中国最大の淡水湖 最低水位を更新=江西省
【大紀元日本11月22日】10月下旬から雨の少ない天気が続く江西省では、中国最大の淡水湖、鄱陽湖(はようこ)の水位が1日に20cm以上という急激な速さで低下している。11月19日午前8
四川省で炭鉱浸水事故 28人閉じ込められる
【大紀元日本11月22日】四川省内江市は20日、炭鉱で浸水事故が発生した。新華社によると、事故発生時、坑内では41人が作業をしていた。このうち13人は無事に脱出したが、28人が坑内に閉じ込められた。
立ち退きに不服の者に 群衆の前で「糾弾大会」 司法幹部「中国スタイルの解決法」=中国陝西省
【大紀元日本11月22日】中国西北部の陝西省富平県で今年3月5日、政府庁舎前の広場で、農婦二人に対する「万人糾弾大会」が、現地政府と司法・警察機関により行われていた。会場では「違法陳情行為の公開糾弾
米国務省年次報告書 中国での法輪功迫害に重大関心
【大紀元日本11月21日】米国国務省は17日、世界各国の宗教の自由をめぐる年次報告書を公表した。中国やミャンマー、イラン、北朝鮮など8つの国家を「特別な関心を払うべき国家」とし、これらの国での宗教自
【図説】中国共産党政権の無常な権力闘争史
【大紀元日本11月21日】1959年、劉少奇が国家主席に選ばれる。祝賀モード一色…(ネット資料)和やかな雰囲気、親密な関係(ネット資料)1966年、「裏切り者・敵の回し者・人民の敵の劉少奇を打倒!」
中国不動産価格の抑制、温首相「非常に難しい」 マカオ訪問中発言
【大紀元日本11月21日】中国温家宝首相は、先週マカオを訪問中、高騰する国内不動産価格を抑制するのは「非常に難しい」と発言した。 16日付国内紙「新聞晨報」によると、温首相は14日マカオ北区の「組合
中国漁民53人拘束も沈黙 中国当局、ロシアに弱腰外交
【大紀元日本11月20日】ロシア国境軍は今年、昨年比で2割増の合計53人の中国籍の漁民を拘束している。そのほか17隻の違法操業の中国漁船を取り押さえ、760隻の中国籍船をロシア水域から追い払っている
反日煽動で罪 ツイッターの一言が災い=中国
【大紀元日本11月20日】江蘇省無錫市在住の女性が、ツイッターで上海万博日本館への攻撃を呼びかける書き込みを転載したとして、社会秩序かく乱の罪に問われ、1年の労働教養を言い渡された。しかし、本人は反
上海、深セン株式市場が急落 個人投資家:証券会社が「黒幕」
【大紀元日本11月19日】中国上海と深セン株式市場が、11月16日、再び急落。12日に続く二度目の落ち込みとなった。株式市場の急落に対して、国内の個人投資家の多くは、国際投資環境や国内金融引締め政策
<上海マンション火災> 回避できるはずだった 原因発表「ずさんな管理」 遺族ら、座り込み抗議
【大紀元日本11月19日】上海で15日に発生した高層住宅の火災事故で、政府公表では53人の死者を出し、依然として36人が行方不明となっている。事故原因について、調査チームは、法に違反する孫請けや、ず
「米軍主要基地5か所 中国軍、攻撃可能」 台湾有事想定か=米年次報告
【大紀元日本11月19日】米政府の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は17日、2010年の年次報告を公表した。同報告書の中で、台湾をめぐる米中軍事衝突が勃発した場合、米軍の韓国・日本にある6カ所
<上海マンション火災> 夫婦抱き合って死亡した「東京の橘さん」
【大紀元日本11月19日】53人の死者を出した15日の上海高層マンション火災に、多くの人々が悲しむ。地元紙で紹介された死に直面した人々のストーリーの中で、日本人男性の橘幸弘さんが妻の王芳さんと抱き合
<上海高層マンション火災>いまだ36人行方不明 死者100人超すか 当局は情報封鎖
【大紀元日本11月18日】15日に上海市高層マンションで起きた火災で、17日午前の時点で、いまだに36人の安否が確認されていない。上海地方紙・新民晩報が伝えた。 火災が起きたマンションは28階建てで
チベットで世界一高い河川にダム インド:「時限爆弾のようなもの」
【大紀元日本11月18日】13日付の湖南日報によると、チベット高原を流れる世界一海抜の高い河川、ヤルンツァンポ川(中国名・雅魯蔵布江)が、12日、中流でせき止められ、蔵木水力発電所の建設が始まった。
オバマ大統領のアジア歴訪 台頭する中国を意識
【大紀元日本11月18日】「米国は、 中国に対抗する勢力の地域的強化を加速させる必要があることを認識した。このため、特に世界経済危機以来、 中国の行動を見守るようになった」地政学インテリジェンス企業
