11月訪日外客数 過去最高237万8千人に

2017/12/22 更新: 2017/12/22

海外から日本を訪れる観光客の数が、11月として、過去最高を記録した。

日本政府観光局(JNTO)の発表によると、2017年11月の訪日外客数は、前年同月比 26.8%増の 237万 8千人で2016年11月の187万5千人を50万人以上上回った。1月からの累計は、2016年の年計(2,404万人)を超え、2,616万9千人となった。

訪日外国人数の推移 出典 日本政府観光局(JNTO)

 

出典 日本政府観光局(JNTO)

特に韓国からの訪問客は増加しており、前年同月比 45.8%増の622,600人で、11月として過去最高を記録。格安航空会社(LCC) を中心とした新規就航や増便に加え、SNSを活用したキャンペーンイベントなど、継続的な訪日旅行プロモーションの効果も後押しとなったようだ。

次いで、中国の前年同月比 31.0%増の567,100人、台湾は、前年同月比 20.8%増の363,200人と続く。インドを除く19市場が11月として過去最高を記録した。

1月からの累計の観光客数から見ると、中国(679万 2千人)、台湾(424万5千人)、フィリピン(37万6千人)、インド(12万6千人)、米国(125万9千人)、カナダ(27万9千人)、ドイツ(18万4千人)、スペイ ン(9万4千人)の8市場が 11月に昨年の年計を超え、過去最高を更新している。

前年同月比伸び率としては、査証緩和の影響が続くロシアの伸びが引き続き好調で56.5%、次いで韓国(45.8%)その他、東南アジアからの訪問客も、ベトナムの37.4%をはじめとして、フィリピン(35.3%)、インドネシア(30.4%)と伸びが著しい。

好調の要因として、多くの国々で、航空路線の新規就航や増便、クルーズ船寄港数の増加などがみられ、紅葉シーズンの到来も、 各市場で実施した訪日旅行プロモーションの効果と相まって訪日意欲を喚起し、訪日外客数全体としては堅調に推移したようだ。

政府は東京五輪・パラリンピックを迎える2020年に年間4000万人を目標にしている。

(大道修)

関連特集: