ホーム
新着記事
編集部のおすすめ
ご寄付のお願い
LIFE
EPOCH TV
日本
政治
経済
社会
外交
防衛
中国
中国政治
社会問題
中国経済
中国軍事
人権問題
浸透工作
アメリカ
アメリカ政治
アメリカ社会
アメリカ経済
アメリカ軍事
国際
朝鮮半島
東南アジア・南アジア
欧州・ロシア
北米・中南米
中東・アフリカ
オセアニア
オピニオン
大紀元社説
大紀元インタビュー
百家評論
悪魔が世界を統治している
共産主義の最終目的
共産党に関する九つの評論
暮らし
料理・グルメ
ライフハック
感動ストーリー
スピリチュアル
こころを修める
社会問題(LIFE)
健康・美容
ダイエット
栄養・食生活
養生ライフ
漢方・薬膳
医食同源
美容
文化・歴史
ものがたり
東洋文化
西洋文化
先人の超技術
歴史
伝記
教育・道徳
こども豆知識
古人の知恵
子供の教育
自然・科学
テクノロジー
驚きの研究
素晴らしい自然
宇宙
エンタメ
動物プラザ
旅行・アウトドア
イベント・商品・サービス
面白ネタ
漢字パズル
PR
マイページ
ヘルプセンター
FAQ(よくあるご質問)
月額寄付解約方法について
中国軍機と艦船の動向を示す報道資料(台湾国防部発表資料)
軍事動向・ミリタリー
中国軍機30機、再び台湾防空識別圏に侵入 艦船9隻も確認
Wenliang Wang
2024/04/03
更新: 2024/04/03
Tweet
Facebook
Line
share
リンクをコピー
Twitter
Facebook
LINE
Telegram
メール
comments
台湾
国防部は3日、
中国軍
機30機と海軍の
艦船
9隻が2日朝から3日朝にかけて、台湾周辺の空海域で確認されたと発表した。一部の
軍用機
は台湾海峡の中間線を越え、台湾の
防空識別圏
(ADIZ)に侵入した。
Wenliang Wang
Follow
政治・安全保障担当記者。金融機関勤務を経て、エポックタイムズに入社。社会問題や国際報道も取り扱う。閣僚経験者や国会議員、学者、軍人、インフルエンサー、民主活動家などに対する取材経験を持つ。
関連特集:
軍事動向・ミリタリー
コメント
※記事に関係ないコメントはお控えください。
ご利用上の不明点は
ヘルプセンター
にお問い合わせください。
登録またログインしてディスカッションに参加
無料登録
ログイン
コメント
※記事に関係ないコメントはお控えください。
ご利用上の不明点は
ヘルプセンター
にお問い合わせください。
登録またログインしてディスカッションに参加
無料登録
ログイン
注目チャンネル
合わせて読みたい
一枚岩ではない中露朝 外交戦略で微妙なすれ違い 金正日が正恩に「中共だけは信じるな」=専門家
中国による台湾封鎖 戦争への不可避な勢い
なぜ日本や米欧の軍艦が台湾海峡を渡るのか? 台湾の戦略的重要度
空母は力を失い、潜水艦が物を言う時代に
北朝鮮が参戦? 露・ウクライナ戦争の拡大
AIの軍事利用は「核革命に匹敵」、世界の安全保障に高リスク 中共は開発に躍起
記事をシェアしよう
ご友人は無料で閲覧できます
コピー
Facebook
Tweet
Line
Telegram
コメント
関連記事
ウクライナでロシア兵と戦う「唯一」の中国人志願兵(29歳)が戦死
トランプの勝利が世界に与える影響は?
党内の権力基盤が弱体化? 中共党首が空挺軍司令部を視察した真意は
なぜ多国の軍艦が台湾海峡を通過する?【百年真相】
欧州議会決議案 台湾支持を表明 中国の軍事挑発と国連決議2758号の解釈問題に焦点
トランプ氏 中国の台湾封鎖に対する軍事力行使は「必要ない」と発言
中共軍 台湾を取り囲む演習 台湾が非難—「非理性的挑発」
米国務長官 台湾総統の演説後に北京に警告
トランプ前大統領 軍用機の利用要求 バイデン政権は全面支援を表明
頼清徳氏 訪台議員団と昼食 石破政権下の日台友好深化に期待
編集部おすすめ
一枚岩ではない中露朝 外交戦略で微妙なすれ違い 金正日が正恩に「中共だけは信じるな」=専門家
中露と「悪の枢軸」為す ベラルーシが欧州侵略の支点に、NATOが対抗姿勢
2024年版『防衛白書』発表 台中緊張で日本の防衛力強化の必要性強調
未来の戦争を先取り AI軍拡競争、勝利するのは中共か
南シナ海、中国とフィリピンの衝突激化、アメリカが中国の挑発行為を強く非難
トップニュース
元トランスジェンダーが語る真実 子供への影響と性転換手術の後悔
みんな知っている危険な中国食品問題 中国人が見つけた誰よりも信頼できる食品検査員とは?=中国
【動画あり】暴漢から児童を守れるか? 止まぬ社会報復 学校がテロ防止訓練で対策=中国
トランプ再選後のアメリカ経済 規制緩和 減税 貿易戦争による影響分析
政治化した多様性ポリシーから離れはじめたアメリカ DEIから撤退表明する企業も出現
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。