大亜湾原発、放射能漏れ 3週間遅れの公表 隠蔽の疑いも=中国
【大紀元日本11月18日】深せん市の大亜湾原子力発電所で発覚した10月23日の放射能漏れ事故が、 同原発の運営会社・香港中華電力有限公司により、11月15日にようやく発表された。事故隠蔽の疑いがかか
「報道倫理を守れ」朝日新聞の報道姿勢に一石投じる
「報道倫理を守り、中国共産党の垂れ流し報道の前に確認を」16日朝、東京都築地に本社を置く朝日新聞社前に青い横断幕が掲げられ、往来する人々はこう書かれたチラシを受け取ると足を留めた。
バイク禁止令発動 乗用者、大規模抗議=湖南省
【大紀元日本11月18日】中国の湖南省チン州市で15日、大規模な集団抗議事件が発生した。 市内でのバイク・電気自転車の走行禁止令が抗議の引き金となった。 バイク運転手たちは、パトカーを引っくり返すな
早急に迫られるレアアース産地の探索 供給国は日本に期待
【大紀元日本11月17日】中国のレアアース輸出制限で悩む日本の製造業界に、レアアース生産国が輸出の意向を示している。日本がレアアース不足の現状を乗り越えるには、少なくとも2年はかかると予測されるが、
上海高層マンション火災 原因は溶接ミスか 断熱材の耐火性に疑問
【大紀元日本11月17日】15日に上海市高層マンションで起きた火災の原因について、当局は違法な電気溶接工事によるものと報じ、溶接工8人の身柄を拘束した。16日午前の時点で、火災による死者は53人に上
外国人による不動産購入を制限 専門家「効果は限定的」=中国
【大紀元日本11月17日】中国政府は外資企業と外国人による不動産投資を制限する措置を発表した。専門家は、海外からの投資目的の資金(ホットマネー)の流入防止とインフレ対策だと見ており、「効果は限定的」
広西チワン族自治区で列車脱線事故
【大紀元日本11月17日】11月15日早朝3時頃、北京から広東省湛江市へ向かうK157便の旅客列車が広西チワン族自治区の柳南で脱線した。 脱線したのは5番車両で、新華社通信によると、事故による死傷者
自由貿易圏への道筋 地域主導権へ米中争いの結果か APEC横浜閉幕
【大紀元日本11月16日】横浜市で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)は14日、8日間の日程を終え、アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の実現を掲げた首脳宣言「横浜ビジョン」を採択して閉幕し
韓国入国後に法輪功学習 中国人女性、初の難民認定
【大紀元日本11月16日】韓国入国後に中国で弾圧を受けている気功「法輪功」を学び始めた中国人女性が法務部長官を相手取り、難民不認定処分の取り消しを求めた訴訟で、韓国ソウル高裁は15日、原告に対して後
中国不動産価格は既にピーク ゆっくりと下落基調へ=中国人エコノミスト
【大紀元日本11月16日】中国国内の独立経済評論家の謝国忠氏はこのほど、不動産バブルの崩壊に言及し、不動産価格は緩やかなペースで下落するとの見通しを示した。 謝氏は「不動産価格がすでにピークを迎えた
上海で高層マンション火災 死者53人に 多数負傷
【大紀元日本11月16日】上海市中心部にある28階建ての教員向けマンションで15日午後、火災が発生した。政府系の中新社通信16日の報道によると、今回の火事で今朝9時30分の時点、すでに53人が死亡し
「希望を失わないで」 スー・チーさん、初の演説 民主化運動を続ける意向
【大紀元日本11月15日】「すべての民主勢力と共に歩みたい」。14日午後、ミャンマー軍事政権下での自宅軟禁から解放されたアウン・サン・スー・チーさんは、初の演説を行なった。軍事政権と対話しながら民主
日中合弁会社で大規模スト 警察が鎮圧=深セン市
【大紀元日本11月15日】三洋電機と中国大手企業の合弁会社である深セン三洋華強激光電子有限会社の工場で11月9日から、工場の移転による従業員の退職問題を巡って、女性従業員約千人がストライキを行なった
スーチーさんの釈放に 世界が喜ぶ 中国は沈黙
【大紀元日本11月14日】独裁政権に屈しないアジアの民主化運動のシンポル、スーチーさん(65)の姿が13日夕、ヤンゴンの湖畔にある自宅前に現れた。ミャンマー軍事政権に自宅軟禁されてから7年半ぶりに自
日中首脳、緊急会談 中国国内報道、尖閣問題への言及に触れず
【大紀元日本11月14日】菅直人首相は13日夕、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が開かれている横浜で、中国の胡錦濤主席と会談した。10分前に緊急に発表され、通訳を入れて22分の短い会談