社会 「反日ヘイト教育」の結果

【動画あり】「毒盛らないの?」日本の弁当工場で働く中国人による爆弾発言 行政が対応を急ぐ

2024/12/19 更新: 2024/12/19

中共による「反日ヘイト教育」の結果、毒はすでに世界へ拡散されている

 

最近、中国のSNSに投稿された「日本の弁当工場の作業風景の動画」がソーシャルプラットフォームXなどでも炎上し、物議を醸している。

動画の内容は、弁当工場の製造ラインでで働く中国人の1日を中国語で紹介したものだが、その中には中国人と思われる女性が仕事中にマスクはずして、商品の唐揚げをつまみ食いする不適切行為のシーンがあった。

 

仕事中にマスクはずして、商品の唐揚げをつまみ食いする不適切行為のシーン。(動画よりスクリーンショット)

 

このほか、最も問題視されたのは、、「日本人どもに毒を盛らないの?」という爆弾発言だ。ずらりと並べられたハンバーグ弁当に調味料をかけていくシーンの際に、その爆弾発言が「ちゃかしたナレーション」という形でつけられていたのだ。

しかも、「日本人ども」を表現する際には、あえて日本人に対する蔑称である「小日本」が使用されている。

 

(問題の動画)

関連トピックスをめぐっては、「反日ヘイト教育を国策で行う中国人のことが怖い、日本人になら何をしてもいいと考える野蛮な連中だ。そのうち、本当に毒を盛られる日が来る。毒までいかなくても、唾くらい入れられてもわからない」といった日本人ユーザーによる懸念の声が広がっている。

ほかにも、「真面目な日本人よりルーズといわれる外国人労働者に対する不安」の声や「食するものは、もっときちんと管理して欲しい」とする声も寄せられている。

動画に映った通勤風景から「仙台市内ではないか」とする指摘があり、現在同市は対応を急いでいる。

日本の工場の様子は中国では珍しいため、SNSに投稿してバズれば収益につながるため、中国のSNS上には、今回の弁当工場以外にも、「こんなに企業情報を撮影していいものなのか?」とこちらが心配になるくらい、日本の工場内の作業風景を無断で撮影した動画がアップされている。

 

なぜ中国人はこうなのか

最近、「大勢で道を塞ぐし、声がうるさい」「商品を買い占める」「ホテルの部屋の使い方が汚い」などの一部の中国人の素行や行動についてSNS上で話題にあがっている。

「なぜ中国人はこうなのか」という半ばあきれ、蔑視するコメントも多く上がる。

しかし中国人はもともと中国は孔子により儒教が広められ、千何百年もの長い間、礼節を重んじてきた国であり、その文化的な影響は古代から色濃く日本にも影響を与えてきた。

島根大学の孫樹林特別嘱託講師は「毛沢東が『文化大革命』を発動し、それまでにあった伝統文化思想を徹底的に破壊した。古代中国の価値観を、180度、逆転させた。「文化大革命」の頃、伝統的で礼儀正しい人などは「封建主義」とされ、攻撃的でだらしない人が「革命の士」として尊敬された」と述べている。

共産党についての九つの論評【第六評】中国共産党による民族文化の破壊には毛沢東の言葉を引用し次のように述べた。

毛沢東は「始皇帝もたいしたことはない、彼はただ460人の儒生を生きたまま埋めただけだ。しかし、私たちは46000人の儒生を生きたまま埋めたのだ。私たちの鎮反(反動分子弾圧)は、反革命の学識者を殺した。私は民主主義を訴える人と論じたことがある。彼らは私たちを始皇帝だと罵っている。それは違う!私たちは百倍も始皇帝を超えている」と言った。

実は、彼は、儒生を殺しただけではなく、最もひどいのは、毛は彼らの信仰と心を殺したのだ。



共産党についての九つの論評【第六評】中国共産党による民族文化の破壊

唐の時代は中国史上、伝統文化、科学技術ともに頂点に達していた。中国文化は周辺の国々の文化にも大きな影響を与えた。しかし1960年代、中国共産党の毛沢東によって徹底的に破壊された。文化のみならず、それ以降の中国民族の精神、道徳に大きな影を落としている

 

李凌
エポックタイムズ記者。主に中国関連報道を担当。大学では経済学を専攻。カウンセラー育成学校で心理カウンセリングも学んだ。中国の真実の姿を伝えます!
関連特集: 社会