アラスカ、フォックス諸島でM6.7発生
【大紀元日本7月18日】日本時間午後2時56分、現地時間17日夜9時56分に、アラスカ、アリューシャン列島のフォックス諸島でM6.7の地震が発生した。 アメリカ地質調査所(USGS)の報告によると、
チリのビオビオ、M6.5発生
【大紀元日本7月14日】現地時間午前4時32分(日本時間午後5時32分)に、チリのビオビオ区域でM6.5の地震が発生した。 アメリカ地質調査所(USGS)の報告によると、震源地はチリの アラウコ州レ
小地震1586回 余震続く広西チワン族自治区
【大紀元日本7月7日】広西チワン族自治区西北部では、6月28日から7月4日午後までの間に1586回の小地震が発生し、現在も余震が続いている。同自治区河池(ホーチー)市公安局が中新社に伝えた。 地震は
インドネシア・ニューギニア島 M7.0の地震 M6.4に続く
【大紀元日本6月16日】インドネシア東部のニューギニア島北海岸で日本時間の16日午後0時16分、マグニチュード7.0の地震が発生した。その10分近く前にもM6.4の地震が発生、2回続けて大きな地震が
不思議な地穴、中国多省で相次いで現れる
【大紀元日本6月13日】中国西南部の広西チワン族自治区来賓市のある村で6月3日、突然4つの大きい地穴が現れた。穴は徐々に大きくなり、5日までに深さ5メートル、幅は25メートルに広がった。 中国新華社
<速報>インド諸島西海、7.7Mの強震
【大紀元日本6月13日】インドのニコバー諸島とインドネシアのスマトラ島の間で、日本時間今朝4時26分頃、マグニチュード7・7の強震が発生した。米地質調査所の測定によると、震源地はインドのニコバー諸島
インドのアンダマン諸島、M6.4発生
【大紀元日本6月1日】現地時間の午前1時21分(日本時間午前4時51分)に、インドのアンダマン諸島で、M6.4の地震が発生した。 震源地はインド、アンダマン諸島のポート・ブレア(Port Blair
防災訓練、通路の大半は幹部の視察用 「やらないほうが助かる」=中国
【大紀元日本5月28日】中国の防災の日に当たる5月12日、雲南省昆明市の小中学校で地震防災訓練が行われた。ある中学校の訓練では、主要な6通路が視察のために訪れた幹部らに割り当てられ、残りの2通路が生
四川省、M5.0発生 08年の大地震と同じ震源地
【大紀元日本5月26日】中国四川省の都江堰と彭州の境界付近で、現地時間25日午後2時11分(日本時間3時11分)、マグニチュード5・0の地震が発生した。 震源地は四川省汶川(北緯31.
<速報>大西洋中央海嶺北部、M6の地震
【大紀元日本5月25日】大西洋中央海嶺北部で、現地時間午後12時9分(日本時間午後7時9分)頃、M6の地震が発生した。 アメリカ地質調査所の測定によると、震源地はポルトガルのアゾレス諸島南西部から6
<速報>ペルー北部、M6の地震発生
【大紀元日本5月20日】ペルー北部で、 現地時間の18日11時15分(日本時間 19日1時15分)、 M6の地震が発生。 アメリカ地質調査所の測定によると、震源地はリマから北775km、モヨバンバ(
<地震速報>インドネシア・スマトラ北部、M7・4
【大紀元日本5月9日】インドネシアのスマトラ北部で、現地時間の9日12時59分(日本時間同14時59分)、M7・4の地震が発生。 アメリカ地質調査所の測定によると、震源地はスマトラのバンダアチェ(B
ペルー南部でM6.4地震 今朝、インドネシアもM6.3
【大紀元日本5月6日】米国地質調査局の情報によると、日本時間11時42分ごろ、ペルー南部でM6.4の地震が発生した。震源はペルーTacnaの西側から25キロの地点で、今年2月27日に発生したM8.8
「噂はデマ」 当局の発表後、内モンゴルで地震
【大紀元日本4月28日】25日1時22分ごろ、中国内モンゴル自治区アラシャン左旗でマグニチュード(M)3・6の地震が発生した。地震発生の前、内モンゴル自治区では地震のうわさが流れていたが、中国当局は
<速報>台湾東海岸でM6.9
【大紀元日本4月26日】台湾中央気象局の報告によると、今朝現地時間10時59分(日本時間11時59分)ごろ、台湾東海岸でM6・6の地震が発生した。アメリカ地質調査所の測定ではM6・9。今のところ、損
アフガニスタンでM5・4の地震 死者7人
