台湾:国連への加盟、14度目の失敗

 【大紀元日本9月15日】国連総会は9月13日、ニューヨークの国連本部で開幕した。同日に召集された総務委員会では、台湾が国連に加盟する議案は総会議題に盛り込まないことを決議した。これにより、台湾の国連
2006/09/15

新疆ウィグル族の人権活動家、ノーベル平和賞の候補者に

 【大紀元日本9月14日】新疆ウィグル族の人権活動家・ラビヤ氏(女性、59歳=米国在住=)が、次期ノーベル平和賞の候補者に推薦された。同氏は「全世界の自由を求める人々が皆平和的な方法で各自の問題を解決
2006/09/14

高智晟弁護士事件:公安当局、予審段階に

 【大紀元日本9月14日】中国人権派弁護士・高智晟氏が当局に勾留されすでに4週間近くなり、情報がまったく得られない中、中共の公安関係者がこのほど、同氏の助手・温海波氏に連絡し、本案件はすでに予審の段階
2006/09/14

台湾大陸委員会:中共による言論統制は内部の安定維持のため

 【大紀元日本9月14日】台湾行政院大陸委員会は11日、中国政府が、外国通信社による中国国内での新聞報道に規定を設けたことについて、言論の自由に対する統制強化の意図は、内部の安定を維持することであると
2006/09/14

中韓歴史をめぐり争議、「東北プロジェクト」予定よりも早く終了

 【大紀元日本9月13日】香港にある中国人権民主運動情報センターによると、アジア欧州首脳会議(AESM)において、中国温家宝首相は韓国盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と中国社会科学院の行っている「東北プロ
2006/09/13

安倍氏の経済政策は自民総裁選後に具体策、IT投資減税が柱

 自民党総裁選最有力候補の安倍官房長官は、具体的な経済政策の中身について総裁選後に明らかにする方針という。安倍氏の側近によると、民間のIT(情報技術)投資減税を柱とする考えが浮上、成長戦略への寄与を期
2006/09/13

JAXA、情報衛星3基目の打ち上げ成功

 【大紀元日本9月13日】宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、北朝鮮の動向を監視することができる情報衛星3基目の打ち上げに成功、北朝鮮による7月5日のミサイル試射案件以降の快挙となった。ロイター
2006/09/13

中国福建省:4日間断水、憂慮される水源の汚染

 【大紀元日本9月12日】福建省福清市城区で、5日午後から連続4日間、水道供給が中断された。事前の通知がなかった上、翌日の夕方のニュースで初めて断水事件について、説明があったため、市民の間では様々な憶
2006/09/12

アジア欧州首脳会議(ASEM):日・韓・中首脳、短時間の談話

 【大紀元日本9月12日】フィンランドの首都ヘルシンキで開かれたアジア欧州首脳会議(ASEM)において、日本の小泉首相は正式会場外で、中国及び韓国の首脳と短い会談を交わした。小泉首相は10日に短時間に
2006/09/12

駐ブルガリア中国外交官、剣で決闘、1人が危篤

 【大紀元日本9月12日】駐ブルガリア中国大使館の外交官2人はこのほど、女性関係を巡り剣で決闘する事件が発生した。1人は、8箇所を刺され、重体となり、病院で救命治療を受けている。 ブルガリアのソフィア
2006/09/12

湖南省:飲用水水源で高濃度のヒ素汚染   

 【大紀元日本9月12日】湖南省岳陽県の飲用水源で9月9日、砒化物による汚染が発生した。現地の環境監測センターが調査した結果、ヒ素の含有量が標準の10倍に達している。 中国紙「新京報」の報道によると、
2006/09/12

東京:台湾研究フォーラム、「日台関係セミナー」開催

 【大紀元日本9月11日】台湾研究フォーラム(代表:永山秀樹氏)は2日、東京新宿の京王プラザホテル43階で「日台関係セミナー」を主催、「東京台湾の会」「台南会」「アジア安保フォーラム」などの後援で、国
2006/09/11

薄熙来中国商務相、フィンランドで提訴されるか

 【大紀元日本9月11日】9月8日早朝、フィンランドの法輪大法学会代表ハヌ・ジャフリン氏は、薄氏が中国で法輪功の弾圧に直接に関与したことから、学会側は同氏に対してフィンランドの刑法に則り、拷問罪で提訴
2006/09/11

欧中会談:欧州議会議員、中国臓器狩り問題を議題に呼びかける

 【大紀元日本9月11日】欧州議会議員のエドワード・マクミラン・スコット(Edard McMillan-Scott)議員、シモン・カブニー(Simon Coveney)議員およびチャールズ・タノック議
2006/09/11

中国:花革命を防止、外国NGO組織の活動範囲を縮小

 【大紀元日本9月10日】中国共産党(中共)の党学校が主導する「学習時報」紙に8月31日、『中国にある外国のNGO組織をどう見るのか』と題した文章が発表された。その後、人民日報などの政府関係メディアが
2006/09/11

