[東京 13日 ロイター] – 松野博一官房長官は13日午前の記者会見で、北朝鮮が同日朝に発射した弾道ミサイルに関連し、北海道を対象とした落下情報がその後訂正されたことについて、ミサイルなどの危険性を速やかに通知する「Jアラートの役割に鑑みれば、発出判断そのものは適切だった」との見方を示した。
Jアラート発出の経緯を巡っては「北海道に落下する可能性のあるミサイルを探知したところ、探知の直後、レーダーから消失していた」と述べた。その上で「限られた探知の情報の中でシステムがそうした航跡を生成したため、国民の安全を最優先する観点から発出した」としている。松野官房長官は、情報を訂正したのではなく、あらためて情報を提供したとの認識を示した。現時点でミサイルの落下地点など詳細は分析中だという。
松野氏は、北朝鮮の一連の行動は断じて容認できず、北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に対して厳重に抗議したと語った。
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。