日本近海 中国・ロシアの軍事動向が活発

中国共産党(中共)とロシアの海軍が日本近海での活動を顕著に増加させており、地域全体の緊張が高まっている
2024/07/31 橋本龍毅

中国共産党が日本に対して犯した誤判断 日台共同訓練が半世紀ぶりに開催 

日本と台湾が1972年の国交断絶以来、初めて共同訓練を行った。この訓練は、地政学的な緊張が高まる中、特に中国共産党から注目を集めている。本記事では、この共同訓練が両国にとって持つ意義と、中国の反応、さらにはこれが地域の安全保障にどのような影響を与えるのか
2024/07/27 菁英論壇

日伊英防衛相、GIGOの設立と次期戦闘機プロジェクトに向けた再確認

7月23日、ロンドンで開催された日本、イタリア、およびイギリスの防衛相会談において、新しい国際防衛協力機関「GIGO」の設立準備が進行中だということわかった。
2024/07/24 橋本龍毅

2024年版『防衛白書』発表 台中緊張で日本の防衛力強化の必要性強調

米中間の「戦略競争」と称される覇権争いが激化している中、世界の火薬庫とも称される台湾海峡は、常に武力衝突の脅威が存在する場所だ。7月12日に発表された年度版『日本防衛白書』は、中国が台湾周辺での軍事演習を増やしていることについて初めて警告を発している。また、中国とロシアが日本周辺で行っている共同軍事活動について「深刻な懸念」を表明し、北朝鮮の脅威がこれまでになく大きくなっていることも指摘している。
2024/07/13 徐天睿

日本の「失われた30年」の後を追うのか? 中国の未来

中国共産党(中共)の三中全会が迫る中、多くの人々が中国経済の将来と中共の経済政策実行能力に注目している。この二つの要素は密接に関連している。中国経済の将来については、「中国経済は頂点に達したのか?」と「中国経済は日本のように30年間停滞するのか?」という二つの議論がある。
2024/07/11 王赫

防衛大臣 潜水艦22隻維持と人材確保へ潜水艦乗組員処遇改善を強調

防衛省は、国防の根幹として潜水艦22隻の維持を目指し、同時に乗組員の募集と処遇改善に力を入れることを発表した。木原稔防衛大臣は記者会見で、潜水艦の重要性とともに人材確保のための新たな施策の必要性を強調した。
2024/07/10 橋本龍毅

米軍がF-35Aを追加派遣:日本防衛強化と中国共産党に与える強烈な圧力

アメリカは日本へのF-35A戦闘機48機の追加派遣を発表し、地域の安全保障ダイナミクスに新たな局面をもたらしている。この戦略的展開は、中国共産党にとって新たな挑戦を提示しつつ、米日同盟をさらに強化することになる。また北京への第五世代戦闘機による直接攻撃の布陣は、中共にとっては致命的なものだ。
2024/07/08 沈舟

日本 太平洋島嶼国との防衛協力を強化=防衛大臣

木原防衛大臣は7月2日の記者会見で、太平洋島嶼国との防衛協力に関し、多国間及び二国間の交流、訓練を強調し、地域の安全保障と平和維持への日本の姿勢を明確にした。
2024/07/03 橋本龍毅

日本・フィリピンの防衛協力強化へ 南シナ海安定化めざす

日本の木原稔防衛大臣は、日本とフィリピン間の「円滑化協定(RAA)」締結の進展について言及し、共同訓練の利点と地域安全保障への貢献を強調した。
2024/07/03

中国海軍の駆逐艦とフリゲートが大隅海峡を通過 ここ3日で2回

防衛省統合幕僚監部は、6月27日午後、宮崎県の都井岬南東約40kmの海域で、中国海軍のルーヤンⅢ級ミサイル駆逐艦1隻とジャンカイⅡ級フリゲート1隻を確認したと発表した。これらの艦艇は前日にも大隅海峡を通過しており、海上自衛隊が警戒監視活動を強化している。
2024/06/29 橋本龍毅

日米韓共同訓練「フリーダム・エッジ」実施への期待と課題 =木原防衛大臣

日米韓の共同訓練「フリーダム・エッジ」が今夏に予定されている。この訓練は、安全保障環境の中での日米韓協力の強化を目的としている。
2024/06/26 橋本龍毅

航空自衛隊とヨーロッパ諸国の共同訓練強化

航空自衛隊がヨーロッパ諸国との共同訓練を発表し、インド太平洋地域の安全保障環境を強化するための国際協力を深める。木原防衛大臣は、自由で開かれたインド太平洋を目指し、多国間での連携を推進することの重要性を強調した。
2024/06/25 橋本龍毅

米人身売買報告書、ベトナム除外 日本の「強制労働」対策不十分

【ワシントン】米国務省は24日、2024年版の人身売買に関する年次報告書を発表した。報告書ではベトナムが監視リストから除外され、日本は外国人技能実習制度の問題で評価が据え置かれた。
2024/06/25 徐天睿

日本と中国、米為替操作監視リストに同時登録—異なる理由で

米財務省は6月20日、半期に一度の外為報告書を発表し、日本を新たに為替操作国の「監視リスト」に追加した。これにより、日本は既にリスト入りしている中国(中共)と共に名を連ねることとなったが、両国がリスト入りした理由は異なる。
2024/06/22 林燕

日本、中国および香港の7企業に経済制裁

日本政府はロシアのウクライナ侵攻を支援しているとされる中国および香港の7企業に対し経済制裁を発表。この動きは、欧米が既に同様の措置を講じている中での日本の決定的なステップとして位置づけられる。
2024/06/22 陳霆

自衛隊、ポーランド軍、フィリピン国軍と防衛協力強化

20日、自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長は、ポーランド軍参謀総長とのハイレベル懇談およびフィリピン国軍参謀総長とのオンライン会談の成果について発表した。
2024/06/20 清川茜

日本の人口減 少子高齢化の影響顕著

総務省が2024年6月20日に発表した最新の人口推計によると、日本の総人口は減少傾向にあることが再確認された。2024年6月1日時点での総人口は約1億2389万人であり、前年同月に比べて62万人(0.50%)減少した。
2024/06/20 清川茜

海上自衛隊、中東海域での監視活動を強化 

日本の海上自衛隊は、中東地域における航海の安全確保と地域の不安定さに対応するため、オマーン湾とアラビア海での監視活動を強化している。
2024/06/15 橋本龍毅