インドネシア、M7.5の強震
【大紀元日本10月26日】インドネシアのケプラウアン・メンタワイ(Kepulauan Mentawai)地方で、現地時間25日午後9時42分(日本時間同日午後11時42分)に、M7. 5の地震が発生
「多党制を導入せよ」 反日デモに反政府の声も 元外交官「密約の報道が影響」
【大紀元日本10月26日】中国漁船衝突事件をきっかけに中国各地で反日デモが拡大する中、抗議の矛先が政府に向く動きが出始めた。24日、中国内陸部の甘粛省蘭州市と陝西省宝鶏市で起きたデモで、「腐敗に反対
大連石油パイプライン、再び炎上 近くに有毒品タンク 市民につのる恐怖
【大紀元日本10月25日】24日午後4時ごろ、遼寧省大連市で、今年7月に大規模な爆発事故が起きた大連新港にある中国石油のパイプラインが再び炎上した。火災は、9時間後の25日午前1時にほぼ鎮火したとい
リコーグループ中国工場、千人規模のストライキ発生
【大紀元日本10月25日】日本のOA機器メーカー、リコーグループの中国工場で10月20日から、賃上げなどを求めるストライキが発生。現在も続行しているという。米RFA放送が報じた。 ストライキが発生し
利上げで株価急落 インフレ対策 北京市民、ゴールド購入へ走る
【大紀元日本10月25日】北京市では最近、金の延べ棒や金の装飾品の取扱い店に、金を購入する消費者が殺到。中でも重量100グラムの金の延べ棒が人気商品だという。懸念されるインフレへの対策として、さらに
東京国際映画祭で「主権」争い 中国と台湾、開幕式に登場せず
【大紀元日本10月24日】23日、第23回東京国際映画祭が六本木ヒルズで華々しいオープニングを迎えた。ところが、開幕式終了後、グリーンカーペットの側で待ち続けたファンと記者らにある疑問が浮かんだ。「
雲南省イ族村民、警察と衝突 土地収用に抗議
【大紀元日本10月23日】雲南省文山チワン族ミャオ族自治州で先週、土地収用に不満を持つイ族村民1000人以上が警察と衝突した。アメリカの中国語放送RFAが報道している。 衝突が起きたのは雲南省文山チ
中国人キリスト教信者、出国を禁止される
【大紀元日本10月23日】南アフリカで開かれる国際基督教福音派の会議に参加しようとした中国人キリスト教信者約200人が、中国からの出国を禁止された。 10月16日から25日の日程で、国際基督教福音派
日中「尖閣密約」あったか 中国側「中傷と悪だくみ」 炎上の反日感情に亀裂
【大紀元日本10月22日】各都市で1万人規模の反日デモ、日本企業襲撃、日本車破壊……中国で反日感情が再び拡大している。そんななか、尖閣諸島の領有権争いについて日本と中国の間で「密かな約束」が結ばれて
中国領事館前、消えた抗議看板が復帰へ 撤去裁定の控訴に法輪功が勝つ=バンクーバー
【大紀元日本10月22日】10月19日、バンクーバー市の条例の一部に違憲という判決が下り、中国領事館前に立てられた抗議の看板とシェルターの強制撤去命令が無効となり、事実上、法輪功愛好者の勝訴となった
工場に巨大陥没 6人生き埋めに=福建省
【大紀元日本10月22日】福建省龍岩市にある工場の敷地内で19日、突如直径50メートルにわたって地面が陥没し、従業員6人が生き埋めとなった。21日10時現在でも行方不明になっている。中国国内メディア
中国経済、世界第2位は無理? 急速な円高進行から予測
【大紀元日本10月22日】中国は今年、日本に代わる世界第2位の最大経済体になれないかもしれない。その理由は急速な円高進行および世界各国間の通貨安競争にある。円高で苦しむ日本にとっても必ずしも朗報とは
亡命の中国人女医、再び新書出版 中国エイズ大規模感染の真相
「中国民間エイズ感染支援の第一人者」と称される医師・高耀潔氏(83)はこのほど、米コロンビア大学で「中国のエイズ感染の真相を明かす」と題する新書の発表会を開いた。
世界銀行:東アジアの資産バブルを警告
【大紀元日本10月22日】世界銀行が19日に発表した「東アジア及び太平洋地域経済半期報告書」において、日本、香港、台湾、韓国、シンガポール及びインドを除く東アジア新興国の今年の経済成長率を、4月時点
中国レアアース輸出、欧米向けも一部停止 輸出枠、来年も削減か
【大紀元日本10月21日】ハイブリッド車やハイテク製品などに使用されるレアアースの主要輸出国中国が、来年の輸出許可枠を最大30%削減する見通しである。中国国営英字紙チャイナ・デーリーが19日に伝えた
「世界 報道の自由ランキング」 中国は下から8位
