このほどカナダに移住した、中国の著名な経済学者・茅于軾氏と夫人(蔡慎坤氏のSNSより)

カナダ移住した中国の著名経済学者 「二度と中国に戻るつもりはない」

中国共産党を繰り返し批判してきた中国の著名な経済学者茅于軾(ぼううしょく、95歳)氏がこのほど、移住先であるカナダのバンクーバーに到着した。茅氏の知人によると「彼(茅于軾)は、二度と中国に戻るつもりはない、と宣言している」という。

今月14日、独立系時事評論家で作家の蔡慎坤氏は自身のツイッター(現X)に、「茅于軾氏が、ようやく自由の地に着いた」ことを報告した。蔡氏によると「茅氏は、90年以上住み慣れた中国に帰るつもりはない、と告白していた」という。

この日(1月14日)は茅于軾氏の誕生日でもあるため、蔡氏は茅氏夫婦が一緒にケーキを切る写真も添付した。

「茅于軾氏の海外移民」が伝わると、ネット上で話題となった。

ネット上には「95歳の高齢であっても西側自由世界への移住を敢行するとは、珍しい。このことからも、習近平の逆行政策がどれほど耐え難いかを物語っている」「つまり、海外移民は何歳になっても遅くない、ということか」などの声が少なくない。

なかには「2020年に、茅于軾先生の自宅を訪問した。その際に、茅先生の奥様から『共産党は家の周りに7台もの監視カメラを設置している。電話もメールも、全て監視下に置かれている』と聞かされた」と明かすコメントも。

茅于軾氏は中国の著名な経済学者で、北京天則経済研究所理事長である。茅氏は毛沢東による凶悪な犯罪を暴いたこともあり、彼の思想と言論は中共当局から長年弾圧を受けてきた。

茅于軾氏は2012年3月、米シンクタンク「ケイトー研究所」から自由賞を授与された。その時のスピーチのなかで、茅氏は「この賞は私のためだけでなく、中国で自由を推進する全ての人々への励ましでもある」と述べている。

 

(茅于軾氏の海外移民を伝える蔡慎坤氏のSNS)

関連記事
米国の超党派議員グループが、「中国共産党が主導する強制臓器摘出犯罪を根絶するために、米国政府が直接行動すべきだ」と呼びかけた。
通常、北京が日本を非難する場合、その文句は決まり文句である。 東京と米軍との緊密な関係や、第二次世界大戦における日本の振る舞いが主な不満である。 しかし、北京が東京で起きていることを懸念するには、もっと現実的で直接的な理由がある。 円の為替レートが約160円まで下落したことは、北京にとって大きな懸念要因である。
このほど、中国青海省の裁判所の開廷中に、上級裁判所の所長らがリアルタイムで裁判中の下級裁判所の裁判長に「遠隔指揮」をしていたことがわかった。
2024年5月12日、2日前に信号機の故障がもたらす交通事故で死亡した女児・優優ちゃんの母親と祖母は葬儀社前で「娘を返せ」」と書かれた横断幕を広げて現地政府が「真相を隠蔽した」と抗議をした。
このほど、雲南省の街中で、交通警察が走る車を止めるために、「当り屋まがい」なことをしたことがわかった。