共産主義の中国は原点に戻ったのか?

2024/06/16 更新: 2024/06/16

「彼はもはや企業主に党の利益に忠実であることを求めず、彼らを『我々の家族の一員』と呼び始めたが、一度失った信頼は、取り戻すのが難しい」

現在の中国が直面している経済や金融の諸問題の中で、最も根本的な問題は信頼の問題である。より正確に言えば、信頼の欠如である。

中国の民間企業は将来に対する信頼を失い、中国共産党に対する信頼も失った。不動産危機が注目される中で、経済の長期的な未来——中国人民と中国共産党が望む成長と繁栄——は、この信頼を取り戻すことに大きく依存している。しかし、この取り組みは困難を極めている。

約50年前、中国がその驚異的な発展期を迎えた時、当時の中国共産党の指導者であった鄧小平は、発展を国家がより完全な社会主義的未来に向かうための一段階として位置づけた。この戦略は確かに効果を上げた。中国の企業は急成長し、経済は驚異的な速度で拡大し、数百万人が貧困から脱却した。

この中国の道のりに関する説明は、将来のある時点で、この国がより社会主義的になることを暗示していた。

一部の人々は、鄧小平がこの説明を共産主義のイデオロギーを避けるために利用したと考えている。他の人々は、彼の言葉が誠実であったと信じている。今ではそれはほとんど重要ではない。鄧小平は既に亡くなっているからだ。

現指導者の習近平は、鄧小平の段階的発展の論理を受け入れ、中国が次のステップを踏み出し、政治経済生活においてより社会主義的な段階に移行する時が来たと考えているようである。この信念に基づき、彼は国に大きな経済的損失をもたらした。

新型コロナウイルスのパンデミックが発生する前から、習近平は既に次の段階への移行を明確に示していた。彼は民間企業に対して極めて否定的な態度を示した。

例えば、2018年に彼の政権は安邦保険集団の創設者である呉小暉を違法活動で告発した。呉小暉は18年の禁錮刑を言い渡されたが、北京の処罰はそれだけではなかった。政権はこの会社を没収し、民間企業に対する蔑視を示した。

その後数年間、中国共産党はさらに多くの措置を講じた。例えば、非常に成功した二つの学習塾大手、巨人教育とウォールストリートイングリッシュへの支援を停止し、破産に追い込んだ。これらの会社は何十万人もの中国の学生にサービスを提供していた。

北京は、馬雲(ジャック・マー)が成功させた小売企業であるアリババにも同様の措置を講じ、独占禁止法違反を理由に罰金を科した。アリババは存続したが、以前よりも目立たなくなった。

これらの措置の政治的背景を強調するために、習近平は十九大(中国共産党第十九回全国代表大会)で、中国が「新しい時代」に入る時が来たと宣言した。

つまり、鄧小平の発展段階からより社会主義的/共産主義的な構造への移行である。彼は後の数回のスピーチで繰り返し、民間企業の経営者や管理者は「政治的に敏感」になるべきであり、狭いビジネス利益に時間を費やすのではなく、「党に従う」べきだと述べた。彼は、「民間企業家は社会主義のイデオロギーで自らの思想を武装すべきだ」と教育するよう呼びかけた。

民間企業の経営者や管理者は、自分たちの将来がますます不安定になり、財産もますます脆弱になっていることを認識せざるを得ない。経済学者の陳康氏は、電子雑誌『思考中国』で「このようなビジネス環境では、彼らは資産を海外に移転し、移民することを考えるだろう。投資を続けることはない」と述べている。

中国は資本の移転や海外への流出を困難にしているが、民間資本は明らかに投資を躊躇している。これは、彼らが習近平のメッセージを受け取ったことを示している。

民間資本の実物資産への投資は、通常、全国総投資の半分を占めるが、その成長率は2013年(「新しい時代」が始まる前)には23%以上であったが、2015年には10%、2019年には5%に減少し、昨年には直接的な減少(わずかではあるが)が見られた。

現在、中国の経済問題が累積する中、不動産危機が住宅購入や建設活動、地価に悪影響を及ぼし、ワシントン、ブリュッセル、東京との貿易関係が悪化し、先進国企業が調達拠点を中国から海外へ移転する中で、習近平とその同僚たちは民間企業に対する態度を再考しているようである。彼らは経済成長を刺激し、より活気あるビジネス社会を築くことを切望している。

したがって、少なくとも現時点では、習近平は態度を変えた。彼はもはや企業主に党の利益に忠実であることを求めず、彼らを「我々の家族の一員」と呼び始めた。北京が最近発表した経済成長を刺激するための31の計画には、民間経済を促進するための28の措置が含まれている。

しかし、これまでのところ、ほとんど反応はない。2月(これは最新のデータが利用可能な時期である)までの間、固定生産資産への民間投資は前年同期比でほとんど増加していない。

習近平とその同僚たちは、中国の民間企業の支持を得ることができるかもしれない。ただたとえ彼らが民間企業の支持を得たとしても、その勝利は中国の経済問題を緩和するにすぎず、解決することはできない。

現時点では、彼らはまだ民間企業の支持を得始めていないようである。古い格言にあるように、「一度失った信頼は、取り戻すのが難しい」

習近平の過去の姿勢は明らかに大きな損害をもたらした。もし修復できるとすれば、それには長い時間がかかるだろう。そして今、習近平も彼の経済も彼の政権も、時間的余裕はない。

ミルトン・エズラティは、The National Interestの寄稿編集者であり、ニューヨーク州立大学バッファロー校の人間資本研究センターの関連組織であり、ニューヨークに拠点を置くコミュニケーション会社Vestedの主席エコノミストである。Vestedに加わる前は、Lord、Abbett & Coの主席マーケットストラテジスト兼エコノミストを務めていた。彼は頻繁にCity Journalに寄稿し、Forbesのブログに定期的に投稿している。最新の著書は「Thirty Tomorrows: The Next Three Decades of Globalization, Demographics, and How We Will Live」。
関連特集: 社会問題