自衛隊、外洋練習航海実施
海上自衛隊は、2月7日~3月14日にかけて、令和5年度外洋練習航海(部内)を実施すると発表した。
外洋練習航海の実施は、初級幹部自衛官として必要な実務上の知識及び技能を修得させるとともに、幹部自衛官として必要な資質を育成し、諸外国の活動状況を理解させ、国際感覚をかん養させることを目的としている。また、訪問国との友好親善の増進及び「自由で開かれたインド太平洋」の実現に寄与すると期待されている。
寄港地には、ブルネイ・ダルサラーム国(ムアラ)、カンボジア王国(シハヌークビル)とベトナム(ハイフォン)がある。
派遣される部隊は第1練習隊の練習艦「しまかぜ」と護衛艦「すずなみ」となる。参加人員は第57期一般幹部候補生課程(部内課程)修了者を含む約440名となる。
関連記事
スペイン東部を中心に10月末に発生した集中豪雨で、1日までに200人以上の死亡が確認された
中国では資本逃避が続き、2024年には2540億ドルに達した。政府の厳しい規制や経済的問題、さらに台湾問題が資本流出を加速させている。政府の短期的な刺激策も信頼回復には不十分で、今後も資本流出と投資低迷が予想される
中国共産党軍内で権力不和が生じ、指導部の不安定さが明らかになっている。米国はこの動きを把握し、空母展開を調整しながら、中共軍の脆弱性を活用する戦略を取っている。米中の軍事衝突のリスクは抑えられているが、アメリカ軍は依然として警戒を続ける
台湾で猛威をふるった台風21号は11月1日午後9時に東シナ海で温帯低気圧に変わり、前線を伴って、関東では2日の夕方から夜にかけ(午後9時ごろまで)大雨となる
スイスのチューリッヒ芸術大学は、中国のハルビン工業大学との共同プログラムを終了した。同校は協力終了の背景には、学位基準の違いや運営上のリスクがあるとしている。今後多くの大学が同様の対応を取る可能性が指摘されている