【大紀元日本4月20日】現地時間19日午前1時ごろ、アフガニスタンの首都カブール北部の山岳地域でマグニチュード(M)5・4の地震が発生した。7人が死亡、70人が負傷した。同国政府が伝えた。 地震が発
中国各地で地震発生の噂 市民が恐慌、当局は「デマ」と発表
【大紀元日本4月19日】青海省玉樹県で発生したM7・1の大地震後、北京、河北省、山西省、寧夏回族自治区、内モンゴル自治区など各地では地震が発生するとのうわさが流布しており、現地住民のパニックを引き起
<青海大地震>死者4000人以上か 当局は救援拒否、核が原因の説も
【大紀元日本4月18日】青海大地震が発生した直後、台湾が北京当局に、4時間以内に救助隊を被災地へ派遣すると表明したが、思わぬ回答を受け取った。15日、中国大陸の海峡両岸関係協会(海協会)から台湾の海
チベット自治区でM5・2 青海省大地震と関係性
【大紀元日本4月17日】17日午前8時58分、チベット自治区ナチュ地区聶栄(ニィヤロン)県でM5・2の地震が発生した。深さは約10キロ。チベット地震局職員によると、今回の地震と青海省玉樹県の大地震と
「まるで戦場のようだ」 中国青海大地震、死者600人に 医療不足が難題
【大紀元日本4月15日】中国青海省玉樹県で14日に発生した大地震で、中国メディアはこれまでに死者は600人以上、被災者は10万人に上ると伝えている。最新の情報によると、現地では600回以上の余震が観
死傷者数1万人超、住居9割全壊=中国青海省M7.1の地震
【大紀元日本4月14日】中国地震台網の情報によると、今朝7時49分ころ、青海省玉樹チベット族自治州玉樹県でマグニチュード7.1の地震が発生した。震源地は同県中心部にあると見られ、深さは33キロ。その
四川大地震義援金、8割が政府の「ポケット」に=清華大学調査
【大紀元日本8月16日】8万8千人以上の死者を出した昨年5月12日に発生した四川大地震では、約767億人民元(約1兆600億円)の義援金が寄せられ、中国史上最多の義援金の記録となった。しかし、国内外
駿河湾地震、大気イオン濃度が予知- 首都圏地震も予測中
【大紀元日本8月15日】11日朝に起きた駿河湾地震について、NPO法人大気イオン地震予測研究会e-PISCO(弘原海清(わだつみきよし)理事長=大阪市立大学名誉教授)が地震の前兆を捉えていたことが、
四川大地震:環境保護活動家、学生児童死者数調査で逮捕
【大紀元日本4月5日】中国四川省の環境保護活動家で作家の譚作人(タン・ツォレン)氏が最近、「国家政権扇動転覆罪」の容疑で警察に拘束された。香港に拠点を持つ人権擁護サイトの報道によると、警察は譚氏の所
アジア地域で強い地震が連続発生
【大紀元日本9月13日】9月になって以来、太平洋地震地帯の大陸プレートの活動が続いている。9月10日は朝から1日、アジア地区では比較的強い地震が多発しており、M6・0以上の強震は三度もあった。発生地
大地震再来の可能性について、中国当局が記者会見
【大紀元日本9月8日】中国国務院新聞弁公室(国新弁)は9月4日、記者会見を開き、四川大地震とその被災損失状況を報告した。記者からは、今年9月に中国西南地域(青蔵地区)で、マグニチュード(M)7-8の
四川省:余震400回以上、電力・救援物資不足
【大紀元日本9月3日】中国四川省攀枝花市で発生した大型地震による死傷者の増加に伴い、被災地の石炭、電力など、エネルギーの供給も厳しくなっている。特に、テントや布団などの救援物資が不足している。 BB
中国四川・雲南省でM6・1の地震、死者33人、負傷者506人
【大紀元日本9月2日】四川省・雲南省地震局の報道によると、攀枝花市・会理県で発生したM6・1地震は、死者33人、負傷者506人をもたらしたという。その内、四川省会理県では死者22人、負傷者238人、
中国四川省M6・1地震、死者22人、負傷者100人以上
【大紀元日本8月31日】中国民政部の情報によると、8月30日午後4時半ごろ、四川省攀枝花市仁和区と涼山イ族自治州の会理県の県境で、マグニチュード6・1の地震が発生し、震源地は攀枝花市区東南約50キロ
四川大地震百日追悼式:親の叫びが閉ざされ、校舎倒壊写真を公開した教師に懲役刑
【大紀元日本8月21日】四川大地震発生100日が経つ中、遺族による祀る行事が警察の厳しい監視の中で行われた。欠陥建築校舎の倒壊により1万人6千人以上の生徒の命が奪われたことについて、責任追及と補償問