マスク氏がAI競争に参入、人間の仕事の奪取リスクを指摘

2024/06/02 更新: 2024/06/02

今年5月、AI分野の競争が激化している。OpenAIとGoogleが次々と高性能なAIを発表する中、イーロン・マスク氏率いるxAIも60億ドル(約9435億円)の資金を投じて市場に参入した。

しかし、マスク氏はAIが人間の仕事に取って代わるという潜在的リスクを強調し、その衝撃的な見解は業界内外で大きな議論を呼んでいる。

マスク氏が率いるxAI社は、5月27日にプレスリリースを通じて、シリーズBの資金調達で60億ドルを調達し、最終的には240億ドルに達すると発表した。この資金調達には、アンドリーセン・ホロウィッツ、セコイア・キャピタル、キングダム・ホールディングなどの著名な投資会社や銀行が大きく支援した。

また、同社は昨年11月にXプラットフォームでGrok-1をリリースし、今年3月にはそのソフトウェアをオープンソース化したと発表した。

さらに、機能強化されたGrok-1.5とGrok-1.5Vモデルも発表した。今後数か月で新製品の開発を進め、xAIの初期製品群を市場に投入し、先進的なインフラを築く計画である。

彼らは、xAIが実用的な能力を持ち、人類全体に最大の利益をもたらす革新的なAIシステムの開発に注力している。この企業の最終目標は、宇宙の根本的な真実を明らかにすることである。

その日、イーロン・マスク氏の主要なAI研究者イゴール・バブシュキン氏がXプラットフォームで資金調達の情報を共有し、汎用人工知能(AGI)の開発や宇宙理解に興味を持つ人々に、xAIプロジェクトへの参加を呼びかけた。

マスク氏はその投稿をリツイートし、「彼らの宇宙に対する使命感と真実追求の姿勢を信じるなら、ポリコレ(ポリティカル・コレクトネス)や人気に左右されずに、xAIプロジェクトに参加してほしい」とコメントした。

さらに、マスク氏は投資家たちに、xAI開発を支えるスーパーコンピュータの建設計画を説明した。このスーパーコンピュータは、10万個のH100 Nvidia GPUチップを使用し、来年の秋に稼働予定である。

彼は以前、Grok-2モデルのトレーニングには約2万個のH100チップが必要であり、Grok-3モデル以上では10万個が必要だと述べていた。

マスク氏は、このスーパーコンピュータが計画通り完成することを保証し、xAIがオラクルと共同で開発する可能性があるとも言及したが、どちらの企業からも正式な発表はまだない。

マスク氏のAIに関する予言

5月24日、イーロン・マスク氏はオンラインビデオを通じてフランス・パリで開催された「Viva Technology」スタートアップカンファレンスに参加し、AIに関する見解と予測を発表した。これらの意見は多くの人々に不安を与えている。

マスク氏によると、「将来、人間は脳に埋め込まれたチップを使ってコンピューターと通信し、思考速度を速めてAIの進化に対応する必要がある。現在の通信速度は非常に遅い」とのことだ。彼が率いるニューラリンク(Neuralink)社は、脳チップの開発を進め、人間の脳の能力を拡張し、AIと競争することを目指している。

一方で、彼はビデオメッセージで次のように「GoogleやOpenAIはAIに嘘を教え、政治的正しさを重視しているが、真実を追求する教育はしていない。真実を伝えるAIは受け入れられていない。これは非常に危険である」と警告している。

AIの安全性については、「AIの安全問題に長年取り組んでいる。安全性はプログラミングの大きな課題である。AIには明確な倫理規範が必要で、物理的、論理的、倫理的な基準を破ることは許されない。現在のAIはしばしば不誠実で、政治的正しさを理由に嘘をつくことがある」とマスク氏は述べている。

最終的に、マスク氏は「規制機関はこの問題に注目し、AIが誤情報を事実と扱わないようにする必要がある。現在のxAIはこの問題を避けているが、まだ解決すべき課題が多い」と述べている。

一方、日本のコンピューターエンジニア、清原仁氏は、人間の倫理がAIの急速な進化に追いついていないと指摘し、AIの発展に懐疑的である。

彼は大紀元新聞のインタビューで、「AIの進化に伴い、人間の仕事が機械に置き換わる速度が加速している。もし人間の脳にチップが埋め込まれたら、私たちは機械の支配を完全に受け入れることになるだろう。AIが正しい方向に進んでいるとは言い難い。なぜなら、私たちの道徳観がその速度に追いついていないからだ」と述べている。

AIが人間の仕事と教育を支配する時代

かつてイーロン・マスク氏はAIの急速な進化に懸念を示し、政府の迅速な規制を求めていたが、AIが安定成長する中で彼の見解も変わりつつある。

ある会議でAIの将来の影響について問われた際、マスク氏は「最良のシナリオでは、人々は仕事を探す必要がなくなるかもしれない。その時、彼らはすでに十分な収入を得ている。ただし、これはベーシックインカム(性別や年齢、所得水準などによって制限されることなく、すべての人が国から一定額の金額を定期的かつ継続的に受け取れる社会保障制度のこと)とは異なる」と答えた。

彼はさらに、「将来、仕事は趣味のようなものになり、選択肢が増えるが、必須ではなくなる。なぜなら、その時AIがほとんどの人々のニーズを満たしているからだ」と述べた

しかし、彼の次のコメントには重要な意味が込められていた。

「もしコンピューターやAIが人間よりも全てを上手くこなせるようになったら、人生の意味は何になるのだろうか。ただし、これは理想的なシナリオでの問題だ」とマスクは述べた。

マスク氏はAIが子供たちや教育に与える影響について触れ、「親は子供の価値観や倫理観を育てる責任があると思う。しかし、AIの教育への影響も無視できない。AIは広範な知識を持ち、忍耐強く、常に正確な情報を提供する教師になり得る。将来、各子供のニーズに合わせたカスタマイズされたカリキュラムが実現する可能性がある」と述べた。

しかし、彼は子供たちがソーシャルメディアとAIアルゴリズムに影響されていることに懸念を抱いている。「これらのアルゴリズムは子供たちの脳に刺激を与え、考え方に影響を与えている。そのため、親は使用を制限するか、どのように使っているかを監視するべきである」と彼は言っている。

呉瑞昌
関連特集: オピニオン