中国の水道水が、また臭いらしい。
またというのは、過去にも同様の事態があちこちで起きていたからだ。皮肉なことに、当局の反応はどこも同じ。
湖北省
今月2日以降、中国湖北省各地で、「自宅の水道水が刺激臭する」と訴える市民が相次いでおり、現地では大騒ぎになっている。
「その水(中国では直飲みではなく沸かして飲む)飲んだら下痢した」という人もいる。
この明らかな水道水の異変に不安を覚えた現地の市民たちは、我先にとスーパーマーケットへ殺到し、ミネラルウォーターを買いあさった。
(水道水問題を訴える下現地市民)
いっぽうで、市民から苦情殺到の「水道水異常」の問題について、現地の水道会社は「水質は正常だ」と主張している。
当局の主張に、「馬鹿にするな! これのどこが正常だ?」といった市民の怒りが渦巻いているが、いまのところ問題解決にはまだ至っていないようだ。
「口封じ」
「友達が問題の水でシャワーしたら頭が痛くなったぞ、どうなってんだ」と、悪臭水道水の被害についてSNSに発信した市民の口が封じられる事態も起きている。
この市民のもとには「動画を削除しなければ、始末するぞ」と政府当局者からの脅しが寄せられ、動画削除を余儀なくされたそうだ。
この事態にネット上では「またいつもの十八番の手か、問題自体を解決する前に、まずはこうやって問題を提起する人を解決するだけ」といった嘆きの声がいつもながら寄せられている。
(脅されてSNS投稿の削除を求められたことを訴える動画発信者)
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。