米駆逐艦、中国空母「遼寧」艦隊に「割り込み」 至近距離で監視=衛星写真

艦船の活動を追跡するツイッターアカウント「OSINT-1」は26日、中国空母「遼寧」と米軍艦隊の衛星写真を公開した。写真によれば、26日台湾東部の海域で、米海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦が中国海軍の空母「遼寧」を追従し、至近距離で監視していた。
2021/04/28

駐台代表公邸に日本国旗を掲揚 日華懇の古屋会長「至極当然のこと」

超党派国会議員連盟である「日華議員懇談会」の古屋圭司会長は16日、ツイッターの投稿で台北にある「日本台湾交流協会」の入り口に日本の国旗を掲げるようになったと述べた。
2021/04/18

日米首脳共同声明「新時代の日米同盟」対中姿勢は前政権よりトーンダウン

訪米中の菅義偉首相は米国にジョー・バイデン米大統領政権では初の外国首脳として迎えられ、16日に首脳会談した。その後、米国はただちに共同声明を発表した。日米同盟は「インド太平洋地域と世界平和の礎を築いている」と表現し、海洋権力拡大を続ける中国を念頭にした「自由で開かれた秩序に基づく国際秩序への挑戦に対抗する」と結束を強調。同盟関係の新時代を宣言した。
2021/04/17

カナダ政府、蔡英文総統への授賞阻止 北京に忖度か=米紙

「国際安全保障のダボス会議」と呼ばれるハリファックス国際安全保障フォーラム(HFX)が、カナダ政府の圧力により、台湾の蔡英文総統への「2020年ジョン・マケイン賞(John McCain Award)」の授与を見送る可能性がある。米政治専門紙ポリティコ(Politico)が11日、複数の情報筋の話として報じた。
2021/04/16

米、台湾に対する新ガイドライン導入 日本防衛副大臣「政府も検討し実施すべき」

ロイターの報道によると、米国のクリス・ドッド前上院議員、元国務副長官のリチャード・アーミテージ、ジェームズ・スタインバーグ両氏の3人が14日、台湾入りした。関連の報道を受けて、日本の防衛副大臣・中山泰秀氏は「先日米国務省は、台湾政府との接触制限緩和、新ガイドライン導入、接触ルール等の変更を行うと発表した。同内容をよく精査し、日本政府も米政府同様の方針を検討し、出来れば速やかに実施するべきだと思う」とツイートした。
2021/04/14

米中会談、姿勢転換の中国が前政権政策の撤回を要求=報道

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は12日、3月米アラスカ州で中国と米国の外交トップが会談した際、中国側が米側に対して、トランプ前政権の対中政策を撤回するよう求めたと、情報筋の話を引用して報道した。
2021/04/14

スウェーデン野党、中国大使の追放求める 記者らへの脅迫が常態化で

駐スウェーデン中国大使館はこのほど、新疆問題をめぐって、同国衣料小売り大手H&Mが中国国内で不買運動の標的にされたと報道したジャーナリスト、ジョジェ・オルソン(Jojje Olson)氏を脅迫したことがわかった。これを受けて、野党は同国政府に桂従友・中国大使の国外追放を強く求めている。
2021/04/11

中国が台湾侵攻の計画を加速 3年以内に実行の可能性=専門家

中国政府が台湾に対する軍事演習を強化する中、専門家は中国共産党が台湾侵攻計画を加速させていると警告する。
2021/04/09

中国との「17+1」から離脱 東欧リトアニア、専門家「欧州諸国の模範」

東欧のリトアニアは今年2月、中国と中東欧17カ国の経済協力枠組み「17+1」から離脱すると表明した。同国政府はまた、3月に台湾に事務所を設置する方針を明らかにした。専門家は、自国の理念と価値観を守るために中国との経済利益の放棄を選んだリトアニアは「欧州諸国にとって稀な模範である」と称賛した。
2021/04/07

