ニューヨークの富裕層にみられる「8つの共通点」

私は高級品をあつかうデザイン業界で10数年の業務経験があり、北米やニューヨーク地域を主とする多くの富裕層と関係を築いてきました。その過程で私は、富裕層である彼らに共通する「8つの特徴」を発見したのです。
2022/01/11

子供が起業家へと成長できる子育て方法

自分がリーダになるだけでなく、自分の子供も同じように、あるいはそれ以上になれるよう育てたいと思っている方は少なくないと思います。問題は、業務のために1日16時間も働いていると、家族との時間が二の次になってしまうということです。
2021/09/22

若者が中国語を選ばない…韓国公立中高、22年の中国語教員採用数「ゼロ人」

韓国では22年の全国の国公立中学、高校の教員採用で、中国語担当が0人となった。1人も含まれていないのは24年ぶりのことだという。最近韓国内で若者を中心に広がっている中国への反感が原因とされている。
2021/09/08

二人の子供が池で溺れてる! 警官を驚かせた真相は

先日、アメリカインディアナ州のある警官が勤務中、二人の男の子に出会いました。彼らはコミュニティの池にある魚を守るためにゴミを拾っていたのです。
2021/08/27

第2話:理想的な教育環境とは【子どもが人格者に育つ教え「三字経」】

『三字経』は中国で最も有名な儒教の古典の一つであり、宋の時代の偉大な儒教家である王応麟氏が最初に書いたもので、当時は私塾(現在の小学校に相当)の教科書として用いられていました。『三字経』には、儒教の根本から文学、歴史、哲学、天文地理などの内容が凝縮されており、まさに中国伝統文化の縮図のようなものです。

第1話:人間の本質とは【子どもが人格者に育つ教え「三字経」】

『三字経』は中国で最も有名な儒教の古典の一つであり、宋の時代の偉大な儒教家である王応麟氏が最初に書いたもので、当時は私塾(現在の小学校に相当)の教科書として用いられていました。『三字経』には、儒教の根本から文学、歴史、哲学、天文地理などの内容が凝縮されており、まさに中国伝統文化の縮図のようなものです。そのため、古代の人々は「経」書として崇めていました。

91歳の先生 筆記体を守り続ける

キーボードとスマートテクノロジーの普及により、現代のほとんどの教室で手書きの伝統が失われつつあります。
2021/07/16

ネットで称賛 不登校の子供に「学校へ行きたい」と言わせた賢い方法

もし、子供が二度と学校に行かないと言ったら、親としてどう応えるべきでしょうか?タイのある夫婦の対応が話題となっています。
2021/05/25

子供が自立できない がんばるお母さんの陥りがちな落とし穴

賢明な子供を育てるには、責任感を育てることから始まります。親の責任は、子どもを健康に育てるだけでなく、子どもに責任感を身につけさせ、子供が大きくなったときに現実の世界と向き合う能力を育てなければならないことです。
2021/05/23

王安石、将棋を通じて人を知る

北宋の政治家である王安石の趣味は将棋です。宰相を務めていたころ、将棋の得意な人たちを家に招き、公務を終えた後、よく将棋をしていました。王安石は自分に勝った人には賞金として10両の銀を与えました
2021/05/20

ニッポン子育て発見記5 子どもを「自立させる」教育

《日本の皆さん、こんにちは。私は中国出身で、今は日本で生活しながら3人の子どもを育てている媽媽(マーマ)です。私は日本が大好きです。そんな私が発見した日本文化のすばらしさを、皆さんにお届けします》
2021/05/19

ニッポン子育て発見記 4 部活に打ち込む娘、成績もアップ

【わたしは媽媽】ニッポン子育て発見記 4 部活に打ち込む娘、成績もアップ 《日本の皆さん、こんにちは。私は中国出身で、今は日本で生活しながら3人の子どもを育てている媽媽(マーマ)です。私は日本が大好きです。そんな私が発見した日本文化のすばらしさを、皆さんにお届けします》 日本に来て何年も経ってみると、日本の教育は「趣味教育」なのかなと思いました。そこで生徒たちは、青空を飛ぶ自由な鳥のように、自分の好きなことをやりながら「学ぶ」のです。 私の子どもたちは小学校で、いわゆる「勉強」の授業のほ
2021/05/18

ニッポン子育て発見記3 中国で失われた文化が「日本に残っていた」

《日本の皆さん、こんにちは。私は中国出身で、今は日本で生活しながら3人の子どもを育てている媽媽(マーマ)です。私は日本が大好きです。そんな私が発見した日本文化のすばらしさを、皆さんにお届けします》
2021/05/17

ニッポン子育て発見記 2 「お辞儀をする心」

《日本の皆さん、こんにちは。私は中国出身で、今は日本で生活しながら3人の子どもを育てている媽媽(マーマ)です。私は日本が大好きです。そんな私が発見した日本文化のすばらしさを、皆さんにお届けします》
2021/05/16

ニッポン子育て発見記 1 「静かにする」教育

《日本の皆さん、こんにちは。私は中国出身で、今は日本で生活しながら3人の子どもを育てている媽媽(マーマ)です。私は日本が大好きです。そんな私が発見した日本文化のすばらしさを、皆さんにお届けします》
2021/05/15

今のアメリカを予言した元KGBエージェント

2020年大統領選が終わり、多くのアメリカ人は得体の知れない違和感を抱いている。何かが違うと感じつつ、それが何であるのかを特定できず、困惑している。自分の問題点は、ライバルの目を通して見ると分かる時がある。かつての敵、ソ連の言葉がヒントを与えてくれるだろう。
2021/04/26

