中国輸出3.1%減、6月貿易統計 当局「厳しい局面」
【大紀元日本7月10日】中国税関総署が10日に発表した貿易統計によると、6月の輸出は前年度同月より3.1%減少し、輸入も0.7%減となった。旧正月による大型連休で落ち込んだ2012年1月を除き、輸出の
銀行に「カネ不足」 相次ぐ一時営業停止 人民日報、危機感あらわに
【大紀元日本6月26日】中国の銀行の「銭荒(カネ不足)」問題が表面化している。23日午前から24日にかけて、中国最大の銀行・工商銀行の各地の支店が相次ぎ一時営業停止となった。米政府系放送局ラジオ・フリ
中国当局、「就職難は5年間続く」
【大紀元日本6月19日】中国人力資源・社会保障部の尹蔚民部長は北京で17日、就職難が今後5年間続く見通しとの見方を示した。社会不安につながりかねないこの事態に政府は対策を迫られている。 同部長によると
中国GDP成長率、13年ぶり8%割れ 「数年以内にふたたび大幅下落」と専門家
2012年の中国のGDP実質成長率は7.8%で、13年ぶりに8%を割り込んだ(AFP)【大紀元日本1月19日】中国国家統計局が18日発表した2012年国内総生産(GDP)の実質成長率は7.8%にとどま
中国、経済と政権の二重危機 「革命」に転じる恐れも
中国の民衆と警官隊(STR/AFP/GettyImages)【大紀元日本9月13日】「中国共産党上層部の内紛は天安門事件の時よりも深刻で、『革命』に転じる恐れもある」。米ブルッキングス研究所の主任研究
7月の中国経済指標 生産消費の低迷示す
【大紀元日本8月13日】中国国家統計局が9日に発表したデータは中国経済下半期のスタートが低迷から開始したことを示している。7月の全国消費者物価指数(CPI)の上昇率は前年同月に比べ1.8%に止まってい
中国の製鉄会社、96%減益 「利益なき成長」に入るか
【大紀元日本8月2日】中国鉄鋼工業会は31日、国内製鉄会社の今年1~6月の利益が前年同期比96%減の23億9000万元になったことを明らかにした。今年上期、工業セクターの企業利益が軒並み大幅に減少して
「太子党は中国経済を独占している」=米紙
2007年、中国共産党元老で、父親の薄一波氏の葬儀に出席した薄煕来(右)【大紀元日本5月23日】重慶市元トップの薄熙来氏の失脚で再び注目が集まった、深刻化する高級幹部とその家族による汚職。米紙ニューヨ
「深層改革なければ経済危機」 世界銀行、中国に改革を促す
【大紀元日本2月27日】「深層改革を行わない限り、中国が経済危機に直面することになる」。世界銀行と中国国務院の発展研究センターが共同でまとめた報告書の警告だ。 『2030年の中国』と題するこの報告書
【鼎談】中国経済はどこへ (三)
【大紀元日本2月13日】現在、全世界が不景気で、かつての三大世界経済地区・米国、ヨーロッパと日本はいずれもそれぞれ危機にある。一方、注目されている中国経済がどうなるかについて、学者達は互いに異なる見
「中国の騒乱 危険な一年」 エコノミスト誌、中国にフォーカス
【大紀元日本2月7日】世界の政治・経済ニュースをリードする英エコノミスト誌はこのほど、中国コラムを設けた。特定の国にフォーカスするコラムを設けるのは伝統あるエコノミスト誌としても初めてのことだ。そし
中国減速が本格化 2012年「極めて複雑で挑戦的」
【大紀元日本1月18日】中国経済成長の減速が本格化している。国家統計局の17日の発表によると、2011年第4四半期(10~12月期)の国内総生産(GDP)成長率は8.9%で、4四半期連続で鈍化した。
【鼎談】中国経済はどこへ (一)
【大紀元日本1月17日】現在、全世界が不景気で、かつての三大世界経済地区・米国、ヨーロッパと日本はいずれもそれぞれ危機にある。一方、現在「世界第二の規模」とも言われる中国経済がどうなるかについて、学
<中国人ブログ> 中国の富豪を恨まないなんて 私にはできない
【大紀元日本5月13日】共産中国は億万長者の国?中国富豪ランキング調査に最も権威的な「胡潤資産報告」(胡潤とは英国人経済ジャーナリストRupert Hoogewerf 氏の中国語名)の2011年版に
「中国は日本に到底及ばない」 親共系テレビ、異例の批判「中国の調和社会は偽物」
【大紀元日本4月21日】中国本土に向けて配信されている中国語衛星放送フェニックステレビ(本部・香港)は、17日の経済トーク番組で、中国の人気経済学者・梁小民氏を招き、日中経済の類似点と相違点について
<中国人ブログ> 深刻なインフレ 21年前の反乱、再来か
