イラク:軍事装備117億円、中国から購入

 【大紀元日本10月7日】米紙ワシントン・ポスト(10月4日付)によると、イラクのジャラル・タラバル大統領はブッシュ米大統領との会談期間中の10月3日に、米国に武器の供与の迅速化を求めていることをあき
2007/10/07

ミャンマー軍事政府の後ろ盾、中共に注意せよ

中国共産党がベトナム戦争のときに、中国はベトナムの「後方」だと公言したことは、今でも忘れていない。「後方」とは地理的なものだけを指すのではなく、実際、ベトナムにとって、中国は非常に大きな隣国であり、ベトナムの後ろ盾でもある。中国はベトナムに対して、精神的、物質的、資金、軍事における支援をし続け、ベトナムは万が一敗北した際、中国国境内まで退くこともできる。現在のミャンマーは、まさに当時のベトナムのポジションについているのだ。
2007/10/03

ブッシュ米大統領夫人と娘、子供向けの本を執筆へ

 ブッシュ米大統領の夫人ローラさんと娘ジェンナさんは、読書の楽しみを伝える子供向けの本を執筆することで出版社のハーパーコリンズと合意した。同社が9日発表した。 本のアイデアは、いずれも教員の経験を持つ
2007/08/10

中国副外相、米大統領選の関係者と極秘会談=米紙

 【大紀元日本7月2日】最近、ワシントンを訪問した中国外交部の戴秉国・副外相が、ブッシュ政権の関係者と会談を行ったと米紙で報じられた。また、匿名の情報筋によると、6月19日、戴秉国・副外相が次期米国大
2007/07/02

米独首脳会談、中東和平、米独経済協力などで意見交換

 【大紀元日本1月7日】今月から6月まで欧州連合とサミット議長国になったメルケル独首相は、1月4日から訪米し、ブッシュ大統領と中東和平とEU連合議長国を務める間に推進する大西洋両岸貿易政策などについて
2007/01/07

米大統領、キューバ国民に民主化への取り組みを呼び掛け

 ブッシュ米大統領は3日、訪問先のテキサス州で声明を発表し、キューバ国民に民主化に向けた取り組みを呼び掛けた。 大統領は、キューバのカストロ国家評議会議長が病気治療のため一時的に実弟に権限を移譲してか
2006/08/04

ブッシュ大統領、イラク新政権の成立を祝福

 【大紀元日本5月25日】ブッシュ大統領は5月22日午前、シカゴのアリー・クラウン(Arie Crown)劇場で、イラク情勢と反テロ戦争について講演を行い、二日前に成立したイラク新政権を祝福した。 ブ
2006/05/25

キューバ・カストロ首相:「それでも経済は成長」

 【大紀元日本5月3日】キューバのフィデロ・カストロ首相は1日、首都ハバナで開かれたメーデーのセレモニーで、4時間にわたる演説を行い、米国による長期間の経済制裁に係わらず、キューバ経済が12.5%の成
2006/05/03

東華大学学院長:中共経済は過剰生産の泥沼に

 【大紀元日本5月6日】中共主席胡錦濤とブッシュはワシントンで会談を行い、米中貿易問題が議論の焦点になると予想されるが、東華大学人文社会科学院の高長・学院長は、中共経済に関心を持つ者は、中共の過剰生産
2006/04/20

インド、ポスト中国のアジア外交の中心になるか

 【大紀元日本3月22日】米ブッシュ大統領は今月初めて、インド、パキスタン、アフガニスタンを訪問した。ブッシュ大統領にとって、今回訪問の目的地はインドである。ブッシュ大統領は、この半年内にニューデリー
2006/03/22

保守派のアリート氏、米連邦最高裁判事に就任

 【大紀元日本2月1日】米上院本会議で31日、ブッシュ大統領が連邦最高裁判事に指名したサミュエル・アリート連邦高裁判事(55)は、民主党議員が憲法解釈でフィリバスター(議事妨害)を仕掛ける場面もあった
2006/02/01

ブッシュ米大統領、訪中前にダライ・ラマと会談

【大紀元日本11月10日】ロイター通信によると、ブッシュ米大統領は9日、亡命中のチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世とホワイトハウスで会談した。ブッシュ大統領とダライ・ラマ14世の対談は今回で3
2005/11/10

ロバーツ氏、米最高裁長官就任の宣誓

 【大紀元日本9月30日】今月初めに死去した米連邦最高裁長官ウイリアム・レンキスト氏の後任として、連邦高裁判事で保守派のジョン・ロバーツ氏(50)は現地時間29日午後、米国第17代最高裁長官として宣誓
2005/09/30

鳥インフルエンザ防疫:米国主導の国際協力、中国は参加を表明せず

 【大紀元日本9月20日】疫学専門家によりしばしば指摘されてきた鳥インフルエンザの危険性に対し、ブッシュ米大統領を含む世界の首脳人は、防疫のための国際協力の枠組み構築を合意。但し、現在のところ、中国は
2005/09/20

中共の生存史における米国の救済役 四度目の正直

 【大紀元日本9月17日】中共の生存歴史において、米国は三度も特別な救済役を果たしたことがあった。 一回目は、1945年日本が投降の後。国民党と内戦中、中共軍隊は国民政府軍隊と比べると、人数、兵器装備
2005/09/17

国連首脳会議:ブッシュ大統領が自由民主を強調

 【大紀元日本9月17日】9月14日、世界約170カ国の首脳が集まり、ニューヨークで国連首脳会議が開催された。開幕式で、ブッシュ米大統領が25分間の演説を行い、民主及び自由の理念を強調、各国は基本的人
2005/09/17

ブッシュ米大統領、最高裁長官にロバーツ判事を指名

【日本大紀元9月5日】ブッシュ大統領は五日、連邦高裁判事で保守派のジョン・ロバーツ氏(50)を、三日に死去した米連邦最高裁長官ウィリアム・レンキスト氏(80)の後任として指名した。今年二人目の最高裁判
2005/09/05

米国:胡主席訪米を公式訪問とせず  ライス国務長官、迫害問題を俎上に

 【大紀元日本8月29日】注目されていた胡錦濤中国国家主席の9月訪米の予定がついに確定した。ホワイトハウスのマクレラン報道官は23日、ブッシュ米国大統領が9月7日にホワイトハウスに胡主席を迎え、会談を
2005/08/29

対独裁者強硬派・ボルトン氏が米国連大使

 【大紀元日本8月2日】ブッシュ大統領は8月1日、ボルトン前国務次官を国連大使に任命すると発表した。今回の任命は、議会休会中に大統領が上院の承認なしに、人事任命できるという憲法規定に沿ったもの。米国連
2005/08/02

ブッシュ大統領:対テロ戦争の推進を誓う

 【大紀元日本7月12日】ブッシュ米国大統領は11日、バージニア州クアンティコのFBIアカデミーで行った演説で、ロンドンで発生したテロ犠牲者を追悼し、「自国本土が攻撃されることはどういうことなのか、我
2005/07/12