台湾の子どもが低身長化、勉強に対する圧力が原因か
台湾の教育省が20日、同国の子どもの身長が低くなる傾向にあると発表したことを受け、教育関係者は、勉強に対する圧力や貧弱な食生活、睡眠不足などが低身長化の原因の一部との見方を示した。 発表によると、2
中国児童労働、状況が深刻化=香港「チャイナ・レーバー・ブリテン」調査
【大紀元日本9月7日】香港に本拠を置く「China Labor Bulletin(チャイナ・レーバー・ブリテン)」は9月3日、調査報告書を発表し、中国の児童労働問題がますます深刻化していることを明ら
中国の文盲、大幅に増加
【大紀元日本8月7日】中国政府は長年、文盲を減らす政策を実施してきたが、中国の文盲率は上昇する一方であることが分かった。 中国の文盲人口は、インドに続き世界二位である。中国メディアの報道によると、2
【ショートストーリー】すばらしい先生
【大紀元日本7月14日】トンプソン先生は、小学五年生の生徒たちの前で嘘をついた。 他のどの先生もが言うように、トンプソン先生は、自分は一人一人の生徒を平等に愛していると言ったのである。しかし、それは
華人家庭の両親の心得、子供をたたいてはならない
【大紀元日本5月3日】両親は子どもの養育に非常に苦労する。子供が言うことをきかない場合、アメリカでは、両親は具体的な事情をよく考慮し、知識、経験などを使って、子供との関係を上手く処理することにしてお
中国山東省:難局に直面する「裸足の教師」
【大紀元日本2月24日】ここ数年来、山東省の非常勤教師数千人は、地方官員の汚職腐敗を訴えたために迫害に遭い、中国の非常勤教師の境遇問題が浮き彫りにされた。中国の教育事業では非常勤教師が大きな貢献を果
乙女への挽歌『子守学校』(2)
【大紀元日本2月23日】今の子どもたちは、どんな子守唄を聴いて育っているのでしょうか?そもそもお母さんは、子守唄を唄って上げているのでしょうか?ひょっとしたら、子守唄のテープを聞かせて済ませているの
乙女への挽歌『子守学校』(1)
【大紀元日本2月10日】江戸の子守唄(東京)ねんねんころりよ おころりよ坊やはよい子だ ねんねしなねんねの子守は どこへ行ったあの山こえて 里へ行った里のお土産(みや)に 何もろったでんでん太鼓に
未来への伝言『家なき幼稚園』(4)
【大紀元日本1月25日】 作詞・野口雨情、作曲・藤井清美 踊り指導・島田豊 《童謡盆踊》 京都東山兎の子なら お月さま見てはねて来な オヤピョン オヤピョン オヤピョン 盆の踊は親孝行踊り オヤ
未来への伝言『家なき幼稚園』(3)
【大紀元日本1月12日】初代園長・橋詰せみ郎の人となり せみ郎という一風変わった名前は、蝉のような声で止まらずに喋る自分に名付けた、自戒のユーモアでした。明治4年(1871)に現在の兵庫県尼崎市に誕
4人の子どもを天才にした夫婦、育児の秘訣を語る
中国福建省の何仲柯さんと蘇誹雲さん夫婦には子供が4人いる。それぞれ9歳、10歳、14歳と13歳でアメリカ・シアトルのワシントン大学に入学し、そして皆優秀な成績で卒業した。4人
未来への伝言『家なき幼稚園』(2)
【大紀元日本12月30日】大正から昭和初期にかけて、特に1920年代(大正9年―昭和4年)は、日本の「子ども」が発見された時代でした。 大正7年、宝塚音楽歌劇学校が誕生します。「家なき幼稚園」を創立
中国「宋代四大書院」 白鹿洞書院掲示の教え②
【大紀元日本12月27日】白鹿洞(びゃくろくどう)書院掲示は、朱子の教えを初学者のために、分かりやすく要約したものである。書院掲示の最初に掲げられた5教「父子に親(しん)あり。君臣に義(ぎ)あり。夫
中国語、米小中学校で大人気
【大紀元日本12月25日】中国語はすでに米国内の小中学校で人気科目になっている。多くの米国人家庭が子供に小さい時から中国語を学習して欲しいと願い始めた。これは最近の米国内小中学校での中国語授業の増加
【夢かなえ】若手教師奮闘記:子は大人の鏡
【大紀元日本12月21日】けなされて育つと、子どもは人をけなすようになるとげとげした家庭で育つと、子どもは乱暴になる 不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる 「かわいそうな子だ」と言って育てると
未来への伝言『家なき幼稚園』(1)
