韓国、コロナ規制を首都圏以外に拡大 感染歯止めかからず
[ソウル 18日 ロイター] – 韓国の金富謙首相は18日、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることから、感染対策の規制をソウルなど首都圏以外に拡大すると表明した。実施期間は19日から8月1日で、私的な集まりが4人に制限される。
ソウルとその周辺地域には先週、最も厳格な規制が発動された。私的な集まりは日中が4人までで、午後6時以降は2人までとなっている。
国防省は18日、ソマリア沖のアデン湾に海賊対策のため派遣されている艦船で感染者が発生した問題で、乗員全員を空軍機で帰国させると明らかにした。艦船は代替要員によって帰国する。
政府は15日に、同艦船に医療チームを派遣すると説明していたが、感染状況がかなり深刻と懸念され、抜本的な措置を取ることにした。
関連記事
ミャンマーが壊滅的な地震に見舞われている中、中国共産党は静かに影響力を強めている。軍事政権に武器を供給し、人道支援を妨害し、危機を利用して習近平の「一帯一路構想」世界拡大戦略を推し進めている。
米国防長官がパナマ運河の戦略的重要性を強調し、中国共産党(中共)の影響排除を表明。米中の地政学的対立が中南米にも波及。運河を巡る緊張が高まる。
トランプ米大統領が関税拡大を進める中、スペインのサンチェス首相は4月9日からベトナムと中国を訪問する。日本では公明党の斉藤鉄夫代表が4月22日から25日にかけて中国を訪問する予定だ。
オーストラリアのアルバニージー首相は9日、中国側が呼びかけたトランプ米大統領の関税政策への“共闘”提案を拒否した。独自の外交姿勢を強調し、対中協調には応じない姿勢を明確にした。
米国とパナマが安全保障覚書に署名。米軍艦にパナマ運河の優先・無料通行権を付与し、中国共産党の影響力に対抗する。