金鉱採掘反対のチベット人、武力弾圧で38人以上死傷か

2010/08/26 更新: 2010/08/26

【大紀元日本8月26日】四川省甘孜(カンゼ)州白玉県のチベット人居住地で17日夜、武力弾圧事件が発生した。現地の金鉱採掘拡大に反対する百人余りのチベット人が政府役所前で抗議活動を行った際、武装警察が発砲し、参加者3人以上が死亡、約35人が負傷、そのうち5人は重体となった。現地政府の幹部はラジオ自由アジア(RFA)の取材に対し、同事件の発生を認めたが、詳しい説明はしていない。

近年、チベット自治区の昌都(チャムド)地区、四川省の甘孜(カンゼ)州などの地区で、過度の鉱山採掘に反対する衝突が多発している。現地情報提供者によると、地元政府の幹部は金鉱主に買収されて、採掘活動は拡大する一方。今回の事件の発生地・白玉県昌台区は、州内において金鉱が最も密集する地区であり、略奪式の採掘が行われてきた。最近、現地政府はその規模をさらに拡大しようとしている。一方、地元チベット人は政府に対し、採掘を自粛して環境を保護するよう求め続けている。そして、今回、村長は自ら現地政府に請願書を送り、村民100人余りを率いて抗議活動に出た。

ノルウェーのチベット人民間団体が運営するラジオ局「チベットの声」は23日夜、今回の武力弾圧事件を報道し、関係者の証言として次のように伝えた。

17日夜、夜を徹して県の役所前に留まっていた百人余りの抗議者が眠りに入ったとき、武装警察は彼らに一種の化学薬品らしき物質を吹きかけた。その後、彼らをトラックに載せて現場から運び出そうとしたが、チベット人の抵抗に遭い、警官は銃を発砲したという。

また、同報道は、海外のチベット団体の関係者の証言として、死者は3人ではなく4人だと報じ、負傷した人たちは身柄を拘束されており、事件後、大量の軍人が現地に派遣され、通行人に厳しい検問を行っていると伝えた。

インドにあるチベット亡命政府の議員ゴルサン氏は、当局は従来からチベット人の請願活動を「社会安定への破壊」、時には「国家分裂活動」と決め付けると指摘した。「現地のチベット人と金鉱主との間でトラブルや衝突が生じると、地元の公安警察は往々にして金鉱主を庇護し、チベット人を制圧する」と同氏は説明した。

ゴルサン議員は、「当局がチベット人の請願を武力で弾圧する状況はますます深刻化している」と語り、国際社会に対して、今回の流血事件への関心を呼びかけた。

(翻訳編集・叶子)
関連特集: