神韻名古屋公演:農学博士、伝統文化・芸術の継続を重視

 【大紀元日本2月14日】微生物学の権威である大宮邦雄・農学博士(三重大学元教授)は13日、愛知芸術劇場大ホールで開かれた神韻国際芸術団公演を鑑賞し、色鮮やかに繰り広げられる舞台の美しさに感嘆するとと
2009/02/14

衆議院議員・松原仁氏、神韻公演に深く感銘

 【大紀元日本2月13日】民主党所属の松原仁衆議院議員(52)が11日、東京の昭和女子大学で開催された神韻国際芸術団・東京公演を鑑賞し、バックスクリーンの設計や唐代女性の服装の流麗さに感銘を受けたとい
2009/02/13

神韻東京公演:オペラ関係者、舞台芸術として高く評価

 【大紀元日本2月12日】オペラやオペレッタに詳しい小野沢直人氏(財団法人・日本オペレッタ協会理事)日本は11日、神韻国際芸術団・東京公演を鑑賞し、舞踊のなめらかな動きやスムーズな進行、衣装の彩りが音
2009/02/12

日本VFXクリエーター柳川瀬雅英、神韻の舞台制作を絶賛

 【大紀元日本2月12日】日本映画ビジュアルエフェクト(VFX)クリエーターの第一人者・柳川瀬雅英氏は2月11日、神韻芸術団の東京公演を鑑賞し、神韻の舞台製作を絶賛した。 柳川瀬氏は、「楽しかったです
2009/02/12

神韻東京公演:作詞家・東海林良氏、出演声楽家を絶賛

 【大紀元日本2月12日】作詞家・東海林良氏(日本音楽著作権協会会員)は、東京・世田谷区の人見記念講堂で行われた神韻国際芸術団公演の鑑賞後、本紙の取材に応じ、30年間の作詞家人生の中で、神韻所属のテノ
2009/02/12

大いなる愛のエネルギー、ナチュラリストから見た神韻

 【大紀元日本2月12日】11日、東京・三軒茶屋の昭和女子大学人見記念講堂で初日を迎えた神韻日本公演には、神韻芸術団の素晴らしい舞踊や音楽を心待ちにしていた熱心なファンが詰めかけた。その中には、さまざ
2009/02/12

日本人インド舞踊家:神韻の舞踊は人の心に訴える

 【大紀元日本2月12日】11日、神韻芸術団日本公演初日の昼の部、最終演目が終わった後も嵐のような拍手が鳴り止まず、満席の会場からカーテンコールがかかった。 その真中に、すくっと立ち上がり、両手を頭上
2009/02/12

科学研究者夫妻、神韻出演者の心の純潔さを感じる

 【大紀元日本2月12日】林業研究に従事する堀さん夫妻は2月11日に神韻芸術団東京公演を鑑賞後のインタビューで、堀さんは「こんなに感動的な公演は見たことがない。席に座っているがダンサーたちと一緒に踊り
2009/02/12

演技派俳優・村田雄浩氏「台詞なしの表現力に啓発された」=神韻東京公演

 【大紀元日本2月12日】演技派俳優として知られる村田雄浩さんが、11日、東京の昭和女子大学人見記念講堂で行われた神韻国際芸術団の東京公演を鑑賞に訪れた。 村田さんは、温和な人柄と雰囲気から、映画『ミ
2009/02/12

「料理の鉄人」陳建一氏:神韻には中国の歴史のすべてが詰まっている

 【大紀元日本2月12日】日本で著名な「中華料理の鉄人」陳建一さんが、11日、神韻東京公演の夜の部を鑑賞した。 鑑賞後、記者に会うなり息もつかずに「すばらしい! 本当にすばらしい! この神韻には、中国
2009/02/12

前衆議院議員「迫害に負けない姿に心打たれた」

 【大紀元日本2月12日】神韻日本公演は2月11日、東京公演の昼の部から会場満席の熱気のなかでスタートした。 その日、東京公演の夜の部を鑑賞した前衆議院議員・中津川博郷氏に感想を伺った。 「スケールが
2009/02/12

抗議の村民を警察が武力鎮圧、20人以上が負傷=広東省

 【大紀元日本2月12日】 広東省陽江市平岡鎮でこのほど、警察と村民の衝突事件が発生、数百人の暴動防止公安が道路を塞ぎ抗議している大魁村の村民たちに向け催涙弾を発射した。20人以上が負傷し、また別の2
2009/02/12

デヴィ夫人「とても優美で優雅」=神韻東京公演

 【大紀元日本2月12日】インドネシアのスカルノ元大統領夫人で、現在タレント、コメンテーターとして活躍するデヴィ夫人が米国神韻国際芸術団・東京公演を鑑賞に訪れた。 夫人は公演全般を通しての感想として、
2009/02/12

神韻日本公演開幕、満場の拍手喝采

 【大紀元日本2月11日】待望の神韻国際芸術団東京公演が11日午後、東京・世田谷区の人見記念講堂で幕を開けた。観客は、美しい乙女の優美な舞、青年の力強い勇舞に酔いしれ、一糸乱れぬ群舞、声量ある歌声など
2009/02/11

