「独身の日」セールで取引総額5.1兆円 不当な割引表示で多くは「値下げされていない」か

中国では11月11日は「独身の日(双11)」と呼ばれ、日本の年間電子商取引(EC)規模に匹敵する取引がわずか1日で交わされる。中国の各ECサイトの取引総額は5.1兆円だという。しかし、当日限りの価格の吊り上げや偽物品が横行し「詐欺がまかり通っている」と不満の声を上げている。
2018/11/15

「転載しないなら解散」 社説転載を拒んだ北京有力紙に宣伝部要員が乗り込む

悲痛な表情をする新京報の社員ら(ミニブログ微博からスクリーンショット)【大紀元日本1月10日】広東省の週刊紙「南方週末」の新年祝辞が当局に改ざんされた問題で、党中央宣伝部は7日、人民日報系の環球時報の
2013/01/10

米大使を批判した北京有力紙 こっそり本音を漏らす

 【大紀元日本5月7日】本音は紙面ではなく、マイクロブログに書き込まれた。北京市の各主要メディアは4日、米大使館に保護を求めた陳光誠氏への対応をめぐって、米政府とロック米大使を批判する評論を一斉に掲載
2012/05/07

前北京大学・焦国標教授来日、中共当局の言論統制を批判

 【大紀元日本3月1日】前北京大学新聞伝達学院副教授・焦国標(ジァウ・グオ・ビァウ)=写真=氏は、草思社などの招待を受け2月26日に来日、東京、京都および札幌で3週間の訪問の予定。同氏は、2004年、
2006/03/01

中国、メディア統制強化、「氷点週刊」発行停止

 【大紀元日本1月26日】中国国内でこの1年間、中国共産党政権の意に反する報道をするメディアが次々に発行停止の処分を受け、報道に対する統制が一層強化されている。昨年12月、北京の「新京報」楊斌総編集長
2006/01/26

真実を報道し始める中国メディア、対応に苦慮する中共政権

 【大紀元日本1月9日】「すべてを報道する」と提唱する人気日刊紙「新京報」や、庶民の視点から中国の変革を記録する「百姓」誌が去年12月末、中共政権から厳重に「粛清」されたことが明らかになった。現在、中
2006/01/09

人気紙・新京報、副編集長が復職へ、総編集長は復職ならず

 【大紀元日本1月1日】北京の人気日刊大衆紙「新京報」の記者らが総編集長・楊斌氏(34歳)と副編集長らの免職に対して、ストライキで抗議した結果、2人の副編集長が復職することになった。しかし当局は楊総編
2006/01/01

中国、記者らがストライキし、幹部の免職に抗議

 【大紀元日本12月31日】「すべてを報道する」と提唱し、急成長した北京の日刊大衆紙「新京報」の記者らは総編集長らが先日免職されたことに抗議し、ストライキに入ったことが明らかになった。報道規制の厳しい
2005/12/31