『弟子規』の連載にあたって

読者の皆さんに中国の正統文化を紹介し、かつ中国語学習の便に供するために、『弟子規』の連載を始めます。
2021/04/13

親の一言が子供を礼儀正しくさせる

前校長先生が言うには、多くの人は現在の社会で、コミュニケーションが上手な人はすでに半分成功しており、そして、礼儀と情熱こそコミュニケーションの始まりであり、人の心を開くカギなのです。
2021/03/21

昔の4つの教えが知恵を開く

私は中国人で、私の子供は日本育ちです。私は未だになぜ日本の学校と保護者の関係がこれほど緊密なのかが理解できず、そして、子供の日常生活や教養を授業の成績並みに重視しているのかもわかりませんでした。 しかし、ある日、中学校に上がった息子の保護者会に参加し、そこで80歳の校長先生から日本の有名な起業家の方の子供のころの話を聞き、はっと悟りました。
2021/03/14

コロッケが創り出した企業家

私は中国人で、私の子供は日本育ちです。私は未だになぜ日本の学校と保護者の関係がこれほど緊密なのかが理解できず、そして、子供の日常生活や教養を授業の成績並みに重視しているのかもわかりませんでした。 しかし、ある日、中学校に上がった息子の保護者会に参加し、そこで80歳の校長先生から日本の有名な起業家の方の子供のころの話を聞き、はっと悟りました。
2021/03/14

「生徒は『父/母』と言わない方がいい」 ニューヨークの学校が「包括的な言葉」を推奨    

ニューヨーク・マンハッタンにある私立学校、グレース・チャーチ・スクールは、キャンパスをより「歓迎的で包括的な」環境にするために、「母」「父」「両親」などの言葉を使わないよう生徒に呼びかけている。同校には幼稚園から高校まで付属している。
2021/03/12

ポンペオ氏、中国が米大学を買収と批判「北京から痛い目に遭う」

米ポンペオ国務長官は12月9日、中国共産党の浸透工作に直面する米大学教育界に向けて「米国が自ら教育しなければ子どもたちは北京からの教育を受けることになる」と警鐘を鳴らした。また、トランプ政権が示した対中強硬路線は、米政府だけでなく他の民主主義国家の長期的な政策の参照になると述べた。
2020/12/11

選挙前夜、トランプ氏は「愛国教育」を推進 カマラ・ハリス氏支持のNYT建国年変更論を危惧

米トランプ大統領は選挙の前夜、「愛国的な教育を促進する『1776委員会』を設置する大統領令に署名した」と発表した。トランプ氏は学校における愛国教育の復活を図っている。トランプ氏は米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が昨年公表した建国年変更論「1619プロジェクト」に強い危惧を示していた。NYTの歴史論は左派の人気を集め、カマラ・ハリス民主党副大統領候補も支持を示している。
2020/11/05

「金儲けと洗脳」中国各地政府が「革命景勝地」建設に巨額を投資

中国共産党のイデオロギーが破綻しつつある今、各地政府は「貧困緩和」や「産業発展」などの理由を挙げて、次々と巨額を投じ「革命景勝地」を建設し、国民に「洗脳教育」を受けさせている。これに対して、地元住民の不満が噴出している。
2020/09/28

【動画】なぜ社会主義者は記憶を抹消したいのか

アメリカを含む多くの国々で、若者に示される「新しい歴史」に異変が起きている。 それは伝統文化を否定する「歴史」であり、国の成り立ちを批判し、建国の父たちを侮辱する。若者たちは自分のルーツを憎み、社会主義のレンズを通して歴史を解釈するよう教育される。
2020/05/22

親の努力、子供の成績に多大な影響=英研究

子供の成績を上げるためには、学校側からの努力よりも親の努力の方が重要な役割を果たすと、英リーズ大学(Leeds University )とレスター大学(Leicester University)の研究者らが発表した。
2020/05/06

子供のしつけには、小さい声がより効果的

子供をしつける時、どんなに大声で叱ってもまったく聞いてくれない場合があるだろう。そんな時、教育方法を変えてみようと考えたことはないだろうか。誤りを起した子供に対し、いつも大声を出して叱ることは、効果的でないだけではなく、子供の人格育成や健全な心理の形成に良くない影響を与えかねない。
2020/04/24

幼児の言葉の能力を引き出す 物語りやゲーム

オオカミ少女の話を知っていますか?1920年代、インドのベンガル地方でオオカミに育てられた少女の話です。彼女は7歳で保護され、その後、人間として10年間かけて再教育されましたが、亡くなるまであまり言葉を覚えることができず、四つ足で移動しました。
2020/04/19

古人が言う 子どもを騙しちゃいけないわけとは

どんな時でも子供を騙してはならない。親は、子供の一番身近にいる手本であり、親の一つ一つの言動が子供に大きな影響を与え、子供はそれをまねようとする。だから、親は、子供の前では特に気をつけて行動しなければならない。ある日、曽子(孔子の門弟、前505‐前435)の妻が町へ行こうとしたところ、幼い息子が一緒に行きたいと泣き出した。そこで妻は子供をあやして、「お家で待っててね。帰ったら、豚を殺してご馳走してあげるから」と言って出かけた。
2020/04/18

心理学者が教える 子どもに自信を持たせる12の方法

多数の育児書を執筆したアメリカの心理学者カール・ピックハード(Carl Pickhardt)氏は「失敗することや他人を失望させることに不安を感じる子どもは自信が持てず、新たな挑戦を嫌がる」と指摘しています。子どもたちに自信を持たせるにはどうしたらいいのでしょうか。12の方法をご紹介します。
2020/04/17