神韻台湾公演、大盛況のうちに終了

 【大紀元日本3月26日】米国ニューヨークを拠点に活躍する神韻国際芸術団の台湾公演は、2月20日から3月25日の34日間で、7都市で計39公演が行われ、連日満席の大盛況のうちに幕を閉じた。 同芸術団の
2009/03/26

神韻高雄公演「完璧の一言に尽きる」=台湾

 【大紀元日本3月20日】2月20日から台湾各地で巡回公演を行っている神韻国際芸術団は、3月13日から17日の間、台湾南部の高雄で7公演を行い、連日満席の大盛況であった。 高雄公演最後となった17日夜
2009/03/20

台湾人の香港入国拒否訴訟案最終審理、中国当局の裏ブラックリスト浮上

 【大紀元日本3月18日】台湾の法輪功学習者が香港入国の際に、大量に強制送還された問題に関する訴訟案は3月17日、香港の最高裁で審理された。本案の審理はこれで最終段階に入った。原告である香港と台湾の法
2009/03/18

神韻台北公演、大盛況のうちに閉幕=台湾

 【大紀元日本3月3日】台湾台南に続いて、2月25日から台北で行われていた神韻国際芸術団・台北公演が3月2日、幕を閉じた。 台北国際会議センターで行われていた同公演は、8公演で2万4千人の観客を集める
2009/03/03

神韻台南公演、連日満席の盛況=台湾

 【大紀元日本2月24日】日本公演に続いて、今月20日から台湾台南市で行われていた神韻国際芸術団・台南公演が、23日終了した。 台南文化センターで行われた同公演は、連日満席の盛況ぶりで、4日間6公演に
2009/02/24

台湾政府:神韻の鑑賞を研修プログラムの一環に

 【大紀元日本1月14日】教師の質の向上に欠かせない研修プログラムの一環として、台湾政府は米ニューヨークに活動の拠点を置く神韻芸術団の公演の鑑賞を取り入れた。調べによると、芸術公演を政府公認の研修プロ
2009/01/14

中国上海市初の大規模抗議:リストラと工賃未払い、従業者千人3日間連続抗議

 【大紀元日本12月12日】金融危機の影響を受け、中国上海市内にあるシンガポール資本の電子工場では、12月8日から3日間連続、従業員約千人が工場の前でリストラに抗議、警察三百人と衝突する事件が発生した
2008/12/12

メラミン検出基準問題で、台湾衛生署署長辞職

 【大紀元日本9月28日】台湾衛生署はこのほど、突然香港の規定に従い、食品中のメラミン含有率基準を下げると発表した。これに対し、台湾各界および消費者団体から厳しい批判を受けたため、衛生署署長は責任を取
2008/09/28

「全世界中国料理コンテスト」 東広島市の伊賀さんが予選通過=台湾

 【大紀元日本9月23日】9月20日、21日に台湾高雄市で、新唐人テレビ主催「全世界中国料理コンテスト」のアジア太平洋地区予選が行われ、55人が予選を通過し、11月にニューヨークで行われる本選に参加す
2008/09/23

国外亡命の中国当局幹部、ニュージーランドに保護される 

 【大紀元日本6月28日】約2年前に台湾旅行中に中国共産党からの離脱を宣言し、政治避難を求めた当局の幹部・賈甲氏がこのほど、ニュージーランド政府に受け入れを認められ、同国で新しい生活をスタートした。 
2008/06/28

人権聖火台湾リレー終え、いよいよ日本に

 【大紀元日本6月16日】法輪功迫害真相調査連盟(CIPFG)が主催した「グローバル人権聖火リレー」は6月初めに台湾に到着して、23県市を渡って聖火リレーを行った、6月15日午後、北県県立板橋スタジア
2008/06/15

【人権聖火リレー】台湾入り、中国共産党の人権侵害を非難

 【大紀元日本6月3日】34カ国をリレーした人権聖火は6月1日午後5時に台湾の台北市で引継がれ、歴史的な時が刻まれた。人権聖火を持ちリレーするグループは総統府を出発して、台北繁華街の東区を経由し、多く
2008/06/03

台湾沿岸でM6.8地震

 【大紀元日本6月1日】台湾中央気象局の発表によると、今日午前9時57分、台湾の東南沖でM6.8の強い地震が発生した。今のところ、死傷者の報告はない。 台湾中央気象局が、地震は台湾東沖の蘭●(山偏に与
2008/06/01

【台湾通信】春爛漫、赤もみじ

 【大紀元日本4月13日】秋ではなく、南方から暖かい風を迎える今が、台湾「紅葉」の見ごろの時期です。台湾の秋は日本ほど冷え込まないため、もみじは色づかずに枯れて落ちてしまいます。 ところが、春になると
2008/04/13

【台湾通信】春爛漫、咲き誇る美しい蘭の花

 【大紀元日本4月12日】日本の皆さん、こんにちは。 日本では、桜の花吹雪が美しく舞う春爛漫の時期ですが、台湾でも色鮮やかに咲き乱れる春の花と、目に鮮やかに広がる新緑が春の訪れを告げています。 「蘭花
2008/04/12

