視覚を超えて中医学を見る(下)
陰陽五行説の相生相克は単なる名詞概念ではなく、どの道を通れば、誰が誰を制するのかがわからなくなります。五行が実際に存在し、別の空間のエネルギーメカニズムであることを理解することで、相生相克の医学理論を実践に適用し、疾病の治療に役立てることができます。
張錫純 中医学から見ると糖尿病は不治の病ではない
糖尿病は現代において不治の病と見なされ、人々は常に危機感を持っています。しかし、中国の伝統医学家にとっては、これは単に食生活や生活習慣の乱れにより、五臓六腑の経絡気血の流れが障害を受けた病気であり、経絡気血を適切に調整すれば、誰でも不治の病になるわけではなく、健康を回復することができると考えられています。
スイカは天然の白虎湯で、夏の病気予防に最適です
中国伝統医学には白虎湯(ビャッコトウ)と呼ばれる古典的な処方があり、これは白虎が強い風を連れて、熱や毒素を取り除き、心を落ち着かせ、心肺を回復させます。夏期の熱症を解消する特効薬であると言われています。いわば、病気に対する夏の特効薬が身近にあるのです。
コロナ感染やワクチン接種後の血栓形成を防ぐ4つの習慣
新型コロナウイルス患者の間で増加している血栓症を、中医学のアプローチで予防しましょう。
『ほうれん草』は、肝を養い、血を補い、腸を潤し、便秘を解消する西洋野菜の王
「ほうれんそう」は古くからペルシア(現在のイラン)を指す「菠薐」という漢字で表記され、西洋では野菜の王とされています。現代人はそれを天然の鉄分補給として高く評価しています。しかし、一方で「ほうれん草は鉄分補給には効果がない」「人体が吸収できる鉄分はわずかで効果がない」という否定的な意見もあります。中国の伝統医学(中医学)からこの疑問に答えましょう。
人はどうすれば病気にならないのですか?
人の体の中にある陰陽の気が正常な状態に保たれていることを意味します。 陰陽学説では、疾病は陰陽の相対的バランスが崩れ、そのために偏盛あるいは偏衰がおこり、その結果としておこるものであると考えています。伝統中医学は体の中の陰陽のバランスの崩れを正すものです。
私たち一般人がこのことを知ることは非常に重要で、病気の治し方はわからなくても、正気が乱れず、陰と陽のバランスは崩れなければ、病気は防げるのです。正常な状態に保つことで、病の邪気を寄せ付けません。ですから、病気を避けたいのであれば、普段の健康管理は万全にしなければなりません。
旬の春ニラは腎を温め、肝を活性化させる
ニラは、腎を温め、胃を健やかにし、肝の詰まりを解消し、瘀血を散らし腸を通す効果があるとされ、癌、便秘、腎虚胃寒などの病気に予防や治療効果があります。漢字の「韮」は、中国語では「久」と「救」と同じ読み方で、長寿や命を救うという意味合いがあるのです。
腎臓の実である栗は、腎臓と脾臓を強化し、万病を予防します
漢方医学によると、栗は腎臓病や腰痛、足の弱さを治すために食べるべき果物であり、胃を滋養し、脾臓を強め、腎臓を補い、腱を強め、血行をよくする効果があります。明代の医師李時珍は、「栗は滋養強壮剤の中でも最も優れたものである」と言いました。栗の効能を理解するためには、中医学レベルで腎臓と脾臓の役割と相互関係を理解する必要があります。
春菊——身体を守り 元気を固め 心を清めて安らかに
春菊は天然の健康食品であり、中医学では腎を温めて肝気を疏通し、心を安定させ、五臓を調整し、健康を維持する効果があるとされています。春菊は古代中国の皇帝たちのストレス解消法としても使用されており、現代のストレス社会にも役立つ可能性があります。
よくわかる『黄帝内経』の基本
『黄帝内経』は『素問編』と『霊枢編』の2部から成りますが、その理由はご存じでしょうか。
「天然のイベルメクチン」があった! 中医学にルーツを持つ「ノーベル賞受賞」薬とは?