【大紀元日本12月15日】大坂で歌われた橋詰せみ朗作詞・山田耕筰作曲の「家なき幼稚園」の園歌が残されています。 天地のあいだが おへやです 山と川とが お庭です みなみな
中国「宋代四大書院」白鹿洞書院
【大紀元日本12月15日】中国の宋代、四大書院と呼ばれる教育施設が時代の知を率いていた。中でも白鹿洞書院は中国最初の最高学府として盛名を轟かしていた。 太宗(宋朝第2代皇帝)が創った盧山の白鹿洞書院
「9.21判決は、戦後団塊世代の象徴」=前国立市教育長・石井昌浩氏
拓殖大学客員教授・前国立市教育長の石井昌浩氏は19日、世田谷区内の下馬地区会館にて「国旗・国歌問題について考える」という演題で講演を行い、先の「9.21判決」における問題点、ひいては現在の日本の教育
北京:出稼ぎ民工子弟学校の強制閉鎖
【大紀元日本11月6日】国際人権保護団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」によると、北京当局は9月に、50余りの「不法」と言われる出稼ぎ労働者の子どもが通う学校を強制的に閉鎖したため、多くの児童が勉学
教育コラム【夢かなえ】―若手教師奮闘記
【大紀元日本11月2日】さわやかな秋風の吹く季節、小学校の同級生の香里ちゃんと真美ちゃんは、いつものように一緒に遊んでいます。 ところがある日、香里ちゃんが「先生、真美ちゃんが無視してくる・・・」と
明星大学教授・高橋史朗氏「教育現場を再生しないと、この国は内部から崩壊する」
【大紀元日本11月1日】「続・親学のすすめ」、「親と教師が日本を変える」などの著作で知られる埼玉県教育委員、師範塾・埼玉師範塾理事長で明星大学教授・高橋史朗氏が10月28日午後、横浜市内の開港記念館
東京地裁「9.21判決」、東京都民ら弾劾集会
【大紀元日本10月25日】「東京地裁の9・21判決を弾劾する都民集会」が24日、東京都議会議事堂第一会議室で開かれ、「新しい歴史教科書を作る会」の小林正会長が基調講演を行ったのを始め、国策研究地方議
米国務省06年宗教の自由報告書: 中国8年連続「特に懸念すべき国」
【大紀元日本9月17日】米国務省は9月16日、2006年宗教の自由国際報告書を発表した。報告書の中で、中国は「特に懸念すべき国(Countries of Particular Concern、以下、
高額な入学金が徴収される中国の義務教育
【大紀元日本7月24日】中国でも国によって小学校から中学校までの一貫した義務教育制度が実施されている。しかし、実際には、高額な学費や教材費、各種名目の雑費が徴収されており、一部の学校では入学金も要求
米大学教育年度報告:男子に追いついた米国人女子学生
【大紀元日本6月22日】米国の年度教育統計報告によると、大学教育における生物学や商業分野など、これまで男子が多く占めてきた領域において、現在では女子が半分以上を占めていることが分かった。また、法律、
七歳の中国人子ども:「生きることは辛いんだ。彼女を助けてどうするの」
【大紀元日本5月16日】「生きることはこんなに辛いんだ。彼女を助けてどうするの」と劉輝(リュウキ)君は言った。 中国紙「揚子晩報」4月27日付けの報道によると、4月19日夕方、七歳の男の子・劉輝君が
外国人が驚く中国の真実
【大紀元日本1月1日】外国の人々が聞けば驚く、中国の真実が次の50項目に纏めて報道された。博訊ネットが伝えた。 1. 国民収入は欧米諸国の国民に比べて数十分の一である一方、不動産価格は欧米諸国より高
農民の増収は厳しい情勢 温家宝が直面する地雷陣
【大紀元日本11月14日】亜州時報10月の報道によると、農民権益問題に関する中央政府と地方集団の衝突の中、今年の農民の増収動向は極めて厳しい状況にある。温家宝総理は、最近、特別に会議を招集し、これに
中国の教育現場は金次第、賄賂が横行
【大紀元日本9月10日】近年、中国の小中高校で、費用の不正徴収が横行し、大きな社会問題となり、中国各界から強い関心が寄せられているという。この問題について、米国のVOAが現地の人々にインタビューを行
【写真報道】中国教育事情: 学費を払えない女児
【大紀元日本7月7日】大方県将軍山小学校で、十歳の女の子が、学費を支払えないため、教育を受けられず、一年生の教室の外から、授業を立ち聞きするしかない。 大方県大水郷大石村小学校で、一年生の男の子が、