雪と氷に閉ざされ、すでに7日間 高速道路上で迎える過酷すぎる新年=中国 湖北
2月9日は旧暦の大晦日。帰省途中の大勢の市民が故郷の家にたどり着けず、高速道路上で年を越した。これまでの渋滞は7日間に及ぶ。
TikTokの検閲ガイドライン漏えい 安倍首相やトランプ大統領が禁止対象=報道
北京拠点のIT開発企業・字節跳動(バイトダンス)が作成した短編動画アプリ「TikTok(ティックトック)」は、中国共産党政権の検閲を導入している。TikTokの動画管理者は、中国当局が「社会の不安定をもたらす」事情として取り扱う事件や世界の政治リーダーについての動画を検閲し、意図的に表示回数を抑制したり禁止したりしている。英紙ガーディアンが9月24日、独自入手した同社の内部資料を報じた。
人気VPNアプリ、3分の1が中国企業管理 セキュリティ会社が警告
情報の安全性を高める技術アプリ、VPN(仮想プライベートネットワーク)は、世界で広く公開されたおよそ3分の1近くが、中国企業に管理されている可能性があるという。セキュリティ企業は、個人情報が当局に渡る危険性のある国で制作されたVPNは避けるよう、警告を鳴らしている。
ピンタレストの偏向性と検閲の告発公表した情報サイト、ユーチューブ動画削除やアカウント一時停止に
SNSの検閲や偏向性を監視する有志組織「プロジェクト・ベリタス」は、内部告発に基づく報告書で、画像共有SNSのピンタラスト(Pinterest)について、保守的なコンテンツに対する政治的偏見および検閲があると指摘した。その後、ツイッターとユーチューブは、同組織のアカウントを一時停止したり、ビデオを削除したりした。
グーグル社員60人、実名入り公開文書で経営陣に中国検索エンジン開発停止を求める
米情報技術(IT)大手グーグルの社員は11月27日、中国進出のために政府の検閲と情報統制システムを導入した検索エンジン開発プロジェクトを停止するよう、経営陣に要請した。社員は、会社の技術が中国の国家的な社会監視に利用されることを危惧している。
人気アプリ「WeChat」中国番号で登録後、国外でも引き続き検閲=研究
中国の携帯番号で交流チャットアプリ「WeChat(微信)」を登録した場合、ユーザが中国を出て海外の電話番号に変わったとしても、中国当局はメッセージや関心ごとなど個人情報を、引き続き検閲している。トロント大学の研究機関シチズン・ラボが調査のなかで指摘した。
分析:中国入りの願望強いフェイスブック 宣伝部長とも会談
世界最大のSNSフェイスブック(Facebook)創始者マーク・ザッカーバーグ氏は、北京で開催された中国発展フォーラムに参加するため、訪中している。それが開催される前から、彼の行動は大きな注目を集めた。大紀元コラムニスト・周曉輝が中国政府とザッカーバーグ氏の思惑を分析する。
中国、サイバー攻撃に新兵器投入 「国外でもネット封鎖が可能」
【大紀元日本4月15日】先月末、米IT企業GitHubへの史上最大のDDoS攻撃があった事件で、トロント大学の研究チームは中国政府の関与が疑われ、しかも新手のサイバー攻撃システムを使用したと発表した。
中国の情報検閲と封鎖、昨年の大晦日から更に厳しく
【大紀元日本1月21日】中国当局のネット検閲は、昨年の大晦日からさらに厳しくなった。大紀元ウェブサイトも3日連続で、中国方面から猛烈なサイバー攻撃を受けていた。同紙中国語(本部・米国)に寄せられた中国
外国製ソフト「ブラックリスト」 情報検閲はさらに強化 宣伝部指示
【大紀元日本7月29日】中国国内外のプロパガンダを取り仕切る中国宣伝部は、一層の情報封鎖を図るためインターネットで使用する外国製の情報交流ソフトのダウンロードを禁止した。 一人の中国人インターネット利
中国当局、ネット情報検閲をさらに強化 専門家「逆効果だ」
【大紀元日本8月23日】ここ数カ月、中国当局はインターネット情報の検閲をさらに強化し、社会の暗部を暴露する人気サイトを相次ぎ閉鎖している。 米国の海外向け放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)は、「イン
中国国内版Skype、ユーザーを監視 マイクロソフト黙認か
中国国内版Skypeがユーザーを監視(Photo/Justin Sullivan/ Getty Images)【大紀元日本3月14日】「中国国内版Skypeがユーザーの利用を監視し、その通信情報を検閲
ミャンマーが検閲廃止、中国の官製メディアが意見割れ
情報検閲の廃止が決まったミャンマー。写真は、ドイツ・ダブリンでの民主化を訴える活動(infomatique/Frickr)【大紀元日本8月24日】ミャンマー情報省は20日、民主化改革の一環として、新聞
指導部の情報攻防戦が激化 重慶事件が背景に
【大紀元日本3月30日】薄熙来氏が失脚した15日後の数日間、国内最大の検索サイト百度(Baidu)では、今までタブーとなっていた「転法輪」(法輪功の書物)、「六四事件(天安門事件)」、「趙紫陽」、「
<中国ネット事情>ミニブログでの一言、米国人マイクは中国で有名人に
【大紀元日本9月27日】「私はマイクといいます。最近アメリカから北京に来たばかりです。Facebookで家族と連絡したいんだけど、ずっとアクセス出来ないんです。どうしたら良いのでしょうか」。 米国人
中国当局の検閲 グーグルの根幹を揺るがす
【大紀元日本4月14日】インターネット検索事業における世界最大手の米国グーグルが、3月22日、中国からの撤退を発表し、世界的に大きな波紋を呼んだ。中国国内のネットユーザーがグーグルで検索した情報に中
グーグル社の撤退間近 中国:「ドタバタ劇」や「代理が賠償請求」
【大紀元日本3月21日】グーグル社の中国からの撤退が迫っている。検閲なしの中国語版サイトを前提とする中国でのビジネス運営、グーグル社のこの要求を中国当局が呑む可能性はほぼゼロ。上海「第一財経日報」1
ヤフー:「深刻かつ苦痛な結果」を招いた中共政権への「協力」
【大紀元日本2月15日】米下院の人権委員会は、2月15日(米国時間)に「中国のインターネットは、自由を圧迫する道具か」と題する公聴会を開き、米国のネット業者が中共政権のインターネット情報検閲に協力す