2021年1月17日、渋谷スクランブル交差点を歩く人々 (Photo by KAZUHIRO NOGI/AFP via Getty Images)

減少しない年間超過死亡数 厚労省が12月人口動態統計速報を発表 

厚生労働省が2月28日、令和5年の12月人口動態統計の速報を発表し、12月の死亡者が14万6357人で、昨年と比べ1万2030人増加したことがわかった。

一方、令和5年の1月から12月までの12か月の死亡者累計数は、159万503人となっており、158万2033人だった令和4年と比べ、8470人増えている。上昇傾向は止まらない。

大きな天災など発生していない中(東日本大震災の死者は1万5900人)、令和3年は6万7745人(令和3年から令和2年の年間死亡者数の差異)、令和4年は12万9744人(令和4年から令和3年の年間死亡者数の差異)と異常な死亡増加傾向を示し、ネット上では「超過死亡」と呼ばれ、物議を醸している。

この超過死亡数にはあらゆる死因が含まれているが、超過死亡数が異常に増えた時期が新型コロナワクチンの3回目の接種時期と重なっており、新型コロナワクチンが原因とする声も多く上がっている。

政府は、ワクチンが有効性と安全性を評価し承認された医薬品であると回答。接種後の副反応が疑われる症状についても、定期的に評価を行っていると繰り返している。

関連記事
国際的な影響力を持つSNSによって想定外の集客が起きてしまった「コンビニ富士」問題。日本政府は2030年に訪日外国人数6000万人を目指す方針を掲げるが、こうした観光公害は一部地域で地域の暮らしに影響を及ぼしており、インバウンドの課題を浮き彫りにしている。
13日午前、厚生労働省会見室にて「大規模国民運動に関する記者会見」が開かれた。来るべきパンデミックに向けた国際機関や日本政府の権限強化を懸念する識者やワクチン被害者遺族らが集い、国民の命と健康、言論の自由を守るための国民運動の樹立を宣言した。
5月5日に行われたパナマ大統領選で、ホセ・ラウル・ムリーノ・ロビラ(José Raúl Mulino Rovira)氏はサプライズ当選を果たしたが、これはバイデン政権に影響を与える可能性がある。 バイデンの綱領には、移民がアメリカ南部国境に侵入するのを防ぐためのダリエン地峡(2つの陸塊をつなぎ、水域に挟まれて細長い形状をした陸地)の閉鎖が含まれている。
松原仁参院議員(無所属)は外務委員会で、トルコ政府がテロ組織と認定するクルド労働者党(PKK)の活動家が日本国内で活動している可能性について政府の対応を質した。警察庁は我が国でもPKKを国際テロリストに指定しており、必要な情報を収集し分析すると述べた。
近畿大学病院は13日、婦人科に勤めていた常勤医師が、患者およそ2千人分の診察情報などを病院から無断で持ち出していたと発表した。ウイルス感染を装う「サポート詐欺」の被害に遭ったがきっかけで発覚した。