トランプ米大統領、予定通り29日に一般教書演説を計画

[ワシントン 22日 ロイター] – 米ホワイトハウス高官は22日、トランプ大統領が予定通り29日に一般教書演説を行う見通しであることを明らかにした。

米民主党のペロシ下院議長は前週、政府機関一部閉鎖が1カ月強に及ぶ中、トランプ大統領に対し一般教書演説を延期、もしくは書面で発表するよう要請していた。

高官によると、ホワイトハウスは29日の演説に向け、下院の警備を要請した。

これを受け、トランプ大統領とペロシ議長が再び衝突する可能性が高まった。

ペロシ議長の側近はコメントの求めに応じていない。

*内容を追加しました。

関連記事
4年ぶり8回目のワールドシリーズ制覇を果たしたドジャースは7日、ホワイトハウスを表敬訪問し、トランプ米大統領と面会した。トランプ氏は、大谷選手について「映画スターのようだ。将来有望だ」と称賛した。
ホタルの観賞シーズンの台湾で、自然と文化が織りなす春の絶景を。
トランプ政権が中国製品に対する関税を引き上げた後、中国共産党(中共)はアメリカ製品に追加関税を課す報復措置を発表。トランプ大統領はすぐさま「間違った一手だ!」と述べた。
台湾の頼総統は6日、対米交渉においてゼロ関税を提案し、報復措置を取らない方針を表明した。また、貿易障壁の撤廃に取り組むと述べた。正式な外交関係がないにもかかわらず、アメリカは台湾にとって最も重要な国際的支援者であり、主要な武器供給源である。
4月5日、カンボジアのリアム海軍基地が開所。中国資金で建設されたこの基地は、南シナ海近くに位置し、中国共産党(中共)の海軍拡張の一環として注目されている。