中国警察「反日はこっち!領事館までバスで送る」 外務省「自発的行為」と強調

2012/09/19 更新: 2012/09/19

【大紀元日本9月19日】9月18日。満州事変の発端となった柳条湖事件から81年目の日だ。すでに中国各地に燃え広がった反日デモはこの日、引き続き各地で行われた。ネットユーザーらが公開したデモに関する情報が、デモの組織性を浮き彫りにしている。

上海の日本領事館前にいたネットユーザー「永不停息的双色球」はミニブログで18日の現場の様子を伝えた。「警察は集まった人を効率よく日本領事館のある古北行きの貸切バスに誘導した。(集合場所では)プラカードを掲げたりスローガンを叫んだり立ち止まったりしてはいけない。バスにはさっさと乗らないと取り残される。見物したら殴られる。警察は拡声器で『反日はこっち!領事館までバスで送る』と呼びかけていた」

深セン市の「花総去了金箍棒」は抗議デモの呼び掛けでデモに参加。「デモに参加すれば食事も出るし、飲み物も出る。国旗、横断幕、のぼり、プラカードが配られる。スローガンや注意事項を教えてくれる人もいる。行進隊はグループに分けられ、そのリーダー役も決まっていた」

「記者劉向南」は書き込みと同時に写真も投稿した。「退役兵士が来た!大学生らは『毛主席(毛沢東)は日本人を追い出した。今も毛主席の戦士が頼りだ』と声高々。私は彼らに聞いた。毛主席はいつ抗日した? あの時、毛主席は延安(共産党の革命聖地)で子作りしたり、アヘンを育てたりしてたんじゃないか? 大学生は黙った。兵士らは『私たちは何も知らない。上の人に来るようにと言われたから来た』」

(ネット写真)

右の写真は深セン市の反日デモの静かなひとときを写している。数十人の赤いポロシャツを着た人が輪になって座り、真ん中に座った数人は無線をつけていた。

また、デモ出発前に「デモ隊」と暴動防止の警察が一緒に整列した様子が写った写真もネット上に流出している。

今回の反日デモに5つの特徴を挙げるネットユーザーもいた。

1.多くの都市で同時多発 

2.破壊隊は人数は多くないが攻撃力が強く、どこの都市もほぼ全員が青・中年男性で、集まるとすぐに狙いを定め、とにかく破壊 

3.警察は暴動を強制的に制止しようとしない 

4.国営メディアは暴動行為をいっせいに「愛国行為における過激な表現」と定義

5.暴動を撮影した写真はすぐに削除される

一方、中国外務省の洪磊副報道官は18日の定例記者会見で、中国で発生した反日デモを含む一連の抗議行動について「民衆の自発行為」と強調した。

(翻訳編集・張凛音)
関連特集: 中国反日デモ