「端午の節句」の竜船レースとちまきの由来 

旧暦の5月5日は、中国各地や台湾では、伝統的な「端午節」(端午の節句、「端陽節」ともいう)を祝います。ちなみに、今年は今月の22日です。「端午節」は、中国の戦国時代の楚(そ)の国に生きた賢明な大臣・屈原(くつげん)を追悼する記念日で、竜船(ドラゴン・ボート)を競い合い、ちまきを食べるなどの風習があります。

弱った体は「もち米」で元気回復! でも多くは食べないで

台湾では、もち米はその栄養価の高さから、体力が弱ったときの食事療法にわざわざ選んで使われるほど優れた食品なのです。もち米は脾胃(脾臓と胃)を温め、下痢や頻尿を改善することができます。
2022/02/24

端午の節句にチマキを食べて流産 カビが原因か=南京

 【大紀元日本6月10日】中国では端午の節句(旧暦5月5日)前後にチマキを食べる風習がある。南京市に住む妊娠2カ月になる駱さんの妻は5月中旬、冷凍チマキを食べたあと、下痢と嘔吐の症状を引き起こし、流産
2011/06/10

【台湾通信】端午の節句のお祝い

 【大紀元日本6月20日】日本の皆さん、こんにちは。 6月19日(旧暦5月5日)は端午の節句でした。端午の節句は、お正月、中秋節とならんで、漢民族の三大年中行事の一つで、一家が団欒してお祝いのご馳走を
2007/06/20

中国広東省:市場流通チマキ製品、3割が不合格品

 【大紀元日本6月18日】中国広東省品質技術監督局はこのほど、市場に流通しているチマキの抜き取り検査を行い、3割以上の不合格品が検出されたという。その内、大腸菌群が陽性または、酸価数値が基準を超えてい
2007/06/18