三菱UFJ銀行の頭取ら報酬減額処分へ 元行員の貸金庫窃盗事件で責任明確化

三菱UFJ銀行は16日午後、元行員による貸金庫からの金塊窃盗事件を受けて、半沢淳一頭取をはじめとする経営陣の報酬減額処分を公表する方針を固めたことが分かった。
2025/01/16

「現在は復旧」と10日午前4時に発表 三菱UFJ銀行のシステム不具合 

9日夕方から発生していた三菱UFJ銀行の大規模なシステム障害は、現在は復旧しているとして、10日4時、同行のウェブサイトで発表した。
2025/01/10

貸金庫の金品盗難 金融庁が三菱UFJ銀行に報告徴求命令か

信用が何よりも大事な銀行で、重大な事件が発覚し信用問題が発生したことの社会的影響は大きい。社会全体のモラルにも関わる。透明性の高い情報開示を行い、国民への信頼を回復しなければならない社会的責任がある。チェックシステムは機能しなかったのか? 原因分析と対策が待たれる。
2024/12/13 猿丸 金次

三菱UFJ銀行・メルカリの詐欺サイトが急増、TEPCOの詐欺サイトにも要注意

2024年3月度のインターネット詐欺リポートでは、三菱UFJ銀行とメルカリのフィッシング詐欺が増加している点を取り上げます。
2024/04/26

三菱UFJ銀、紙の通帳有料化へ 4月から 新規で年間550円

三菱UFJ銀行は18日、4月から紙の通帳をつくる新規顧客に年間550円の手数料を請求する方針を発表した。デジタル通帳の利用を促進するとともに、通帳発行にかかる紙の削減やコストを抑えるという。
2022/01/18 蘇文悦