建築学第一人者、神韻芸術の舞台を高く評価「希望がもてる」

 【大紀元日本2月11日】建築構造学の第一人者・青木博文氏(横浜国立大学名誉教授)は11日、神韻芸術団東京公演を鑑賞し、古典舞踊を通して見事に正統な中国伝統文化を伝えているとし、神韻の舞台を高く評価し
2009/02/11

神韻国際芸術団が来日、公演の成功を期す

 【大紀元日本2月11日】韓国公演で大成功を納めた神韻国際芸術団は10日午後、日本の成田空港に到着した。11日の東京公演を皮切りに、名古屋(13日)、広島(15日)、大阪(18日)と、合計7回に及ぶ日
2009/02/11

新下郷運動 背景に学生の就職難

 【大紀元日本2月10日】中国国務院は先月、卒業生の就職問題を解決することが、現在の活動の重点であると発表した。世界金融危機の影響や中国経済構造の不健全性、内需不足の影響を受け、中国では、150万人余
2009/02/10

評論:農民工の失業、中国で今年最も深刻な問題に

 【大紀元日本2月10日】中国政府が公表した数字によると、09年の年明け後、中国において2000万人の農民が失業していたという。中国の農民問題に関心を持つ中文メディア評論家は次のように指摘している:ま
2009/02/10

神韻芸術団韓国公演、中国当局の妨害計画完敗

 【大紀元日本2月9日】中国の真の伝統芸能の復興を目指す海外華人アーティストが結成した神韻芸術団、その韓国公演に思わぬ出来事が発生した。中国当局に圧力をかけられた会場側が直前になって会場使用契約を破棄
2009/02/09

神韻芸術団日本公演に寄せる期待=各界からの祝辞

【大紀元日本2月8日】世界各国で称賛を浴びた神韻芸術団がいよいよ来日し、東京公演(2月11日)を皮切りに、名古屋(13日)、広島(15日)、大阪(18日)で開かれる。今年で3回目を迎える日本公演への期
2009/02/08

著名漫画家「陶酔からインスピレーション」=神韻ソウル公演

 【大紀元日本2月8日】韓国の政治漫画家・朴在東氏と『三国志』漫画家・李熹宰氏が、5日ソウルで行われた神韻国際芸術団公演を鑑賞した。 二人は韓国ではその名を知らない人がいないほどに著名な漫画家で、公演
2009/02/08

中国古典舞踊の魅力②

 【大紀元日本2月8日】鑑賞のポイント其の一「身法」 身法とは、中国古典舞踊における特徴的な動作を指す。そう口で言うのは簡単だが、「神韻」によって最高レベルの身法を見た観客は、その身体能力の高さに圧倒
2009/02/08

中国古典舞踊の魅力①

 【大紀元日本2月8日】 万古の機縁、という言葉がある。 無限の大宇宙からこの地球上に生を受け、時を同じくして生きる私たちは、それだけで天文学的な確率のもとに生まれた、貴重な、ともに愛すべき同胞なので
2009/02/08

オペラ団体主宰者、神韻公演を連続2度も鑑賞=韓国

 【大紀元日本2月7日】韓国の水原(スウォン)で唯一のオペラ団体のオーナー兼主宰者であるキム氏は2月6日、神韻芸術団の公演をソウルのユニバーサル・アート・センターで連日にわたり鑑賞した。金氏は、妻とと
2009/02/07

韓国仏教団体副会長、すべての人々に神韻を薦める

 【大紀元日本2月1日】神韻国際芸術団は、2009年世界ツアー公演アジア初の舞台が韓国大邱市で行われた。天を敬い、神を信ずる韓国において、神韻が伝える神伝文化の神髄はきわめて大きな反響を呼んでいる。韓
2009/02/01

趙紫陽元秘書鮑彤氏、神韻芸術の感化力と生命力を語る

 【大紀元日本1月31日】旧正月を迎えた1月下旬、世界中で高い評価を受けている神韻芸術団はニューヨークの四つの劇場で12公演を続けて行い、各業界の著名人や華人同胞から絶賛された。 中国の元指導者・趙紫
2009/01/31

タイ仏教駐国連代表「神韻は心を打つ」

 【大紀元日本1月29日】2009年1月23日午後、ニューヨーク州のポキプシ市ビストチェストパフォーミング・アーツセンターで、観衆が米神韻巡回芸術団の純真・純善・純美の文化の公演に浸っていた。タイ国タ
2009/01/29

北京のリズムに合わせずに踊ろう

 【大紀元日本1月20日】天上世界と人間の絵巻が繰り広げられる壮大な舞台、女性の優雅さ、男性の力強さを表現する美しい中国舞踊、華麗で多彩な伝統衣装、唐風の勇壮な太鼓、月下で詩作に陶酔する李白、妖怪を退
2009/01/20

ミスコン優勝者、「すべての人に神韻を薦める」

 【大紀元日本1月17日】神韻巡回芸術団は米国ボストンでの三回の公演が大成功に行われた。以前ニューハンプシャー州のミスコンで優勝し、現在プロのダンサーとして活躍中のタリサ・ミレさんは鑑賞後、まったく新
2009/01/17

カナダ元トップ・バレリーナ、神韻の魅力を語る

 【大紀元日本1月17日】米国ニューヨークに拠点を構える神韻ニューヨーク芸術団は2009年1月13日、カナダ・トロントのジョン・バセット劇場で六回目の公演を行った。同公演を三回も鑑賞したことのあるカナ
2009/01/17