イベルメクチンと同じ特性を持つある薬草が、「天然の同効薬」として専門家らに注目されています。
10か月で25㎏痩せた 漢方医から太りにくい体質にするためのアドバイス
日本でも有名な糖尿病医師で減量・漢方医の工藤孝文氏は、多忙で食事や運動がきちんとできなかったため、かつて体重が92kgに増えてしまいました。その後、自分の得意分野を活かして、わずか10か月ほどで67kgまで体重を落とすことができました。
彼の病気は本当に治ったのか
数年前、ある末期の肝臓ガン患者が私を訪ねてきました。彼は、大手の病院ではもう治療の施しようがないので、漢方で運試しするしかない、と言いました。彼は顔色が暗く、腹水が溜まっているようでした。
高血圧症の根治方法
高血圧症の患者さんは、殆ど本態性高血圧症です。この種類の高血圧症は原因が不明で、現代医学では根治方法がないと認識され、治療方法と言っても対症療法しかありません。
経絡の不思議
人体の中に、縦横無尽に走る「経絡」と呼ばれる気の通り道が張り巡らされていると考えられている。 経絡を循環する「気」が滞留したり、過不足が発生すると、病気になるといわれている。
春には酸っぱいものより、甘いものを食べるべし?
唐代の名医である孫思邈(そんしばく)は、「春には酸味の食物を控え、甘味の食物を増して脾の気を養うべき」と記しています。それは、酸味の収斂作用は陽気の活動を抑制し、甘味は脾の気を補い陽気の活動を助ける作用があるからです。
春には酸っぱいものより、甘いものを食べるべし?
唐代の名医である孫思邈(そんしばく)は、「春には酸味の食物を控え、甘味の食物を増して脾の気を養うべき」と記しています。それは、酸味の収斂作用は陽気の活動を抑制し、甘味は脾の気を補い陽気の活動を助ける作用があるからです。
土壌汚染、途絶える加工伝承「漢方生薬が中医学を危機に」北京高官が発言
国家中医薬管理局局長は12月6日、 中国中医薬の白書発表の席で、漢方生薬の問題で中医学が没落するという表現は、決して誇張ではないと発言した。
米国在住著名中医学博士の李有甫氏 「養生とは己の徳を高めること」(2)
米国在住の著名な中医学博士で、中国武術の達人でもある李有甫氏が、5年ぶりに香港で「武術と中医学養生講座」を開催した。6月6日と7日にそれぞれ1回ずつ設けられた講座では、李博士独特の道徳養生理論が展開され、観客は熱心に耳を傾けた。その後博士は質疑応答や無料診察も行い、会場は大いににぎわった。
米国在住著名中医学博士の李有甫氏 「養生とは己の徳を高めること」(1)
米国在住の著名な中医学博士で、中国武術の達人でもある李有甫氏が、5年ぶりに香港で「武術と中医学養生講座」を開催した。6月6日と7日にそれぞれ1回ずつ設けられた講座では、李博士独特の道徳養生理論が展開され、観客は熱心に耳を傾けた。その後博士は質疑応答や無料診察も行い、会場は大いににぎわった。
伝統医学の宝庫から生まれたノーベル医学賞
2015年のノーベル生理学・医学賞に中国中医科学院(北京)の研究者、屠呦呦(とゆうゆう)さん(女性、84歳)が共同受賞者の一人として選ばれた。1970年代のマラリア治療薬「アルテミシニン」(中国名は青蒿素)の発見に対する貢献度が評価されての受賞となった。中国で生まれ、中国で研究を続けた科学者が授賞する初めての自然科学系ノーベル賞であり、つまりこれは「中国伝統医学から生まれた初めてのノーベル医学賞」と言えるだろう。
春の養生法
【大紀元日本4月3日】季節によって臓腑機能も変化します。2年前の漢方医学の古典『黄帝内経・四気調神大論』は、これに合わせて養生するよう記しています。 それによると、「春三月、此謂発陳。天地倶生、万物以
陰陽のリズムに従った健康な生活
【大紀元日本5月18日】古代中国の医学文献によると、宇宙の万事万物は陰と陽の相互作用によって生まれ、バランスを保ちながら運行しています。人間の身体もひとつの宇宙であり、陰陽の運行リズムに従って生活す
陰陽理論から見る糖尿病
中国伝統医学(中医学)の基礎となる考え方のひとつとして、陰陽理論がある。陰陽理論によると、この世に存在するすべてのものは、対立する性質を持つ二つの要素から成り立っており、同時にこの二つの要素は相互に