江沢民訴訟:大阪地裁却下するも、スペイン判例を追い風に控訴
【大紀元日本10月29日】大阪地裁は10月25日、日本の法輪功愛好者が本年四月に中国大使館と江沢民・前中国国家主席らに対し集団虐殺罪(ジェノサイド)、名誉棄損で損害賠償を求めた訴えを却下する判決を下し
台湾総統府、「72」体制を見直し、日台自由貿易協定を希望
【大紀元日本9月15日】「台日フォーラム2005年東京会議」参加のために訪日していた台湾総統府秘書長・游鍚堃(ヨー・ヤンクン)氏が9日午後台湾に帰国した。游秘書長の今回の
二つの祖国を生きて(上)
【大紀元日本8月18日】日本は本年、終戦60周年を迎えた。終戦のきっかけとなった人類初の原爆使用で、今もなお戦争の傷跡が残る広島に、もう一つの戦争の傷跡を背負う人々がいる。中国残留孤児が生きた戦後60
中国全域に査証(ビザ)拡大、旅客増加に期待
【大紀元日本7月26日】日本政府は25日より中国団体旅行客に対するビザ発給を、これまで北京、上海、天津、広東、遼寧、山東、江蘇、浙江の3市5省の地域に限定していたが、これを中国全域に拡大した。 日本
第4回6カ国協議:米国、北朝鮮の主権認める
【大紀元日本7月26日】北朝鮮の核放棄を目指す第四回六カ国協議が二十六日午前、北京の釣魚台迎賓館で始まった。日本の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長は「日朝国交正常化を図る方針に変わりはないが、そ
50㎏の大松明、熊野で「那智の火祭り」
【大紀元日本7月15日】日本三大火祭りの一つ、「那智の火祭り」が14日、和歌山県那智勝浦町で開かれ、燃えさかる50㎏の大松明を抱えた白装束の氏子たちが那智の大滝の石段を厳かに駆け上った。昨夏に「熊野
オーストラリア投資銀行総裁:中国よりも日本に投資を
【大紀元4月3日】(大紀元記者雪リ編集報道)大多数の投資者が中国の経済に深く関心を示しているが、有力銀行であるオーストラリア投資銀行は、アジアのもう一人の巨人――日本の存在を忘れてはならないとしている