中国SNSに「六四天安門事件」の画像投稿したら即アカウント封鎖=中国

2024/05/31 更新: 2024/05/31

「中国は自由だ、いまからそれを証明する――」

このほど、米国在住の中国人、小粉紅(中国共産党を狂信する)」は、祖国の名誉をかけて台湾ユーザーとある大きな賭けをした。

いまの中国は自由であることを証明するために、その「小粉紅」は自身の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に、中国共産党当局が厳しく封じ込めようとしている有名なあの「敏感な写真」を投稿した。

その写真とは天安門事件での市民の抗議の象徴ともなっている「タンクマン(前進する戦車の列の前に立ちふさがる男性)の姿だ。

すると、どうなったのか。

案の定、その「敏感な画像」は即検閲にひっかかり、削除。そのうえアカウントごと封鎖されてしまったという。

この「小粉紅」の災難は米国華人圏で拡散され、お茶の間の笑いの種となった。

「結果は残念だが、この人は一生に一度の、言論の自由権を行使したんだ。その勇気に敬服する」

「中国は間違いなく不自由であることを逆に証明してしまったね」

「タンクマン」の写真を投稿したらアカウントを封鎖された「小粉紅」の微博(ウェイボー)にアカウント(NTD新唐人テレビの報道番組より)

 

李凌
エポックタイムズ記者。主に中国関連報道を担当。大学では経済学を専攻。カウンセラー育成学校で心理カウンセリングも学んだ。中国の真実の姿を伝えます!
関連特集: 中国