多くの人はシナモンを、心地よく温かみのあるスパイス—ラテやオートミールに振りかけるもの—として知っています。しかし、中医学では、シナモンは何世紀にもわたり、食品の風味付け以上の強力な癒しハーブとして尊ばれてきました。温める特性と循環やエネルギーを高める能力を持ち、心臓の健康、消化、代謝、活力のサポートに重要な役割を果たします。
手足の冷え、消化の停滞、血糖値の変動に悩んでいる場合、この長い歴史を持つスパイスはあなたが考える以上の効果をもたらすかもしれません。
体を温め、生命エネルギーを高める
中医学では、シナモンはその温める性質と甘く刺激的な風味で高く評価されています。腎臓、脾臓、心臓、肝臓に関連するいくつかの主要な経絡(エネルギーの経路)を刺激すると信じられています。
シナモンは伝統的に、体内の温かさ、活動、活力を表す陽のエネルギーを高めるために使用されます。陽を強化することで、シナモンは体を温め、内部の冷えを払い、血液循環を改善し、エネルギーの阻塞を解消します。
中医学におけるシナモンの最も特徴的な資質の一つは、腎陽を強化し、「命門」(下背部の腎臓間にある生命エネルギーの重要な源)を点火する能力です。中医学理論では、この内部の火が体の主要機能を動かします。腎臓を炉と考えると、陽は火、陰は水です。この二つのバランスが体をスムーズに機能させます。
この内部の火が弱まると、人はしばしば冷え、疲れ、または循環不良を感じます。シナモンで腎陽を強化すると、体温を維持し、全身に活力を与え、血栓のリスクを軽減する効果が期待できます。
冷えた手足を温める
私はよく、特にベジタリアンの患者で、手足が持続的に冷える症状に遭遇します。この状態は、生姜や他の温める食品を定期的に食事に取り入れても続くことが多くあります。
そのような場合、私は通常、少量のシナモンパウダー(1日あたり2.8g以下)を食事に加えることをお勧めします。ほとんどの場合、1週間以内に手足が明らかに温まり、冷えに対する感受性が軽減されます。
この改善は、中医学におけるシナモンの独特な能力—腎陽を強化し、下背部の腎臓間にある体の温かさとエネルギーの主要な源である命門の火を再び燃えあがらせます。
狭心症を緩和し、心血管をサポート
中医学では、シナモンは古くから健康促進剤として重宝されてきました。その用途の一つに、狭心症(心臓への血流減少による胸痛で、しばしば冠動脈疾患と関連)の緩和があります。
シナモンは、血流を増強し、狭心症の発作時の不快感を和らげることで、心筋への酸素供給を増やすのに役立つかもしれません。
現代の研究は、これらの伝統的な見解の一部を支持しています。研究によると、シナモンは血中脂質レベルを下げ、血栓を予防し、血管内皮機能を保護し、動脈にプラークが蓄積する状態である動脈硬化のリスクを減らすことができます。
消化の健康をサポート
脾臓と胃の陽不足(一般的な中医学の診断)の人は、食欲不振、膨満感、胃の不快感、酸逆流、便秘などの症状をしばしば呈します。
消化系に過剰な熱がある人にも同様の症状が現れることがありますが、これら二つの状態は通常、喉の渇きの有無で区別できます:陽不足の人は通常、喉の渇きや飲みたいという欲求を感じませんが、熱が過剰な人は口が渇き、喉の渇きが顕著になる事がよくあります。
脾臓と胃の陽不足の人には、消化器ハーブ処方に少量のシナモンを加えることで、消化運動を刺激し、症状を緩和することができます。
血糖値を調整
シナモンには、インスリンの特定の効果を模倣する可能性のあるポリフェノール化合物が含まれており、血糖値を下げるのに役立つ可能性があります。
スウェーデンの臨床試験では、シナモンがインスリン感受性を高めることがわかりました。シナモンを含まない食事を摂った場合と比較して、3グラムのシナモンを含む食事を摂った健康な参加者は、食後のインスリンレベルが低下し、血糖値の上昇もみられませんでした。
研究者たちは、シナモンがインスリン受容体を刺激し、体のインスリン需要を減らす可能性があり、2型糖尿病の予防と管理に有益かもしれないと示唆しています。
2024年に米国で行われた試験では、シナモンが前糖尿病の肥満成人の食後の血糖スパイクを減らし、脂質低下効果も示したと報告されました。
米国と欧州では、血糖値を調整するための機能性サプリメントとして、カプセル、経口液、パウダーなど、さまざまなシナモン製品が開発されています。
推奨摂取量
気と血を補うハーブ処方に少量のシナモン(約小さじ1/4杯)を加えることで、全体の効果を高めることができます。シナモンは血行を促進し、血液と血管を温め、体全体の血流をスムーズにします。
腎陽不足や命門の火の弱まりに関連する症状—例えば、寒さへの耐性の低さ、四肢の冷え、腰や膝の痛み、勃起不全、子宮冷えによる不妊(子宮と周辺の骨盤領域の陽エネルギー不足による冷え感と機能障害)、頻繁な夜間排尿、リウマチ性関節痛—には、約小さじ1/2杯から1杯の高用量を使用することができます。
シナモン摂取の注意事項
シナモンは多くの人にとって有益ですが、すべての人に適しているわけではなく、以下の人々は避けるべきです:
- 陰不足で火の活動が活発な人:口や喉の渇き、イライラ、夜間の発汗、午後の発熱、不安な睡眠、過剰な夢などの症状が特徴
- 妊娠中の女性:シナモンは強い温めと刺激作用を持つため
- 出血性疾患のある人:シナモンは出血リスクを高め、関連症状を悪化させる可能性があるため
再発見に値する歴史あるスパイス
シナモンは古代の知恵と現代科学を橋渡しします。体を温め、心臓機能をサポートし、消化を助け、血糖値を管理するために使用されるこのスパイスは、単なる料理のスパイス以上の価値を証明し続けています。
その伝統的および現代的な用途を理解することで、この多用途のハーブを健康習慣に取り入れるにあたり、より情報に基づいた選択ができます。
あなたやあなたの知人がこれらの自然なアプローチ(特に循環、エネルギー、血糖値)から恩恵を受けられる場合は、会話にシナモンの話を加えてみてください。
次回はホリスティックヘルスの世界からのさらなる洞察でお会いしましょう。
(翻訳編集 日比野真吾)
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。