米メディアによると、中国当局はIT大手のテンセントの上級幹部を拘束した(GREG BAKER/AFP via Getty Images)

中国、テンセント上級幹部を拘束 公安省元高官に無断で情報提供=報道

米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」は10日、情報筋の話として、中国当局はIT大手、テンセント騰訊控股)の上級幹部1人を逮捕したと報じた。同幹部は、テンセント傘下のSNSアプリ、微信(ウィーチャット)で収集した個人情報を孫力軍・元公安省次官に密かに提供したという。

報道によると、中国の反腐敗当局は昨年初め以降、テンセントの張峰(Zhang Feng)副社長を捜査している。

報道を受けて、テンセントは11日、張峰氏が「自身の汚職問題」で当局の取り調べを受けているとコメントした。同社は、張氏の拘束はウィーチャットには関係がないと示し、張氏は同社の上級幹部ではないと強調した。

しかし、河北省張家口市政府が2018年に掲載したニュースリリースでは、張峰氏はテンセントの副社長として、同年10月末、同市の武衛東市長と会談した。

いっぽう、共産党内の江沢民派とされる孫力軍氏は、昨年失脚した。中国共産党中央規律検査委員会は昨年4月、孫力軍氏について「重大な規律違反と違法行為」の疑いで調査していると公表した。同氏は警察当局の高官として、これまで伝統気功グループ、法輪功学習者への弾圧や人権派弁護士一斉拘束を指揮し、2019年、香港の民主化デモへの鎮圧にも関わったと伝えられた。

WSJは、張峰氏の拘束は、テンセントを含む中国のIT企業が、共産党指導部の権力闘争に巻き込まれたことを浮き彫りにしたとの見方を示した。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。