【台湾通信】魅力ある農産・観光レジャー&リゾート=台中新社郷

 【大紀元日本4月3日】みなさん、こんにちは。今回の台湾通信は、「紫色の故郷」、「台湾中部の花公園」と呼ばれている台中新社郷をご紹介いたします。 新社郷は台中市太平郷と台中県の山稜の境にあり、海抜50
2008/04/03

チベット亡命政府台湾代表、中国政府の対応に反論

 【大紀元日本3月16日】チベット自治区ラサで14日に発生したチベット僧侶らによる中国当局に対する大規模な抗議活動を受け、当局は15日に新華社を通して声明を発表、抗議活動を暴動と呼び、政府軍による銃殺
2008/03/16

呂秀蓮・台湾副総統、神韻芸術祭鑑賞=台北

 【大紀元日本3月16日】3月15日に呂秀蓮・台湾副総統は、台北国際世界貿易会議センターで開催された神韻ニューヨーク芸術団の夜の公演を鑑賞した。 神韻ニューヨーク芸術団は2月28日に台湾に到着し、台湾
2008/03/16

【台湾通信】「臭豆腐」の香り漂う古い町:深坑

 【大紀元日本2月9日】日本のみなさん、こんにちは。 豆腐といえば、日本でも台湾でもとても手に入りやすく、珍しいものではありませんが、「臭豆腐」という食べ物を聞いたことがありますか。 特製の水に浸して
2008/02/09

【台湾通信】祝!万乗が新たになる「鼠年」

 【大紀元日本2月7日】日本の皆さん、こんにちは。 今日2月7日は旧暦のお正月で、今年は「鼠」年。十二支の中で鼠年が一番目に来ることから、古くから、『鼠来天開、萬象更新』(鼠が来ると天が開かれ、すべて
2008/02/07

中国は台湾総統選挙には干渉せず=国務院・台湾事務弁公室

[北京 30日 ロイター] 中国は30日、3月に実施される台湾総統選挙に干渉しないと言明したが、領土の一部とする台湾が独立を求める動きをけん制した。 独立路線をとる与党民進党を率いる陳水扁総統は、総統
2008/01/30

台湾副総統:「華人の真の文化が伝承できる」=新唐人テレビ主催公演

 【大紀元日本1月16日】神韻芸術団は、米ニューヨーク・ブロードウェイやアトランティックシティなどで「ホリデー・ワンダーズ」での公演終了後間もなく2008年の世界ツアーが始まり、2月末に台湾入りし公演
2008/01/16

米報告「イランの核兵器プロジェクト停止」、その真意

 【大紀元日本12月14日】米情報委員会が12月3日に公布した報告は世界を驚かせ、各界の注目を集めた。18ヶ月にわたり作成された140ページの報告は、中央情報局を含む16の米情報機構の見解を綜合し、「
2007/12/14

台湾呂秀蓮副総統、法輪功学習者を狙った臓器狩り中止訴える

 【大紀元日本12月10日】国際人権の日(12月10日)にちなみ、台湾で9日、人権を守る集会が行われた。国際人権の日は、法輪功迫害調査団(CIPFG)設立記念日でもあり、1周年を迎えた。台湾副総統・呂
2007/12/10

台湾:台中市内で大規模な脱党パレード

 【大紀元日本12月9日】台湾台中市内で1日、中国共産党脱党2900万人突破と「九評共産党(共産党についての九つの論評)」発表3周年を記念し、同時に大陸での法輪功弾圧に反対する大規模なパレードが行われ
2007/12/09

台湾台中市内、朝の風景

 【大紀元日本12月9日】台湾は、日本の沖縄よりもさらに南、亜熱帯に属する温暖な気候の土地だ。ゆえに、日本では冬だからといってうっかり冬用の外套を持っていくと、一汗搔くことになる。日本で
2007/12/09

【台湾通信】日干しそば-「関廟麺」

 【大紀元日本12月8日】日本の皆さん、こんにちは。今回の台湾通信では、台湾の特色ある伝統食品-「関廟麺」をご紹介します。 台南県関廟郷関帝廟「山西宮」(写真=楊安生)「関廟麺」は、その名の通り、台南
2007/12/08

独メルケル首相、ダライラマとの会見を肯定=独メディア支持

 【大紀元日本11月24日】独メルケル首相は11月21日、ドイツ最大手紙「ビルド」で、ダライラマとの会見の決断は正しいとし、ドイツ社会民主党(SPD)のスタインマイヤ外相に対して、北京政府の外交圧力に
2007/11/24

台湾・タイヤル族の婚礼儀式

 【大紀元日本11月23日】台湾の今を去ること400年前、元・明朝の時代に最も古くて神秘的な民族、タイヤル族がいた。タイヤルの人々は昔、水と草を追い求めて絶えず住居を移しながら生活した。その集落はせい
2007/11/23

台湾立法委員ら、大陸の臓器移植関与の医師らの入台禁止求める

 【大紀元日本11月3日】中国医師が台湾で行っている臓器移植斡旋について徹底調査が必要であるとして、台湾立法委員・田秋菫氏、陸委会法制局局長、米人権法律協会アジア地区執行長らは10月29日、台湾立法院
2007/11/03