韓国民間団体、歴史を歪めると中国当局に抗議

 【大紀元日本9月10日】韓国民間団体は中国政府シンクタンクである中国社会科学院が行っているいわゆる「東北プロジェクト」を通じて朝鮮古代史を歪めたことに強く抗議し、中国への旅行や観光などの活動をボイコ
2006/09/10

大学生の失業—中国社会の焦眉の急

 【大紀元日本9月10日】中国社会において、緊急に解決しなければならない問題は何であろうか?環境問題なのか?過熱する経済成長だろうか?それとも、地域格差、貧富の格差だろうか?現在、中国社会における焦眉
2006/09/10

欧州議会:欧中サミット会議前、中国人権状況非難報告書を採択

 【大紀元日本9月9日】欧州議会は7日、フランスのストラスブールで開かれた大会で、351票賛成、48票反対、160票棄権の投票結果により、フィンランドの独立民主党議員・ベルド氏が提出した中国の人権状況
2006/09/09

毛沢東没後30年:『マオ-誰も知らなかった毛沢東』、中国語版初発行

 【大紀元日本9月9日】中国共産党(中共)前指導者・毛沢東没後30年目に当たる9月9日を前に、中国大陸で中共当局が毛を神格化する大型の舞踊記念イベントを予定している。一方、香港、ニューヨーク、台北では
2006/09/09

韓国野党最高委員:金正日総書記健康悪化、後継者三男か

 【大紀元日本9月8日】 前国家安全企画部(現国家情報院の前身)の次長補で、野党ナンナラ党の最高委員・鄭亨根(チョン・ヒョングン)氏は6日、北朝鮮の最高指導者・金正日(キム・ジョンイル)総書記は、肝臓
2006/09/08

水の都ベニス、水害の危機に直面 30年後には無人の恐れも

 【大紀元日本9月7日】世界遺産にも登録されている水の都ベニスが、水害の危機に直面し、30年後には無人都市になる恐れが出てきた。 英国のガーディアン紙やインディペンデント紙によると、ベニス市政府当局は
2006/09/08

中国人、北朝鮮への旅行禁止、ミサイル発射試験を示唆か

 【大紀元日本9月7日】香港の中国人権民主運動情報センターが9月2日に伝えたところによると、北朝鮮当局は8月10日より中国国民に対して、北朝鮮への入国を禁止したため、9月初旬に予定していた一部の旅行団
2006/09/07

中国甘粛省: 製錬工場汚染、村民2000人鉛中毒

 【大紀元日本9月7日】中国甘粛省徽県水陽郷の村民が最近、相次ぎ体の不調を訴え、血中鉛の測定を行ったところ、鉛の含有量が基準値を超えていることが分かった。鉛中毒を起こしている村民はすでに2000人を超
2006/09/07

新入生入学取り消し、上海復旦大学生徒・家族千人、抗議デモ

 【大紀元日本9月6日】上海復旦大学はこのほど、700人近い新入生の入学を取り消したことから、不満をつのった生徒および家族が千人くらい、連日に大学側に対して抗議を行った。一部の生徒および家族は、現場に
2006/09/06

ヒル国務次官補来日、北朝鮮核問題解決を促す

 【大紀元日本9月6日】北朝鮮の核問題をめぐり、日本・韓国および中共当局と協議するため、ヒル米国務次官補が4日に来日した。ヒル米国務次官補は「我々は、6カ国協議の推進に困難な時期に直面している。北朝鮮
2006/09/06

北朝鮮、韓国と4000万米ドルの契約に合意

 【大紀元日本9月6日】明報新聞4日報道によると、北朝鮮政府はこのほど、韓国企業「ユニコ」と4000万米ドルの契約に合意、国内にゴルフコースと関連娯楽施設を建設する。 ユニコによると、北朝鮮は今年はじ
2006/09/06

米通商代表:米中貿易摩擦問題、WTOに仲裁要求の構え

 【大紀元日本9月5日】米国通商代表シュワブ氏のスポークスマンは9月1日、シュワブ代表が8月29日に中国での訪問を終えた後、米中間の自動車部品貿易関税摩擦問題について、米政府はWTOに対して仲裁を要求
2006/09/05

陳水扁台湾総統外遊、専用機急遽航路変更=中共の圧力

 【大紀元日本9月5日】陳水扁台湾総統は9月3日から、空軍1号の専用機で、4日間に渡って、パラオ諸島およびルナウなど南太平洋諸島を訪問した。台湾総統府秘書次官・劉世芳氏は3日、今回の飛行航路はフィリピ
2006/09/05

写真:チベットの風情

 【大紀元日本9月4日】チベットのこの広々とした、はるかに遠い土地の上で、何万年にも渡る自然の歴史の変遷を経て、チベット民族の独特な文化の景観が作り上げられた。その広々として果てしない雪の峰、雄壮な廟
2006/09/04

インド、モンスーンで150万人が家屋失う

 インド東部のオリッサ州では、モンスーンの大雨による洪水で約150万人が家を失い、水稲作物にも大きな被害が出ている。州当局者が3日に語った。 孤立した多くの村落からは2万人以上が避難。気象当局は今後も
2006/09/03