人民日報が改革開放巡り記事発表 元指導者らを称賛 習氏に言及せず 

中国共産党機関紙・人民日報はこのほど、改革開放に関する評論記事を発表し、元指導者である鄧小平、江沢民と胡錦涛らの功績を称えた。記事は習近平総書記について言及しなかった。
2021/12/15

中国指導部、経済政策の「6つの安定」再強調 国内学者「最も困難な時期へ」

中国最高指導部は6日、来年の経済政策に関する重要会議で、金融の安定を含む6つの安定と、国民雇用の保障を含む6つの保障を再び強調した。中国国内の経済学者は、中国経済が向こう5年間で「最も困難な時期に入る」と発言した。
2021/12/09

中国学者、GDP目標設定の中止を提言

中国金融当局の高官はこのほど、国内総生産(GDP)成長率目標設定による多くの弊害が生じたとして、目標設定をやめるべきだと主張した。昨年、中国の楼継偉元財政相も、GDP成長率目標を設定しないほうがいいと提案した。
2021/01/28

中国人のベトナム脱出急増、不景気で国内雇用悪化が背景に

外資企業が中国から相次いで撤退したため、ベトナムに密入国しようとする中国の失業者が続出している。ベトナムの国境警備隊はこのほど、中越国境地帯で、中国広西チワン族自治区出身の不法入国者100人以上を逮捕した。米ラジオ・フリー・アジア(RFA)が10月28日伝えた。
2020/10/29

中国、取り締まる対象の「露店」を奨励へ 景気回復の対策に

中国当局は5月下旬、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)と全国人民政治協商会議の閉幕後、景気回復対策として、「地攤(ディータン、露店)経済」を推し進めている。当局は2005年以降、都市景観を悪化させているなどとして、各地の「城市管理行政執法局(城管)」を通じて、露天商への取り締まりを強化してきた。当局の政策転換に関して、中国ネット上では批判の声が上がっている。
2020/06/01

中国の家計債務急増、対GDP比「53%を超えた」=中国メディア

中国の家計債務の対国内総生産(GDP)比と対可処分所得比は、近年急上昇している。中国国内メディアはこのほど、中国の国民生活と社会経済の長期的な発展に「非常に不利だ」と中国経済への悪影響を警告した。
2019/05/15

中国 19年国防費7.5%増、専門家「依然GDP成長率上回る水準」

中国当局は3月5日、全国人民代表大会(全人代)の開幕に合わせて、2019年の中央政府と地方政府の予算報告を発表した。なかには、2019年中国の国防費は前年比7.5%増の約1兆1900億元(約19兆7540億円)で、公共安全支出(社会秩序安定維持費用)は同5.6%増の1797億8000万元(約2兆9844億円)に計上すると明らかになった。
2019/03/06

中国の京東集団、上級幹部10%を削減 

中国経済が一段と失速するなか、中国大手企業の高級幹部もリストラの対象になっていることがわかった。中国電子商取引大手、京東集団(JDドットコム)が今年に社内バイスプレジデント・レベル以上の幹部の10%を対象にリストラを行うと明らかになった。
2019/02/22

中国李克強首相「苦しい生活に備えよう」経済失速を示唆か

中国の李克強首相はこのほど行われた国務院常務会議において、今後「苦しい生活を送る心構えを打ち立てよう(中国語:要樹立過緊日子的思想)」と述べた。劉昆・財政部部長(財務相)に続き、李首相は中国国内景気後退について警告した。
2019/01/16