中国人記者の8割、過去に転職を模索

2005/12/21 更新: 2005/12/21

【大紀元日本12月21日】「記者の日」(11月8日)にちなみ、『北京晩報』は11月にインターネット上で報道関係者を対象にアンケート調査を実施、現役記者の8割が「過去に転職を考えたことがある」と回答した。回答者のうち3分の2が現役記者で、過半数を上回る53・4%が「記者が増えた割に質が伴っていないため、民衆に対するイメージと社会的評価が失墜した」と回答、「弱小メディアの記者より、大手メディアの記者のほうが、資質が高い」が37・9%、「記者は全体的に水準が高い上、非常に望まれる人材である」と回答したのは8・6%だった。

さらに、「転職を考えたことはあるか」との質問に対して、「考えたことがある」と回答したのは78・1%だった。多くが記者という職業の便利性、未来志向性をより重視しており、7・5%の人が「記者は高収入で、職業的な体面も良い」と考え、9・4%が「正義感あふれる職業で、人から尊敬される」と考えている。大多数が、記者は自由でさまざまな分野の人に触れ、毎日新鮮なことに接触でき、個人の能力の向上も速いと考えている。

数年前の中国中央テレビ局における職業危険指数の調査結果では、軍人を除き、記者は警察に次いで2位を占めた(従軍記者および社会新聞記者両方を含む)。転職を考えている理由として、「通信社として事実を報道し、悪を懲罰し善を宣揚することができずに不安感を抱いている」との回答がもっとも多く23・7%を占めた。「商売気が出ている毎日の報道に嫌気がさした」が18・3%。「道徳が堕落した記者が記者という職業の名誉を傷つけている」が10・8%。「報道した内容に恨みを買われる恐れがあり、攻撃や報復に怯える」は9・7%であった。上述の理由に加えて、大量の仕事によるストレスや徹夜で、本調査に回答した記者の100%がなんらかの職業病に罹っていることも明らかになった。

また、河北省の『燕趙都市報』は11月7日、中国人記者の8大欠点を総括し報道した。実際、中国人記者の職業道徳および素質が問われている。

1. 目先の小さな利益をむさぼる。

2. 社会における悪現象や虚像について、真実を暴き出す勇気がない。

3. 社会に対する貢献度を見ず、取材する際も大物気取りをする。

4. 記者の一部は、長期にわたってもてはやされたため、謙虚さに欠ける。

5. 仕事を怠る。現地取材を行わず資料のみを頼って記事を作成する。

6. 嘘をつく。一部の記者は嘘をつくことが習慣になっている。

7. 有名人または良い環境での取材は積極的に行うのに対して、悪い環境や貧困層の取材は消極的である。

8. 虚栄を張る。

中国捜狐ネット(ソーフーネット)がインターネット上で記者を対象に行った調査によると、「これまでの取材活動の中で、インタビュー対象者から謝礼を受けとったことがある」と回答した人は6割を超えた。また、「中国の現役記者に欠けているのは職業道徳である」は過半数を上回り、「自分が所属する通信社に不満がある」は65%を超えた。

関連特集: 国際