太公望・姜子牙 周文王に軍師として迎えられる

姜子牙はまたの名は呂尚と呼ばれ、一般的に太公望として知られています。殷王朝の末期に生まれ、傑出した才覚と遠大な計略の持ち主だった呂尚は、常に民のことを考え、自分が立てた手柄や功績を自慢することは一度もありませんでした。周国の文王が仁徳の持ち主だと知った姜子牙は渭水(黄河の支流の一つ)の河畔で、釣りをしているふりをして、周国の文王に重用されることを待ち望んでいました。
2021/05/20

中国の昔話:非道な王の末路

古代中国には、「頭上三尺に神あり」という言い方があります。人間世界は異なる次元の神々に見守られているため、神を侮辱する人間がいれば、すぐに応報がやってくるのです。
2020/02/06

夏、殷、周 上古三代の天命観について考察する(四)

上古三代の人々から見れば、「帝」、「天」は万物を育み、潤し、大千世界のすべてを支配していると考えました。そのため、当時の人々は自然と天に対して感謝と畏敬の念を持っていました。
2019/09/06

夏、殷、周 上古三代の天命観について考察する(三)

殷が滅び、周が天下を取り、殷人の「帝」、「上帝」に対する信仰も、それにつれて、周の「天」に対する信仰に変わっていきました。後者と前者は言葉が違っていても、本質的には、すべて全能の至上神を指しています。
2019/09/06

夏、殷、周 上古三代の天命観について考察する(二)

現在の中国人と違って、上古三代の中国の先祖達は皆、神を信じていました。彼らが信じる神々の中には、自然神もあれば、祖先神もあり、そして、これらの神々の中に、すべてを支配する全能でこの上ない最高の神である、至上神の存在もありました。殷、周の人々は、この至上神に対する呼び方が異なり、殷の人は「帝」、あるいは「上帝」と呼び、周の多くの人々は「天」と呼んでいました。呼び方が異なっても、「帝」、「上帝」と「天」との間の、実質的な内容は同じで、すべて至上神のことを指しています。
2019/08/29