グーグル社、香港サイトへの自動アクセス設定を停止 中国市場復帰を意識
【大紀元日本7月1日】インターネット検索大手のグーグル社は、グーグルチャイナ(Google.cn)の中国国内でのユーザーを、フィルタリングされていない同社の香港ホームページに自動的に誘導してきたが、
「インターネットの有効管理は国家安全を保障」 中国政府白書、ネット検閲強化を示唆
【大紀元日本6月9日】中国国務院「新聞弁公室」は8日、「中国のインターネット状況」白書を発表、インターネットの「有効な管理」の実施を強調する内容。同白書は、「中国のインターネットの安全は深刻な脅威に
「本音で語り合える国であってほしい」 韓寒氏、外国メディアに答える
【大紀元日本5月21日】先月26日放送のNHK「クローズアップ現代」にも登場した中国の「新人類」代表で、人気作家、ブログ王、プロのカーレーサーと多彩な顔を持つ韓寒(ハンハン)氏はこのほど、自身のブロ
「撤退の準備はできている」 グーグル、検閲停止を再強調 中国:結果に責任取れ
【大紀元日本3月13日】中国市場から撤退しようとも当局のネット検閲は受けない、との宣言から2ヶ月。インターネット検索大手グーグルと北京当局の戦いは続けている。グーグルのニコール・ウォン(Nicole
グーグル事件は「氷山の一角」 米国への中国版サイバー攻撃の10大事件
【大紀元日本2月1日】米インターネット検索大手グーグルが、中国のネット検閲やサイバー攻撃を理由に撤退を表明したことをめぐり、米政府と中国政府の間で攻防戦が繰り広げられている。クリントン米国務長官は、
天安門事件閲覧可能に、北京当局へグーグルの挑戦 中国で言論自由の躍動に
【大紀元日本1月15日】「中国当局のネット検閲を受けない。自社中国サイトの自主規制を解除」とネット検索大手のグーグルの宣言が公表された後、中国のネットユーザーらが13日、グーグル中国語版サイトから、
米ITハイテク4社、中国のネット検問突破で共同サービス
【大紀元日本12月24日】情報統制下の中国民衆が自由に海外サイトを閲覧できるように、米国のITハイテク4社=世界通(GPASS)、動態網(FREEGATE)、無界(ULTRASCAPE)、花園ネット
中国、インターネットの敵国トップ2にリスト=国境なき記者団
【大紀元日本11月12日】報道・言論の自由を擁護する国際団体「国境なき記者団」(本部・パリ=RSF)が先週、ネット検閲で報道・言論の自由を制限している、インターネットの敵国と思われる13ヶ国を選出す
中国ネット警察をすり抜けるソフト
【大紀元日本3月2日】情報統制の一環として中共が設けている厳重なファイヤー・ウォールは、中国国内にいるネット・ユーザーにとって頭痛の種だ。中共に都合の悪いウェブサイトはブロックされており、それに関す