「現金の出所」を聞く銀行 「プライバシーの侵害では」と物議を醸す=中国 江西
今月8日、江西省の銀行に現金10万元を預けようとした顧客に対し、銀行員が「現金の出所」について説明を求め、物議を醸している。
ビジネスクラスは禁止 中国の銀行が中共当局から支出削減要求
中国で複数の銀行は出張経費を削減し、職員にビジネスクラスでの出張を避け、可能な限り安い座席を利用し、低価格のホテルを予約するよう求めている。
預金600元を遺族が引き出すのに、証明書発行で800元要求される=中国 浙江
今月3日、浙江省のある男性が、亡くなった祖母の預金600元を銀行から引き出そうとしたところ、職員から「証明書発行料」として800元を要求された。
「預金が100倍に」60年以上前の銀行通帳を偶然発見 英国の女性
スコットランドの70代の女性が、60年以上保管していた銀行の通帳を自宅で発見した。 銀行から預金を引き出そうとしたところ、利息がついた結果、当初の預金が100倍になっていた
銀行口座に11万ポンドの余剰金が発生 家を購入したイギリス人男性はトラブルに
54歳のラッセル・アレキサンダーさんは、昨年末から銀行の口座に理由もなくお金が入るようになった。彼によると、昨年4回、合計約1600万円の送金があった。行員からは「安心して使ってください」と言われた
香港、銀行に顧客資産情報の報告義務付ける 国安法関連で
香港銀行業界団体、香港銀行公会は22日、新規定を公表し、各銀行に対して、香港国家安全維持法(国安法)に違反した、または違反する疑いのある顧客の資産情報の報告を義務付けた。
恒大集団の債務問題、専門家「不動産業全体と金融業界にも崩壊の危機」
中国不動産開発大手、恒大集団の理財(資産運用)プラットフォーム、恒大財富の債務不履行(デフォルト)は、恒大集団の債務危機をさらに深刻化している。専門家は、同社の経営悪化は中国の不動産市場だけでなく、中国経済に危機をもたらしている。
みずほ銀行で4度目の障害 海外送金に遅延 頭取が会見
みずほ銀行で再びシステムエラーが発生し、海外送金が一時停止した。12日夜、頭取が記者会見で謝罪した。ハードの機器のトラブルだという。同行の障害は直近2週間で4度目となる。
中国の銀行、香港当局者に対する米国の制裁に従うと表明
香港をめぐる米中の対立が激化する中、米国の対中制裁の影響力が強まっている。中国の国有銀行は、引き続き資金調達と海外投資を行うために、香港当局者に対する米国の制裁に協力する意向を表明した。
100%損しない投資!? 初心者はIPOから?
先に言っておくと、100%損をしない投資はそもそも存在しません。これは表題とは一致しませんが、事実です
中国当局、スイスの銀行社員に出国阻止、世界大手銀行は渡航見直し通知=ロイター
中国当局がスイス大手UBS銀行の行員の出国を阻止したとの情報を受けて、世界大手銀行のシティ・グループやスタンダード・チャータード銀行などは22日までに社員に訪中の延期や再考を通知した。
ATMで500ドルを見つけた男性 その行動が思わぬ展開に
2015年11月中旬、米カリフォルニア州モデスト(Modesto)市のあるATMで、現金を失くしてしまったおばあさんがいました。その現金を発見した男性の行動をきっかけに、心温まるストーリーへと発展した出来事をご紹介します。
米政府、北朝鮮と取引の銀行は国内営業禁止 資金源根絶へ
ムニューシン米財務長官は21日、トランプ大統領がこの日に署名した対北朝鮮制裁を強化する大統領令の下、北朝鮮と取引のある銀行は米国内で営業を許可しないことを明らかにした。
北朝鮮、FRBから90億円の不正引き出し 中国共産党が共謀か
2016年2月、サイバー犯罪者がニューヨーク連邦準備銀行(FRB)のバングラデシュ中央銀行口座から不正送金を行い、被害総額は8100万ドル(90億円)に上った。この事件に関し、北朝鮮が首謀ではないかと米国政府関係者は考えている。一方で、中国問題に詳しいゴードン・G. チャン氏は、中国が北朝鮮の共謀者であることを指摘した。
預金消失事件、中国で多発
「銀行に預けているはずの定期預金が消えた」。にわかに信じがたいことだが、実際に中国で最近多発しているという。中国国内メディアが相次いで複数の被害例を報じている。
銀行倒産のうわさで、取り付けに千人殺到する
【大紀元日本3月27日】3月24日、中国江蘇省塩城市射陽県慶豊村にある銀行の支店に、銀行が倒産するとのうわさを聞き付けた約1000人の預金者が殺到し、預金を引き出そうとする取り付け騒ぎとなった。 「南
銀監会主席、民間資本の銀行への参入を呼び掛け 「銭荒」対策か
【大紀元日本7月3日】中国銀行業監督管理委員会(銀監会)の尚福林主席は6月29日、上海市で開催された「陸家嘴フォーラム」において、国有大手に寡占されている銀行業への民間資本の参入を奨励すると発言した。