インド警察、越境中国人3人を逮捕 軍施設撮影で

 【大紀元日本1月21日】インド警察当局は17日、ネパールとの国境地帯で越境した3人の中国人を逮捕した。3人は不法にインドに入国し、国境警備隊の駐屯地を撮影したという。さらに3人にはマネーロンダリング
2011/01/21

行方不明中の中国人権派弁護士 妻が米議会で記者会見、救出を訴える

 【大紀元日本1月21日】18日の午後2時頃、訪米予定の胡錦濤・総書記が米国に到着する数時間前に、米国議会で記者会見が開かれた。行方不明中の中国人権派弁護士・高智晟氏の妻・耿和さんと支援者の米国下院議
2011/01/21

米、40億ドルの台湾への武器売却案が固まる 中国の反発必至=米専門家

 【大紀元日本1月20日】米紙ワシントン・タイムズは12日、オバマ政権による台湾への総額40億ドルの武器売却案の大枠が決まったと報じた。詳しい発表は胡主席の訪米終了後に行われるとみられるが、台湾への武
2011/01/20

「南寒北旱」 中国、気候が「二極化」 インフレが深刻化の恐れ

 【大紀元日本1月20日】中国南部地区では、今年に入ってからも強い寒気による雨と雪が続き、交通網と日常生活に大きな被害が出ている。一方、北部地区では深刻な干ばつに見舞われ、農地が枯れ農産物の生育や住民
2011/01/20

北朝鮮軍事費支出、公表数字の15倍 国民総所得の3割=韓国シンクタンク

 【大紀元日本1月20日】韓国国務省のシンクタンクは18日、北朝鮮は国民総所得の3分の1を軍事費に支出し、実際の軍事費は公表した数字の13~15倍であると発表した。ロイターが伝えた。 韓国国務省のシン
2011/01/20

4年ぶりの胡錦濤訪米 強硬姿勢と協調ムードの同時進行

 【大紀元日本1月19日】18日、胡錦濤主席の4年9ヶ月ぶりの公式訪米がスタートした。中国の国家主席が国賓として米国に迎えられるのは1997年以来のことだ。最高の格式で迎えられる胡錦濤は今回の訪米に先
2011/01/19

首都鋼鉄、生産停止へ 北京から完全移転 2.2万人の再配置が問題化

 【大紀元日本1月19日】91年の歴史をもつ中国の鉄鋼メーカー・首都鋼鉄(首鋼)石景山工場が、13日に正式に閉鎖された。工場は今後河北省唐山市に移転し再スタートする予定だが、2万2千人に及ぶ従業員の再
2011/01/19

オバマ・胡錦涛会談は「中国の良心」を避けて通れない

 【大紀元日本1月19日】胡錦涛主席の訪米が始まった。波乱の2010年を経て、米国が唱えている「アジア回帰の戦略」と強気の外交、日増しに高まる周辺国家の中国に対する恨みや強硬な態度、そして絶えまなく起
2011/01/19

中国国防省幹部、「北朝鮮に軍隊を進駐させていない」

 【大紀元日本1月19日】中国の軍隊が昨年末、北朝鮮国内に進駐したと報じられた件について、中国国防省の幹部は16日、事実関係を完全否定した。 韓国紙・朝鮮日報は15日、情報筋からの証言として、北朝鮮の
2011/01/19

吉林省で大規模なガス爆発事故 3人死亡28人負傷=中国

 【大紀元日本1月18日】中国東北部の吉林省吉林市で17日6時頃、ガス漏れによる爆発事故があり、3人が死亡、28人が負傷した、と新華社通信が報じた。 報道によると、同市内解放北路付近のマンションで漏れ
2011/01/18

氷河総面積、30年間で1割減=中国

 【大紀元日本1月18日】中国政府が発表した最新の地質調査報告によると、2007年の中国の氷河総面積は30年前と比べ、約10%減の5.65万平方キロメートルであることが分かった。2100年には、現在の
2011/01/18

チュニジア革命は中国に波及?官製メディアに反旗を翻すポータルサイト

 【大紀元日本1月18日】23年間続いたチュニジアの独裁政権は無名の若者の焼身自殺によって幕を下ろした。その背景に、政府に対する国民の根強い不満があった。高失業率、政府幹部の汚職、物価の高騰、言論の統
2011/01/18

台湾への経済政策の条件、「1つの中国」堅持=中国側が警告

 【大紀元日本1月18日】中国の海峡両岸関係協会(海協会)・陳云林会長は先週北京で、「台湾独立への反対がなくなり『一つの中国』問題が合意に達したこと(九二共識)を守り続けられなくなった場合、中国側の台
2011/01/18

駐韓国の中国大使館、中国人アーティストの伝統芸能公演を妨害か

 【大紀元日本1月18日】韓国の法輪大法学会は16日午前、駐釜山の中国総領事館前で記者会見を開き、中国大使館が神韻芸術団の韓国公演を妨害しているとして、韓国政府に対し当事者への法的責任の追及を呼びかけ
2011/01/18

<記者日記>現世に魂を呼びもどされた孔子、噴火口に座る中共を救えるのか

 【大紀元日本1月17日】16日早朝、ひとつの記事をようやく仕上げ、朝の日差しを浴びようとカーテンを開けると、目に飛び込んだのは銀色の世界。今年初めての雪だ。 ちょうどその時、東京の友人から電話があり
2011/01/17

