対中関税まだ引き下げず、中国は合意順守を=米大統領
[ワシントン 19日 ロイター] – バイデン米大統領は19日、中国製品への追加関税の撤廃を確約できる状況にはまだないとの認識を示した。中国側が対米輸入拡大の約束を守っていないことを理由に挙げた。
バイデン氏は記者会見で「中国が合意を履行している、あるいは履行状況が改善していると確認した上で対中関税を一部撤廃できることが望ましいが、われわれはまだその段階に達していない」と説明した。
中国は、トランプ前政権時代に両国が署名した第1段階の通商合意の下で、米国からの製品・サービスの輸入を2020年と21年に2000億ドル拡大することを約束したが、達成できていない。
ピーターソン国際経済研究所がまとめたデータによると、21年11月までに目標の約60%にしか達していない。
バイデン氏は、一部の経済団体が対中関税の引き下げを開始するよう求めていることは承知していると述べ、タイ米通商代表部(USTR)代表がこの問題に取り組んでいると明らかにした。ただ、中国が対米輸入を増やしていないため、この問題で前進するのは時期尚早だと語った。
関連記事
日本政府は15日、北大西洋条約機構(NATO)との連携強化を目的に、これまで在ベルギー日本大使館が管轄していたNATO代表部を独立させた。日本とNATOは中国の軍事的脅威を念頭に協力関係を発展させる意向だ。
NATOのマルク・ルッテ事務総長は、欧州議会での演説において、中国とロシアの協力が深まる中で、大西洋横断の防衛 […]
トランプ氏の就任宣誓まであと7日となる1月13日、大統領就任式委員会は3日半にわたる祝賀行事の日程を発表した。 […]
ミャンマーの詐欺団地で、多国籍の被害者が監禁される事件が続出。俳優・王星氏の救出劇や詐欺グループの手口が明らかに。広がる国際的被害と課題に迫る。
ラブロフ外相は14日、日本がロシアとの平和条約締結に向けた対話再開の用意があることをロシアは感じているとしたが、日本のこのような姿勢は、ウクライナ戦争をめぐるロシアに対する制裁を維持する日本の姿勢と矛盾していると述べた