北朝鮮:中朝国境の強制労働収容所、史上初120人の大量脱獄
【大紀元日本2月9日】北朝鮮で先月、中朝国境近くにある強制労働収容所で、収容者120人が集団脱獄し、北朝鮮史上初の脱獄事件となった。収容者の一部は既に逮捕され、北に強制送還された。 韓国「東亜日報」
北京:真冬に最高気温16℃、167年ぶりの暖冬
【大紀元日本2月9日】地球温暖化問題は深刻化している中で、世界各地に異常気象が頻発し、中国大陸各地の気温もここ数十年、数百年にない異常さが現れた。北京の2月の気温は本来零度以下になるはずだが、ここ数
何清漣:中国対外開放政策の重大な変化(1)
【大紀元日本2月9日】 一.対外経済開放政策の中国政治経済に対する重大な影響 今年は、中国のWTO加盟5周年であり、金融業の開放に係る中国のコミットメントの最終期限でもある。中国は巧妙に対外開放政策
中国広東省:土地強制収用で流血事件発生、百人負傷
【大紀元日本2月8日】中国広東省潮州市の農村で再び土地の強制収用をめぐり、官民衝突の流血事件が発生した。情報筋によると、潮州市饒平県で土地収用に関わる賠償金が村行政高官に横領された疑いで、数千人の村
難題に直面する中国農業
【大紀元日本2月8日】 中国政府は2007年、農業の現代化を発展させるのを新農村建設の重点方針とし、農民の収入を向上させることや農村の繁栄を推進させること以外に、農民の権益を擁護することを大きな目標
胡総書記外遊中、曽副主席勢力を強化、権力闘争が続く
【大紀元日本2月8日】江沢民と胡錦濤の狭間で揺れ、自己の利益追求している中国共産(中共)党の曽慶紅・国家副主席は最近、再び自らを欺き、誹謗中傷した前任ボスの江沢民へ低姿勢で接近したという。これまでに
インターネットで「給与明細の公開」流行、拡大する収入格差浮き彫り=中国
【大紀元日本2月8日】昨年の9月より、中国のネット利用者の間で「給与明細の公開」が流行し出した。これまでに「男性の財布、女性の年齢」は職場での2大秘密とされたが、ネットサイトで公表されるようになった
中国河南省当局、中国のエイズ予防活動家・医師の渡米阻止
【大紀元日本2月8日】米国婦人権益団体から人権賞を授与された中国民間エイズ予防活動家で医師の高耀潔氏(80)は4日午前、渡米のため在北京・米国大使館でビザ取得などの出国手続きを行ったが、それ以前に河
香港:民間団体700人パレード、1800万人中共脱党を応援
【大紀元日本2月8日】香港の複数民間団体からなる700人以上のパレードが2月3日午後、銅羅湾から西環の中聯弁まで2時間にわたる行進を行い、中国大陸人民が中国共産党(中共)とその関連組織から離脱し、1
在日華僑の子供たちの嘆き - もう中国には行きたくない!(下)
【大紀元日本2月7日】共産党政権が中国本土を制圧してから58年、日中国交正常化から35年が経過した。中国で生まれ育ち、この30年ほどの間に自ら渡日した華僑の親たちにとっては、懐かしい故郷である中国も
インドネシア、鳥インフルエンザワクチン開発でバクスター系と覚書
インドネシア政府は7日、鳥インフルエンザのヒト用ワクチン開発について、米バクスター・インターナショナル(BAX.N: 株価, 企業情報 , レポート)のスイス部門との間で了解覚書(MOU)を交わした
ネット上での出会い、身長は高め・体重は少なめに申告=米調査
インターネット上で交際相手を探す人のうち10人中8人が自分の外見を少しばかり良く見せるうそをついている実態が調査で明らかになった。米コーネル大のハンコック助教授(コミュニケーション学)らが調査結果を
人民元が1ドル=7.7485元に上昇、香港ドル変動幅の上限突破
7日午前の外国為替市場で中国人民元の対ドル相場が1米ドル=7.75元を上回る水準に上昇し、香港ドルの米ドルに対する許容変動幅(7.75─7.85香港ドル)の上限を突破した。 0133GMT(日本時間
中国の人権悪化、北京五輪精神に違反=米国上院公聴会
【大紀元日本2月7日】米国際宗教自由委員会(USCIRF)は1月31日、米国会上院で中国宗教の自由と外交政策をめぐる公聴会を開き、実例を挙げて中国における人権の悪化に懸念を示し、オリンピック精神に相
写真報道:世界の珍しいニュース精選
【大紀元日本2月7日】2007年1月15日から1月23日までの1週間、世界各地で起きた珍しい出来事と面白ニュース。 英国バーミンガム(1月15日):ブルリング・ショッピング・センター(Bulling
中国:2日に1件の環境事故が発生
