ツバル首相、台湾との外交関係を維持する意向
日本の東京で開催された第10回「太平洋島国サミット」(PALM)に出席したツバルのタイオ総理は16日、日刊の朝日新聞のインタビューで、任期中は中華民国(台湾)との外交関係を維持し、中国共産党(中共)との国交を樹立しない方針を明らかにした。ツバルの総理であるフェレティ・テオは、16日に東京で行われたインタビューで、自身の任期中に台湾との外交関係を変更する意図はないと強調した。
中国出身の学生が学歴を偽り、香港の大学へ入学
中国出身の学生が学歴詐称して香港の大学に入学していた。
中国の新しい海軍基地、深い太平洋への迅速な進出を可能に
中国人民解放軍海軍(PLAN)の大きな課題は、太平洋への自由なアクセスである。しかし、ロシアとの関係強化が、この制約を北京にとって有利なものに変えつつある。人民解放軍海軍は約350隻の艦艇を保有しており、米海軍を上回る規模に成長しているが、依然として自由な出入りには制約がある。ドイツ、ソビエト連邦、そしてロシアも同様に、海軍の展開に地理的な制約があり、アメリカやイギリスなどの連合国の海軍に挑戦する際の障壁となっていた。
中国SNSの人気トピックス・リストのトップ20の半数が「トランプ氏暗殺」に
「トランプ米前大統領銃撃事件」翌日、関連トピックスは中国SNSウェイボー(微博)でアクセス3億を突破。
XとスペースX、カリフォルニアから撤退 学生の性自認法めぐり
イーロン・マスク氏は、学校が教師に子どもの性自認の変化を親に伝えることを義務付けることを禁じるこの法律が、本社移転の最後の一押しになったと語った。
内戦のスーダン、国民の20%が国内外に避難 食料危機も深刻化
国際移住機関(IOM)は16日、スーダンで昨年4月に内戦が始まって以来、人口の20%に当たる1000万人以上が自宅を追われたと明らかにした。世界最大の避難危機が悪化し続けている。
台湾行政院長、防衛により多くの責任を負う用意あると表明
台湾の卓栄泰行政院長(首相に相当)は17日、台湾は防衛に関してより多くの責任を負う意思があり、防衛費を着実に増やしていると表明した。
欧州議会、メツォラ議長を再選 分断への対抗強調
欧州連合(EU)欧州議会は16日、フランスのストラスブールで本会議を招集し、任期2年半の議長に最大会派の中道右派、欧州人民党(EPP)のメツォラ議長を再選した。
インドの6月輸出、前年比5.4%増 25年度は8000億ドルに拡大予想
インドの6月輸出は前年比5.4%増の654億7000万ドルだった。政府は2025年度(25年3月終了)の輸出が8000億ドルになるとの見通しを示した。
北朝鮮の駐キューバ外交官、韓国に昨年亡命=報道
キューバ駐在の北朝鮮外交官が昨年11月、妻子と共に韓国に亡命していたことが分かった。韓国メディアが16日に報じた。韓国に亡命した北朝鮮外交官としては2016年以来最も高位という。
英が軍増強へ、中国など「危険なカルテット」に対抗
英政府は16日、軍隊を増強する方針を示した。中国、イラン、北朝鮮、ロシアの「危険なカルテット」に対抗するためとしている。
トランプ氏銃撃事件 X(ツイッター)上の偽情報と真実を検証
7月13日、アメリカ前大統領ドナルド・トランプ氏がペンシルベニア州で行われた選挙集会中に銃撃され、耳に負傷を負った。直ちに病院に搬送されたトランプ氏の状態について、特勤局は「安全」と発表した。この衝撃的な事件は世界中で様々な憶測を呼び、虚偽情報や噂が飛び交っている。ここでは、現在メディアで広まっている一部の誤情報を検証し、真実を明らかにする。
バイデン大統領、再選への意欲を再確認 「トランプより3歳年上なだけ」
【ワシントン発】 アメリカ大統領ジョー・バイデン氏は、NBCのインタビューで自らの思考力が依然として鋭く、再選に向けての意欲を示した。7月15日(現地時間)、バイデン大統領はNBCのレスター・ホルト氏によるインタビューを受け、再選の意向について語った。ホルト氏が最近の出来事が再選意欲に影響を与えたか尋ねると、バイデン氏は即座に否定し、その理由を述べた。
トランプ氏、副大統領候補にバンス上院議員指名 保守派の新星が舞台へ
アメリカ前大統領トランプ氏は15日、ウィスコンシン州ミルウォーキーで開催された共和党全国大会で、オハイオ州選出の共和党上院議員J.D.バンス氏を副大統領候補に指名。バンス氏は過去トランプ氏を激しく批判したが、最終的に最も強力な擁護者の一人となった。
フィリピン空軍、中共の脅威に対抗 国際軍事演習参加へ