【ほっこり池】清明の賑わい

台湾の皆さんのご心痛に深く共感し、一日も早いご回復を祈るばかりです。
2021/04/05

台湾トンネル内脱線事故 死者54人 負傷者150人以上

台湾東部・花蓮県で発生した台湾鉄路管理局(台鉄)の特急列車の脱線事故で、2日午後6時までに運転士と運転士訓練生を含む計54人の死亡が確認された。150人以上が重軽傷を負い、病院に運ばれた。台湾消防署の発表によると、列車がトンネルに入る前、斜面から落下してきた作業車に衝突、トンネル内で脱線した。
2021/04/02

南シナ海に対する外国勢力の関与が高まる中、フランス軍艦がベトナムに寄港

2021年3月にベトナムのカムラン港にフランスのフリゲートが寄港した事実は、南シナ海で攻撃的な行動と広大な水域の領有権主張を強化する中国に対する外国勢力の反発を表す最新の兆候と言える。
2021/03/30

抑止力・即応性の強化へ 沖縄県の尖閣諸島で日米合同演習実施=報道

報道によると、16日午後に防衛省で行われた日米防衛相閣僚会談のなかで、岸防衛相とオースティン米国防長官は、尖閣諸島の有事に備え、自衛隊と米軍による共同演習を実施することで一致したという。
2021/03/22

台湾パイン、日本向け輸出量は過去最高の見通し 中国の禁輸措置後

中国当局による台湾産パイナップルの輸入禁止措置を受け、日本など各国は、台湾の農家を応援するため、台湾産パイナップルの輸入を拡大している。台湾政府の高官によると、3日まで日本からは6200トンのパイナップルの受注が入った。日本向け年間輸出量として過去最高となる。
2021/03/08

米軍が対中封じ込め加速 太平洋にミサイル基地の建設を要望

アメリカインド太平洋軍は3月1日、太平洋での戦略的優位性を維持するため、4600億円の追加予算を求める要望書を米国会に提出した。その内容として、新兵器の調達や基地の建設、同盟国との交流促進などが含まれている。Defense Newsなど複数のメディアが報じた。さらに、緊張感が高まる台湾海峡の情勢を鑑み、アメリカは台湾に最新式の兵器を続々と輸出している。
2021/03/08 Wenliang Wang

【ほっこり池】さあさ、寄ってらっしゃい

台湾のパイナップルだよ。一つどう?
2021/03/08

元米大統領補佐官、「中国当局の次の狙いは台湾」と警告

米国のハーバート・マクマスター元大統領補佐官(国家安全保障担当)は2日、上院軍事委員会の公聴会で、中国の習近平政権による台湾への軍事攻撃を警告した。同氏は、中国当局の台湾侵攻は世界の「大規模な戦争」につながる「最も重要な引き金」になると指摘した。
2021/03/03

台湾産パイナップル 中国が突然禁輸措置「決してたじろがない」桃園市長に支持集まる

中国の税関当局は2月26日、台湾産パイナップルの輸入を3月1日から禁止すると突然発表した。パイナップルの産地である台湾桃園市の鄭文燦市長は2月26日、ツイッターで「美味しくジューシーなパイナップルは、台湾のみならず、日本の方にも愛されています。ぜひお試しください」と、日本への輸出促進を日本語で行なった。数日前の輸入停止という中国側の決定にも「決してたじろぎません」と毅然とした態度を示した市長の書き込みは、大きな反響を呼び、9.4万ほどの「いいね」を獲得した。
2021/03/02

中共による「認知戦」究極の目標は頭脳のコントロール=台北シンクタンク

台湾・台北に所在する国防安全研究院によると、台湾近辺を頻繁に飛行する中国人民解放軍機による威嚇行為は、中国共産党が支配権の獲得を企む台湾の住民に影響を与えようとする「認知戦」の様相を呈している。
2021/02/15