200人の工賃未払い 出稼ぎ農民、政府官庁前で座り込み陳情=河北省

 【大紀元日本1月17日】河北省遵化市では、毎日、零下の中、市政府ビルの前で多くの農民工が座り込み陳情している。彼らは四川省からの出稼ぎ農民で、2009年11月から勤めた建設工事の工賃の未払いをめぐっ
2011/01/17

中国、M5.0以上の地震連発 今後の地震活動に警戒=専門家

 【大紀元日本1月17日】ここ2週間ほど、中国では南黄海や新疆地区、吉林省でM5.0クラスの地震が連続して発生している。 中国地震台網センターの元地震主席予報士である孫士鋐氏は、13日、現在中国の地震
2011/01/17

航空券購入の”裏技” 「外国語専用ラインで取れ」=旧正月帰省ラッシュ

 【大紀元日本1月17日】中国旧正月の帰省ラッシュに喜ばしい「裏技」がネットで話題になっている。例年に漏れず、旧正月期間中に入手困難な切符は汽車だけでなく、航空券の入手も難しい。こんなときは、航空会社
2011/01/17

AP通信、中国人権弁護士の獄中拷問の詳細を公開

 【大紀元日本1月17日】 中国人権派弁護士・高智晟氏は2010年4月に北京で姿を見せて以来、ずっと消息がわからない。ここにきて、AP通信は1月10日の報道で、2010年4月の同氏への取材内容を伝え、
2011/01/17

中国軍、北朝鮮・羅先に進駐 日本海側の港施設を確保か

 【大紀元日本1月16日】韓国紙朝鮮日報1月15日付けの報道によると、中国吉林省に隣接する北朝鮮の経済特区羅先特別市に最近中国軍が進駐していたことが判明した。1994年に中国軍が板門店の軍事停戦委員会
2011/01/16

<中国人ブログ>言論の自由度 民間計算法 VS 当局計算法

 【大紀元日本1月15日】「捜狐(Sohu)で開設した僕のブログは、トップページにある15編の記事のうち、6編は封鎖され開けられない(2010年10月21日現在)」。中国のポータルサイト捜狐(Sohu
2011/01/15

北京、新型インフル患者が増加 危篤患者も

 【大紀元日本1月15日】北京では通常の季節性インフルエンザと新型インフルエンザの患者が増加しており、重症患者1名、危篤患者1名いることが、13日の市衛生局の発表で分かった。 関係者からの情報によると
2011/01/15

タジキスタン、中国に1千平方キロを割譲 中国国内「惨めな外交勝利」

 【大紀元日本1月15日】タジキスタン議会は12日、同国東部パミール高原の約1000平方キロメートルを中国に割譲すると議決した。約130年間続いた領土紛争はこれで決着がついた形となったが、中国がもとも
2011/01/15

中国の国有企業、ノルウェー社からシリコン事業を買収

 【大紀元日本1月14日】中国の国有企業、中国藍星集団(チャイナ・ナショナル・ブルースター)が、ノルウェーのシリコン関連事業を20億ドル(約1700億円)で買収することで合意した。英BBCが11日報じ
2011/01/14

50年ぶりの干ばつ 390貯水池が枯れる=山東省

 【大紀元日本1月14日】中国の山東省では50年ぶりの干ばつ被害に見舞われている。山東半島の東北部を除く地域では、昨年の9月から120点xun_ネ上雨のない日が続いており、降水量は前年度の同期比で86
2011/01/14

中央宣伝部、報道規制を一段と強化 来年の党大会を意識

 【大紀元日本1月14日】「強制立ち退きに絡む自殺事件、暴動事件は報道しない」「暴動事件の報道は、批判の矛先を党と政府に向けないよう注意する」「汚職事件の報道は政治体制改革に触れない。決して政府に対す
2011/01/14

天安門付近に孔子像 ネットユーザー猛批判「王朝も変えたら?」

 【大紀元日本1月14日】中国・北京の天安門広場から東へ100メートルほどの所にある中国国家博物館北広場に、高さ9.5メートルの孔子の銅像が設置され、12日銅像の落成式が行われた。当局は中国の伝統文化
2011/01/14

死去した香港民主運動の重鎮、天安門事件リーダーの国外救出に初の裏証言

 【大紀元日本1月13日】2日に死去した香港の民主運動の指導者・司徒華氏(享年79歳)および香港の民主団体「香港市民支援愛国民主運動聨合会」(略称・支聨会)が、1989年中国当局に武力弾圧された学生民
2011/01/13

広州地下鉄、走行中に放火による出火

 【大紀元日本1月13日】広東省広州市で10日夜、走行中の地下鉄5号線の車両が出火する騒ぎがあった。乗客は緊急避難し、死傷者は出ていないもよう。現場から小型液体ガス缶を発見したことから、警察当局は放火
2011/01/13

中国、北朝鮮に20億ドル投資 北東アジア最大の工業特区を建設

 【大紀元日本1月13日】中国は北朝鮮東北部の羅先・経済特区への巨額投資の計画が明らかになった。投資するのは国有企業「商地冠群投資有限公司」、投資額は20億ドル(約1670億円)、これまでに公開された
2011/01/13