東南アジア・南アジア ガンジーの精神

インド農民、土地収用に非暴力の抵抗 穴を掘り埋まってハンスト 

2017/10/08 更新: 2017/10/08

インド北西部のラジャスタン州ジャイプールのある村で10月2日、50人以上の農民が州政府の土地収用に対して、非暴力の抗議活動を続けている。彼らは収用予定の土地に、大人がひとり、すっぽり入れるほどの深い穴を掘り、飲食を断つハンガーストライキを始めた。

「ブルドーザーを頭上に走らせてみなさい。私たちには死ぬ準備ができている。土地は渡さない」穴に深く埋まった抗議者の一人は、現地紙ヒンドゥスタン・タイムス紙に固い意志を語った。そばには、インドの精神指導者マハトマ・ガンジーの写真が掲げられている。

この抗議活動について、ガンジーの言葉を引用して「埋葬による非暴力抵抗運動(Zameen Samadhi Satyagraha)」と呼ぶ。抗議側の代表者は「州政府が収用の決定を取り消すまで、運動は続ける」としている。男女とも年齢の幅は広く、90歳以上の女性も含まれる。

ヒンドゥスタン・タイムス2日付によると、抗議側は9月から政府へ土地収用について話合う環境を求めて、座り込み抗議を続けてきた。しかし、回答が得られなかったとして、10月2日のガンジーの誕生日に、よりインパクトのある抵抗運動を開始した。

土地収用に抵抗して土に埋まる抗議者たち(@@Ashok Gehlot)

収用される土地は、5.2キロ平方キロにもおよぶ。州政府主催の開発プロジェクトのために使用され、1万棟の住宅が建築予定となっている。政府は、この計画は低中所得者が利用できるとしている。しかし土地収用で、農家を含む約5000世帯が影響を受ける。

政府は住宅建設プロジェクトを2010年に発表し、2013年に収用を始めた。すでに1.5平方キロの土地を買収し、6億インドルピー(当時の年間平均レートで1310万米ドル)を補償金として捻出したという。しかし農民たちは、一世帯あたりの手当は低く、新たな住居は到底買えないと主張している。

人口13億人を抱えるインドは、人口密度が非常に高く、土地そのものが国の資源として貧しい。この点から、元地方政府官僚Laxman Burdak氏はFacebookで「政府にとって土地取得、開発、定住に向けた農地の収用は不可避だ」と、収用の正当性を主張した。

抗議活動はインド主要紙が取り上げている。注目度の高まりを受けてか、新たな動きがみられる。ヒンドゥスタン・タイムス6日付によると、州政府は追加補償を検討するため、現地調査を行うと報じた。

(翻訳編集・甲斐天海)