医学誌「ザ・ランセット」 人体に新しい臓器発見
アイルランドにあるリムリック大学病院(University Hospial Limerick)の研究チームは2016年末、消化器系に新しい臓器があると発表した。発見されたのは、これまであまり重要とされていなかった腸間膜(mesentery)という部分。小腸などの臓器を腹腔内の背中側の壁につなぎとめている膜のことで、二重層になっている。医学誌『ザ・ランセット』(The Lancet Gastroenterology & Hepatology)に掲載された論文によると、腸間膜は独立した単なる器官ではなく、他の
上海、日本人の子ども連れ去り未遂 誘拐後の恐ろしさは…
在上海日本国総領事館は19日、市内の大型スーパー内で女児の連れ去り未遂が起きていたことを公式ページで明かし、在中邦人へ警戒を呼び掛けた。中国は、児童誘拐は毎年20万人と推計されており、大きな社会問題の一つとなっている。
英国に亡命の医師 死刑囚の臓器摘出体験語る
ウイグル人医師のアニワル・トフティ氏が広島・長崎被爆70周年「核のない未来を! 世界核被害者フォーラム」で講演するため、11月22日にイギリスから来日した。
中国死刑囚臓器利用停止の声明、「国際社会を騙す文字ゲーム」=英有力医学誌
世界五大医学誌の一つ、英国医師会が発行するブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)の最新号が掲載した医学専門家の連名文章は、中国政府が2014年12月に発表した「死刑囚の臓器利用をとりやめる」という声明は国際社会を騙す文字ゲームに過ぎないと記した。文章によると、中国政府はいま「本人の同意を得られているなら、一般ドナーによる臓器提供とみなす」という解釈のもとで、死刑囚の臓器摘出を完全に正当化している。
ドキュメンタリー映画「人狩り」 英国際放送協会最優秀賞
中国での受刑者に対する組織的臓器収奪疑惑の調査を収録したドキュメンタリー映画「人狩り(Human Harvest)」が、4日夜にロンドンで開かれたAIB(国際放送協会)国際メディア コンクールで、国際調査ドキュメンタリー部門の最優秀賞を受賞した。
中国人女性、術後片方の腎臓がなくなった
中国では臓器をめぐる事件が再び取り上げられている。中国メディアはこのほど、河南省在住の女性の腎臓が手術後に消えていたという出来事を報じた。その女性は過去に直腸瘤の手術を受けており、後になって右の腎臓が無くなっていることが分かったという。裁判所は施術した病院に対し、その女性に障害を負わせたとして賠償金の支払いを命じたが、腎臓のことには触れていない。片方の腎臓が一体どこに消えてしまったのかは、依然として謎に包まれている。
「国連は臓器収奪の中国調査を」医学倫理組織や人権団体が促す
【大紀元日本7月3日】中国で法輪功学習者など受刑者の臓器が臓器移植手術用に収奪されているとの疑惑について、関連医師会や人権団体などが6月24日、ジュネーブの国連事務所で会合を開き、中国への問題調査を国
杭州臓器移植大会、国際組織は欠席 「臓器狩り」再注目
【大紀元日本10月31日】中国臓器移植大会2014(Chinese Transplant Congress)が29日から31日にかけて、杭州市で開かれた。もともと9月に重慶で開催予定だった同大会は8月
「政治犯の臓器を取るのは当たり前」 中国での死刑囚臓器奪取の実態(六)
刑務所の中の病院 (AFP/Getty Images)
【大紀元日本12月15日】北京で長年ビジネスコンサルティングに携わり、『失去新中国(新中国を失う)』の著者イーサン・ガットマン(Ethan Gu
麻薬取締官:政治犯処刑現場に「臓器摘出の特別車」 中国での死刑囚臓器奪取の実態(四)
「臓器摘出の特別車」とは写真のような救急車の改造車か? (Getty Images)【大紀元日本12月9日】北京で長年ビジネスコンサルティングに携わり、『失去新中国(新中国を失う)』の著者イーサン・ガ
外科医「私は人を殺した」 中国での死刑囚臓器奪取の実態(三)
9月、医療関係者ら専門家による臓器奪取の米国議会公聴会の様子(大紀元)【大紀元日本12月7日】北京で長年ビジネスコンサルティングに携わり、『失去新中国(新中国を失う)』の著者イーサン・ガットマン(Et
ウイグル人警察官の証言: 地獄からの悲鳴 中国での死刑囚臓器奪取の実態(二)
ウイグル人警察官も臓器奪取の実態を証言する、本写真は別人(AFP)【大紀元日本12月5日】北京で長年ビジネスコンサルティングに携わり、『失去新中国(新中国を失う)』の著者イーサン・ガットマン(Etha
処刑所からの証言 中国での死刑囚臓器奪取の実態(一)=イーサン・ガットマン
【大紀元日本11月30日】北京で長年ビジネスコンサルティングに携わり、『失去新中国(新中国を失う)』の著者イーサン・ガットマン(Ethan Gutmann)は今年9月12日、米国下院外交委員会で開かれ
中国の臓器狩り 106名米議員、米政府に情報公開を要請