【大紀元日本2月7日】中国政府の高級幹部は、当面、中国の環境実態は極めて深刻であり平均して2日に1件の突発環境事故が発生しているという。BBCが伝えた。 中国政府は11回目の国家5年計画(「十一五」
中国当局、大陸作家らのペンクラブ国際会議参加阻止
【大紀元日本2月7日】国際ペンクラブのアジア環太平洋国際会議がこのほど香港で開かれ、同会議に招待された女性作家・章イ和氏を含む中国大陸作家20数人の参加が中国当局に阻止され、言論・出版の自由が深刻に
台湾・香港:中国当局の理由無き禁書、各界から強く譴責
【大紀元日本2月7日】中国共産党(中共)宣伝部門および国家新聞出版総署が本年初め、言論出版の自由を制約する新措置を発表し、理由もなく国内作家8人の著作を禁書にした。これに対し中国国内外で激しい議論が
【中国「宋代四大書院」】白鹿洞書院掲示の教え④
【大紀元日本2月6日】江戸に幕府が開かれたのが1603年。シェークスピアが、ハムレットを完成させたのが1602年。かくして江戸の朱子学をめぐり、多くの悩めるハムレットが登場する。中国誕生の朱子学は日
【写真コンテスト】散髪
【大紀元日本2月6日】男の子が、おとなしく椅子に腰掛けて、髪を切ってもらっています。お父さんが、散髪が終わったらおもちゃを買いに連れて行ってくれると言ったから。 鏡に映った自分のかっこいい姿を見て、
子供に関する親の最大の心配事はメディア=米調査
米調査会社インサイト・リサーチ・グループは5日、子供に関する米国の親の最大の心配事は、セックスや飲酒ではなく、テレビ視聴やインターネット利用に費やす時間の長さであるとの調査結果を発表した。この調査は
全世界華人新年祝賀祭:感涙の歌声、中国で起きている真実を伝える=ワシントン公演
【大紀元日本2月6日】全世界華人新年祝賀祭(新唐人テレビ制作)のワシントン公演では、コントラルト(女性アルト)歌手・楊建生氏が「天安門広場よ、教えておくれ」を熱唱し、多くの聴衆を感涙させた。歌い終わ
三農問題の根本は、現国家体制に有る=中国有識者
【大紀元日本2月6日】 中国政府がこのほど発表した「国務院一号公文書」には、農業を現代化する公的方針が書かれている。有識者の分析では、中国政府のこの政策では、農業を近代化する各種の障壁は取り除けない
青蔵鉄道建設の本当の狙い
【大紀元日本2月6日】青蔵鉄道は、中央の命令で建設した中国唯一の鉄道だ。当時、鉄道部の多くの関係者はこの事業を支持するわけではなかったが、北京政府はなぜ、巨額の資本を惜しまずに青蔵鉄道を建造すること
死刑廃止大会:多数の人権NGO、北京五輪で中国の人権改善求める=パリ
【大紀元日本2月6日】フランス・パリで2日、第3回死刑廃止世界大会が開催され、多数の団体、組織が北京オリンピックに注目し、北京オリンピックをきっかけに中国の人権改善を求める意向を固めた。 アムネステ
カナダ最大手新聞社:臓器移植を求めるカナダ人へ、中国の臓器は死刑囚に由来と警告
【大紀元日本2月6日】カナダ・バンクーバー最大手新聞紙「バンクーバー・サン(Vancouver Sun)」は2月1日、「中国へ臓器移植手術を受けるカナダ人――多くの臓器は死刑囚からだ」と題した記事で
在日華僑の子供たちの嘆き - もう中国には行きたくない!(上)
【大紀元日本2月6日】共産党政権が中国本土を制圧してから58年、日中国交正常化から35年が経過した。中共政権が支配する国で生まれ育って、この30年ほどの間に自ら渡日した華僑の親たちにとって懐かしい故
ワシントンポスト:中共が政策転換、外資の対中投資を制限
【大紀元日本2月6日】最近の数ヶ月間、中共は、外資の対中投資を制限するための新たな規定、制限措置を相次いで打ち出しており、不動産、小売、造船、金融・保険など多くの産業に影響をもたらしている。中国市場
英国関係当局:鳥インフルエンザ感染保護・監視区設置、人への感染はない
【大紀元日本2月6日】英国イングランド東部の農場で2月3日、七面鳥が高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)の感染であることが確認され、同農場にある16万羽の七面鳥の処分は徹夜で行われた。英国環境食品
政府間機構IPCC:世界的の温暖化、人類がもたらした
【大紀元日本2月6日】政府間機構「気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change/以下、IPCC)」は2月2日、パリの会議で討論した