臓器強制摘出反対ポスターコンテスト表彰式 日本SMGネットワークも参加

「中国の臓器強制摘出を停止させるポスターコンテスト2020」の表彰式が1月16日、台北で開催された。台湾国際臓器移植協会(TAICOT)理事長の蕭松山教授は、「私たちはクリエイターが芸術的表現力を生かして正義を呼び覚まそうとする努力を感じることができた。作品は単なる芸術品ではなく、人権と生命に対する関心と思いやりを表している」と述べた。コンテストには70カ国から1049件の応募があった。
2021/02/01

専門家100人、EU中国投資協定の撤回を要求 人権問題を懸念=独紙

世界中の100人以上の著名な中国の専門家、研究者、人権活動家は昨年12月30日に締結されたEUと中国の投資包括協定(CAI)の即時撤回と、中国の人権状況に「実質的かつ検証可能な」進展があるまで交渉を保留するよう求めている。
2021/01/27

トランプ氏の反共産主義の業績

ドナルド・トランプ前大統領は、2016年の選挙運動の際には、共産主義の世界的拡大に立ち向かうという公約を掲げていなかった。しかし、中国共産党とその代理人、そして他の共産主義に対する過去4年間の取り組みは、彼の主な業績となった。
2021/01/26

ポンペオ米国務長官、台湾との接触規制を撤廃 「北京への配慮はもうしない」

マイク・ポンペオ米国務長官は1月9日、台湾当局者との接触を制限する国務省の「自主規制」を撤廃すると発表した。この発表は、台米間の関係が深まる新たな流れを示した。
2021/01/10

定番の山海サイクリングコース 台湾をぐるりと回って心身ともにリラックスして楽しみませんか【ディープな台湾探見】

2021台湾自転車旅行年です。台湾全土いっぱいに広がるサイクリングコースを自転車に乗って色々な街を巡りましょう。
2020/12/30

米アップル、中国アプリストアで3千以上のアプリを「行方不明」に VPN、法輪功、台湾関連など

米ワシントン拠点の非営利の倫理監視団体は12月23日、米アップルは中国のアプリストアから、中国共産党が好まないテーマを扱うアプリを削除しているとの調査報告を発表した。報告は、アップルが中国市場を維持するために自己検閲を行っていると指摘している。
2020/12/28

「中国の悪夢」が広がれば 世界は中国のようになる=専門家

元米国防総省高官の中国専門家によれば、もし中国共産党による秩序が世界で実現すれば「世界は抑圧的な中国共産党(中共)支配下の中国に似てくる」という。著書のなかで指摘している。
2020/12/03

米上院で新法案を提出、中国との姉妹都市関係の審査を求める

米上院議員4人はこのほど、米中間の「姉妹都市」友好関係プログラムの厳しい審査を求める法案を提出した。
2020/11/19

米政府、台湾にドローン4機売却を承認 武器売却は2週間で3度目

米国務省はこのほど、台湾に4機のドローン(無人機)を売却することを承認した。国防安全協力局が11月3日に議会に通知した。米政府が台湾への武器売却を議会に通告したのは、この2週間で3度になる。トランプ政権では10度目。
2020/11/04

中国大卒者の就職難が深刻化 「ブロガー」も就労者 就職率隠蔽で

中国国家統計局によると、今年大学を卒業した人は874万人に達し、前年比で40万人増加と過去最高を記録した。しかし、新型コロナウイルスの影響で新卒者はひどい就職難にあるという。台湾メディア・自由時報は、ある大学生の就職サービスセンターの調査によれば、新卒就職者はわずか25%だったと伝えた。
2020/11/04

チェコ・プラハ市長がカナダに提言、威圧的な中国当局に「屈するな」=加メディア

カナダ政府は、2018年12月、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟副会長を逮捕してから、中国当局の報復と脅迫を受けてきた。チェコ首都プラハのズデニェク・フジブ(Zdeněk Hřib)市長は、中国当局の力が「過大評価されている」とし、カナダ政府がより強い姿勢で中国当局に対抗すべきだとの見解を示した。カナダ紙トロント・スターが10月24日伝えた。
2020/10/31