【大紀元日本12月15日】中国国家統計局の発表によると、11月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は予想された4.7%より上回り、前年比5.1%となった。2年4カ月ぶりの高水準を記録。中でも上昇の幅が
中国経済の奇跡、インフレで終結に向かうか
【大紀元日本12月1日】中国ではこのほど、コメ、豚肉、卵、日常生活に欠かせない食料から、水道、電気、ガス、ガソリンなど物価が急騰している。国務院は最近、「国16条」と呼ばれるインフル抑制の様々な措置
中国共産党には経済危機存在しない・民主中国こそ日本の国益=袁紅冰氏来日講演(二)
「精神が物欲に負けているこの時代、思想に関心のある人々は多くないが、思想を放棄したら自由民主の秩序を立てた世界が後戻りするだろう。日中関係が困難な局面に向かう現在、これまで以上に思想間の鋭い戦いが必要とされる。中国の経済発展はどうして専門家たちが予測したような中国社会の自由と民主化を推進させなかったのか。長い間、日本を含む国々はこのような困惑を抱えていることだろう」
マネーサプライ対GDP比、異常な260% バブルとインフレ危機の元凶=中国
【大紀元日本11月4日】中国ではこのところ、不動産、食品、食糧、綿花などの価格が急騰しており、インフレ圧力が急激に増強した。中国人民銀行(中央銀行)によるマネーサプライの急増が主な原因であると専門家
<中国人が看る中国>中国には中産階級は存在しない
【大紀元日本10月14日】世界を買いまくる中国観光客の消費力。それを活かして自国経済を救おうと望む各国の政策決定層。中国の目覚しい経済発展で8億人が中産階級になっていると言われている。この強大な中産
「中国モデル」は存在しない=評論家・曹長青
【大紀元日本9月3日】中国経済の持続的成長を「中国モデル」と名付ける西洋学者がいる。それに多いに興奮し、まるで中国共産党の一党政治の下での経済発展はすでに「モデル化」したように誇らしげに思う中国の「
「小日本」の大と「大中国」の小
【大紀元日本8月3日】中国人民銀行の易綱(イーガン)副総裁は7月30日、国内メディアのインタビューに、「経済成長の質にいろいろな問題が存在しているにもかかわらず、中国はすでに日本を超え、世界第二の経
下半期の経済情勢、普遍的に憂慮 温首相:「中国経済に多くのジレンマ」
【大紀元日本7月7日】中国の温家宝首相は7月3日、湖南省長沙市で開かれた経済情勢座談会で、中国の経済情勢が多くの難関に直面していると発言したという。中国国内の経済紙が伝えた。 会議は湖南省、湖北省、
数ヶ月で倍増 中国地方政府の債務、133兆円に=UBS証券
【大紀元日本6月10日】中国の地方債務がわずか数ヶ月で4万億元(54兆円)から7万億元(93兆円)まで激増、中国経済紙「中華工商時報」が6月2日に報道した。一方、UBS証券の首席中国経済アナリスト・
緩和政策発表:民間資本、国有事業参入へ 懸念される実効性とリスク=中国
【大紀元日本5月19日】中国国務院は5月13日、「民間投資の健全な発展の奨励と牽引に関する若干の意見」を通達し、鉄道、インフラ、公共事業、軍需産業、金融サービスなどこれまで国有企業が独占してきた分野
中国経済、下降シグナル 「一年以内の崩壊」 著名投資家が予測
【大紀元日本5月11日】著名な投資アナリスト/アドバイザー、そしてGloom, Boom & Doomレポートの発行者であるマーク・ファーバー(Marc Faber)氏が、5月3日、ブルームズバーグ
平均年収の差が55倍に、中国、貧富格差が拡大
【大紀元日本8月1日】中国国内の民間研究機関の最新報告によると、現在中国大陸の高収入家庭と低収入家庭の平均年収の差は55倍に達し、政府が公表した21倍の数字をはるかに上回っているという。専門家は、政
何清漣:中国は本当に世界を救うことができるのか?
【大紀元日本3月5日】中国の温家宝総理は、少し前に開催されたダボス世界経済フォーラムにおいて、全力で、“経済の救世主”の役割を演じ、中国について全く知らない西方の政治家を安心させるとともに、中国政府
さらに歪む中国の経済構造
【大紀元日本5月4日】(RFAより転載)中国国家発展改革委(以下、発改委)が4月27日に開いた「2007年第一四半期経済運営に関する記者発表会」において、発改委経済運営局副局長・朱宏任は、今年第1四
何清漣:中国対外開放政策の重大な変化(3・最終回)
【大紀元日本2月11日】 五.外資による中国投資の挫折の政治的影響 中国が対外開放 引き締めを行うシグナルは他にも見られる。第一に、海外のNGOによる中国での活動を制限している。「学習時報」は、「中