【大紀元日本10月21日】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(本部・パリ)はこのほど、2010年度の「世界 報道の自由ランキング」を発表した。178カ国中、中国は171位となった。 同記者団は
中国、突然の利上げ 様々な見解
【大紀元日本10月21日】中国人民銀行(中央銀行)は19日、1年物の定期預金の基準金利と貸出基準金利を、いずれも20日から0.25%引き上げる方針を明らかにした。これにより1年物の定期預金の基準金利
「反中ではなく反中共だ」 中国週刊誌、石原慎太郎氏インタビュー果敢報道
【大紀元日本10月21日】石原慎太郎。中国人にとっては、すぐさま『日本の右翼』『反中勢力』『軍国主義者』『民族主義者』などと連想する名前。しかし日中関係が緊張する現在、中国のネット上で、「愛らしい爺
チベット人中高生、大規模デモ 中国語による授業に反対=青海省
【大紀元日本10月21日】中国青海省同仁県で19日、数千人のチベット人生徒が街頭に出て抗議デモを行なった。現地6カ所の民族学校に在学する生徒らが、「文化的平等を要求する」というスローガンを叫び、中国
新不動産価格抑制政策、バブルの破たんを抑られるか=著名中国人エコノミスト
【大紀元日本10月20日】9月末、中国政府当局は不動産市場抑制対策の追加を発表した。新政策には1件目の住宅を購入する者に対して支払う頭金の割合は、住宅ローンの30%以上とすることや、第3件目またはそ
ザンビア炭鉱で労働争議 中国人幹部、現地人に銃乱射 12人負傷
【大紀元日本10月20日】ザンビア南部の中国資本のコラム(Collum)炭鉱で15日、銃撃事件が発生した。労使条件の改善を要求する現地人の作業員に対して中国人の管理職者が発砲し、12人が負傷、うち2
新5ヵ年規画で経済発展方式を転換へ 専門家「仕方のない選択」=5中全会
【大紀元日本10月20日】18日に北京で閉幕した中国共産党第17期中央委員会第5回全体会議(5中全会)で、2011年から15年までの国民経済・社会発展目標を定めた「第12次五ヵ年規画」草案の内容が公
タイタニックの舵取り?後継者は習氏に 注目される今後の政局
【大紀元日本10月19日】18日に閉幕した中国共産党第17期中央委員会第5回全体会議(5中全会)で、注目の焦点となっていた習近平国家副主席(57)の軍事委員会副主席への就任が、予測された通りに決まっ
米中間選挙で広告戦 「中国」が標的
【大紀元日本10月19日】4年に1度行われる大統領選の中間に当たる今年、アメリカでは連邦議員や州知事を選出する中間選挙が11月2日に行われる。今年の選挙戦では「中国」が保守派のやり玉にあげられており
中国人団体ツアー客33人 韓国・済州島で行方くらます
【大紀元日本10月19日】遊覧船で韓国済州島へやって来た中国人団体ツアー客44人が、グループから姿を消した。このうち11人はすでに発見されているが、33人はいまだ行方不明。17日、韓国の担当責任者は
鉱滓ダム漏洩 河川が変色 30キロも=中国陝西省
【大紀元日本10月19日】14日、陝西省洛南県を流れる黄龍河と石門河が突然、多彩な色に染まった。同県にあるモリブデン鉱滓ダム(選鉱くずを貯留するダム)で漏えい事故が発生したため、河川の水が汚染され変
河南省で炭鉱事故 当局、情報規制 「チリが羨ましい」=ネットユーザー
【大紀元日本10月18日】世界中がまだチリ鉱山の奇跡的な救出劇がもたらした感動に浸かっている中、16日朝、中国では河南省にある炭鉱で爆発事故が発生し、26人が死亡、11人が坑内に閉じ込められた。チリ
宗教を消滅するための中国宗教局
【大紀元日本10月18日】中国国家宗教局の局長王作安は先日、訪問先の台北で、台湾法輪大法学会から台湾高等検察署に「集団絶滅」と「民権公約違反」の罪で告訴された。中国共産党当局の法輪功迫害を、王作安が
生前金正恩を批判 中国訪問の願望も 脱北した黄元書記死去
【大紀元日本10月17日】「金正日はまもなく自ら滅亡する。それを見届けない限り死ぬわけにはいかない」。北朝鮮から韓国に亡命していた黄長燁・元朝鮮労働党書記(87)は、健康状態を聞かれるたびにこう語っ
東京で数千人が中国に抗議 中国各地でも大規模反日デモ(※修正再掲)
【大紀元日本10月17日】都内で16日午後、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり中国に抗議する集会のデモが行われ、元航空幕僚長の田母神氏や西村眞悟前衆院議員、地方議員らが参加した。主催側は参加者数は