9月12日、米下院の公聴会で臓器狩りについて発言するスミス議員(撮影:文忠/大紀元)
【大紀元日本10月6日】米民主党と共和党議員合わせて106人が4日、連名でクリントン国務長官に書簡を送り、米政府が
何清漣:中国の極めて汚い二つの産業 人身売買と人体の臓器売買
【大紀元日本12月10日】最近のインターネットによる情報によると、武漢市紡織大学の三年生の女子大生が求職活動中に殺害され、腎臓が摘出された。警察当局は声明文で、殺人事件は事実だが腎臓摘出はなかったと
ウイグル人元特殊警官、欧州逃亡中 スイスメディア「中国の臓器裏取引の重要証人」
【大紀元日本7月31日】新疆ウイグル自治区の元特殊警官だったウイグル人のアブドゥ・レイムさんが26日、逃亡先のスイスジュネーブで、「ル・タン」紙の取材に応じた。1993年から97年まで特殊警察として
臓器移植数世界2位 提供源に根強い疑惑=中国
【大紀元日本8月30日】8月25日、中国衛生部が主催したシンポジウム「全国人体臓器提供会議」が上海で開かれ、中国における臓器移植件数が年間1万1千件に達し、世界第2位になったと公表された。同会議での
国連拷問特別調査官:生体臓器狩り、今も中国で…
【大紀元日本8月13日】国連拷問特別調査官マンフレッド・ノーワック氏(Manfred Nowak)は最近、英文大紀元の取材に、法輪功学習者が中国で生きたまま臓器を摘出されているという告発について、中
中国「臓器狩り」シンポジウム:マタス氏囲み、専門家らが意見交換
【大紀元日本7月8日】中国「臓器狩り」はいまだに続いていることを伝える人権弁護士デービッド・マタス氏を囲み、東京・文京で7月7日、シンポジウムが開かれた。臓器移植問題研究者やジャーナリストら中国臓器
カナダ:訪中の貿易大臣に、法輪功弾圧問題を陳情
【大紀元日本4月10日】カナダのストックウェル・ディ国際貿易相の訪中にあたり、カナダ法輪大法仏学会は4月6日国会で記者会見を開き、同相に対し訪中の際に、法輪功集団弾圧の問題に関心を示すよう求めた。
国連、中国に臓器狩りの実態調査命じる
【大紀元日本11月24日】国連は11月21日、中国当局に対し、集団弾圧されている法輪功学習者が虐待・拷問の末、臓器を強制摘出され、それらを売買しているとの告発を調査し、責任者に法的制裁を下すことを要
中国臓器狩りの新証拠、独立調査団が公開
【大紀元日本8月26日】中国の臓器強制摘出の実態を調査する独立調査団のメンバー、元カナダ国会議員のデービット・キルガー氏と国際人権派弁護士デービット・マタス氏はこのほど、生きた法輪功学習者からの臓器
世界臓器移植協会:医師はみな中共の臓器狩りを知っている
【大紀元日本8月17日】中米グァテマラからやって来た世界臓器移植協会(The Transplant Society)会員ルドルフ・ガルシア-ギャロン(Rudolf Garcia‐Gallont)医師
カナダ人権弁護士、中国当局の臓器狩り実態を語る=メルボルン
【大紀元日本8月10日】カナダ著名の人権派弁護士デービット・マタス氏は8月6日、オーストラリア・メルボルン大学でシンポジウムを開き、中国当局による法輪功学習者の臓器強制摘出・売買について、自らが参加
豪外相、法輪功学習者に書簡:臓器狩りの告発は信用できる
【大紀元日本7月16日】豪州ステファン・スミス外相は先月、豪州在住の中国伝統画家の章翠英(ジャン・ツイイン)さんに書簡を送り、2006年にカナダ人権弁護士により発表された、法輪功学習者を対象とした臓
死刑囚の臓器摘出、遺族が陳情・訴訟中=新疆ウイグル
【大紀元日本6月29日】新疆ウィグル自治区で、死刑囚の臓器が執行前に生きたまま摘出されたと訴え、その売買代金の支払いなどをめぐり、遺族が訴訟を起こした。しかし、繰り返しの陳情にもかかわらず、本件はい
【人権聖火リレー】台湾入り、中国共産党の人権侵害を非難
【大紀元日本6月3日】34カ国をリレーした人権聖火は6月1日午後5時に台湾の台北市で引継がれ、歴史的な時が刻まれた。人権聖火を持ちリレーするグループは総統府を出発して、台北繁華街の東区を経由し、多く
08年度国連報告書:中国当局による臓器狩りの責任追及
【大紀元日本5月9日】国連信教の自由特別調査官アスマ・ジャハンギル氏と、国連人権委員会拷問問題特別調査官マンフレッド・ノーワック氏はこのほど、中国共産党(中共)に対して、法輪功学習者を対象に生きたま
人権聖火:米NJでリレー、中国人留学生ら真相知る
【大紀元日本5月1日】グローバル人権聖火は4月24日、米ニュージャージー州プリンストン市に到着した。ニュージャージー州リード・ガシオーラ下院議員が聖火を受け継ぎ、オリンピック水泳選手、プリンストン大
英国ケンブリッジ大学のシンポジウム、中国の人権状況を議論
【大紀元日本3月19日】英国ケンブリッジ大学でこのほど、「中国の人権迫害」と題するシンポジウムが開かれた。カナダの元外交官、前国会議員のデービッド・キルガー氏と、国際人権弁護士のデービッド・マタス氏