うかつに「人助け」できない国 モラル崩壊した中国の末期的症状
今月22日、河南省許昌市禹州市で「老婦人を助け起こした心優しい市民が、賠償金を求められる」という、冷ややかな「事件」が起きた。
事の良し悪しはその一念から
ある若いインド人カップルが電柱のそばに立ち、激しく言い争っていました。
世界各地30名の100歳以上 その秘訣(2/2)
何千年もの間、人々は長生きをするために、長寿の秘訣を探し求めてきました。100歳まで生きた人たちは、当然ながら研究や調査の対象になっています。なぜそんなに長生きできるのか? 何か秘密があるのだろうか?
子を授からない運命が変わり、11人の息子を授かった!
安徽省に住む王志仁さんは、事業も軌道に乗って、成功を収めた商人でしたが、30歳を過ぎても子供に恵まれませんでした。中国には昔から「不孝有三,無後為大」という言葉があり、「不孝な行為は三つあり、子として親に対する義理と責務を果たさないこと」という意味ですが、それを「親不孝者は子孫を残さない」と解釈する人も多いです。そのため、彼の妻は子を授かりたい一心で、占いに頼ったり、弛まない努力続けてきました。
信じられない客の正体と驚きの請求書!
ニューヨークのアッパー・ウエスト・サイド地区で、あるバーテンダーが客の少ない夜に働いていた時のこと、2人の男が店に入って来てしばらく談笑していた。1人がバーテンダーに身の内を明かしたが、請求書に残された証拠を見るまでは、彼女は信じなかった。
転倒老人 助けない見物人と大泣きする外国人女性=上海
上海新華路淮海西路で、10日午前、後頭部から血を流した老人が、路上で倒れていたにもかかわらず、周りの見物人は誰一人助けようとしないため、最初に老人を助けた外国人女性が見物人を罵
【グローバルQ&A】 今までにした人助けの中で、一番印象に残っていることは?
【大紀元日本11月3日】他人のために、助けの手を差し伸べること。シンプルだけど、なかなか簡単にできることじゃない。でも、勇気を出してやってみると、うれしい報酬があることも。それは、相手の笑顔だったり
「奉仕の心」は自分にも幸せを呼ぶ=豪研究
オーストラリアのキャンベラ大学が行った研究によると、学生たちに奉仕の精神や感謝の心を持つよう推奨すると、彼らの幸福度がアップすることが分かったという。 豪紙「キャンベラ・タイ