【画像特集①】議会の権力乱用に反対 大勢の市民が「再度」議会を包囲=台湾

2024/05/29 更新: 2024/05/29

28日、台湾の立法院(議会にあたる)では、「総統の権限を制限して議会の権限を強化する」という立法院の改革法案の一部が、多数を占める野党側の賛成多数で可決した。

この日、立法院の外では同法案の撤回を求める大勢の市民が立法院を包囲する形で集結し抗議を行った。これに先立ち、24日夜には立法院周辺などで「10万人以上が参加した」といわれる大規模な抗議集会が開かれたばかりだ。

議会の権力乱用に反対する市民たちは、立法院周辺のフェンスに「討論がないなんて民主じゃない」と書かれた白い布を巻いて抗議をした。
 

2024年5月28日、立法院に入る議会改革に反対する台湾民進党の議員たち。その頭には「民主は死んだ」と書かれたハチマキを巻いている(I-HWA CHENG/AFP via Getty Images)
2024年5月28日、立法院で審議される議会改革について、それぞれのスローガンを掲げる民進党や国民党の議員(I-HWA CHENG/AFP via Getty Images)
2024年5月28日、台湾立法院内の様子。国民党の洪孟偕議員(右)を指さして怒鳴る民進党の洪順漢議員(左)(I-HWA CHENG/AFP via Getty Images)
2024年5月28日、台湾立法院内の様子。議会改革に反対する台湾民進党の議員たち(I-HWA CHENG/AFP via Getty Images)
2024年5月28日、立法院で審議される議会改革について、それぞれのスローガンを掲げる民進党や国民党の議員(宋碧龍/大紀元)
2024年5月28日、台湾立法院外に集まる議会改革に反対する台湾民進党の支持者たち(I-HWA CHENG/AFP via Getty Images)
2024年5月28日、ヒマワリの花を手に持って台湾立法院外に集まる議会改革に反対する台湾民進党の支持者たち(I-HWA CHENG/AFP via Getty Images)
2024年5月28日、ヒマワリの花を手に持って台湾立法院外に集まる議会改革に反対する台湾市民(I-HWA CHENG/AFP via Getty Images)
2024年5月28日、議会改革に反対する市民が台湾立法院外のフェンスに巻いた抗議の白い布、「討論がないなんて民主じゃない」と書かれている(中央社)
2024年5月28日、台湾・台北の立法院周辺に集まる大勢の抗議市民(I-HWA CHENG/AFP via Getty Images)

 

関連記事

台湾で10万人集会 「このままでは台湾の立法院は香港のそれと同じになる」大物実業家が「中共の陰謀」を暴露(こちらをクリック

李凌
エポックタイムズ記者。主に中国関連報道を担当。大学では経済学を専攻。カウンセラー育成学校で心理カウンセリングも学んだ。中国の真実の姿を伝えます!
関連特集: 台湾・香港