7月10日、フィリピン空軍は60年ぶりに海外に派遣され、中共の脅威に対する対応力を高める目的で、20カ国が集うの国際軍事演習に参加した。
米ロ国防相が電話会談、安全保障脅威の予防など協議
米国防総省は、オースティン国防長官とロシアのベロウソフ国防相が12日に電話会談を実施したと発表した。約2週間で2度目という。
米大統領補佐官、インド高官と電話会談 「関係発展への協力で合意」
米ホワイトハウスのサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は12日、インドのアジット・ドバル国家安全保障補佐官と電話会談した。インド外務省が声明を発表した。
アングル:スペインで住宅不足深刻、観光ブームも追い打ち
スペイン首都マドリード市内で3年間にわたる野宿生活を経験したフランシスコ・カリージョさん(62)は、慈善団体が提供してくれた新居のアパートでベッドに横たわると、ようやく安心するとともに涙がこぼれ落ちた。
台湾への信頼と投資に謝意、頼総統が米マイクロンCEOと面会
台湾の頼清徳総統は12日、米半導体大手マイクロンのサンジェイ・メロートラ最高経営責任者(CEO)と面会し、台湾への信頼と継続的な投資に謝意を示した。
刑事責任年齢の引き上げは青少年犯罪を隠蔽するだけ
「青少年犯罪者にその行為の責任を負わせなければ、増大する青少年犯罪の問題を解決することはできない」
ポーランド、全面戦闘に備え 軍事準備を強化
ポーランド陸軍参謀総長のヴィエスワフ・ククラ将軍は7月10日の記者会見で、ベラルーシとロシアとの国境沿いに配備する部隊数を増強し、全面戦闘に備える準備を進めていることを発表した。「今日、我々は非対称型の紛争ではなく、全面戦闘に備える必要がある」とククラ将軍は述べ、準備が「国境任務と軍隊の訓練の強度をうまくバランスさせる」ことを求めると付け加えた。
米沿岸警備隊、アラスカ海域で中国軍艦を確認
米国の当局者は7月10日、米沿岸警備隊の巡視船がベーリング海での定例巡視中に複数の中国軍艦を確認したと発表した。該当海域は国際水域だが、米国の排他的経済水域内に位置している。米沿岸警備隊の声明によると、アリューシャン列島のアムチトカ海峡北約200キロメートルで3隻の中国軍艦を確認した。その後、コディアック航空基地のヘリコプターがアムクタ海峡北約135キロメートルで4隻目の中国軍艦を確認した。
中国駐米総領事館が抗議者を襲撃 民主活動団体が抗議声明発表
7月9日(現地時間)、中国民主党全国連合本部(海外)副主席の王永紅氏が、四名の訪民と共にニューヨークの中国駐米総領事館前で抗議を行った際、領事館の保安に襲撃され、頭部を負傷する事件が発生した。中国民主党全国連合本部(海外)は声明を発表し、この事件を強く非難した。
中国民主運動家・劉暁波氏の八周忌 未亡人は日本滞在へ
今週13日(土曜日)は、中国の民主運動家である劉暁波の命日である。彼は2010年に獄中でノーベル平和賞を受賞したが、7年前、中国・沈阳で肝癌の治療が遅れたために亡くなった。劉暁波氏の未亡人である劉霞さんがドイツから日本に移住し、長期的に居住する計画があるという。関係者によれば、日本の私立大学が劉霞さんを研究員として招聘し、日本政府が「文化活動」在留資格のビザを発給した。彼女は関西地区で生活する予定である。
アメリカの法律事務所が中国本土からの撤退を加速 シンガポールに移転も視野
米国の法律事務所が、中国本土からの撤退を急いでいる。資本市場の悪化、構造的な経済問題、地政学的な緊張など、経営環境の悪化がその要因とされる。中国法務部の統計によると、外国法律事務所の中国事務所の数は2017年以降減少傾向にある。2022年末までに205件に減少し、現在はさらに減少していると推測される。
米駐台代表、頼清徳総統と会談 対台防衛の約束を再確認
米国政府は「中国の軍事的脅威に対抗して、米国は台湾の防衛力強化を支援する」と改めて確認した。7月10日、レイモンド・グリーン新任米国在台協会(AIT)台北事務所長は、頼清徳台湾総統を訪問した際にこのように述べた。
【世論調査】中国の国際イメージが悪化 特に近隣国と富裕国で
米国の著名な世論調査機関、ピュー研究所(Pew Research Center)が7月9日(現地時間)に発表した世論調査によると、中国(中国共産党)の国際イメージは特に高所得国とインド太平洋地域の近隣国で悪化していることが明らかになった。調査では、対象となった18の高所得国のうち15カ国が中国共産党に対して否定的な見方をしていることが判明した。特に欧米地域では、スウェーデン(82%否定的)と米国(81%否定的)が中国共産党に対する否定的な見方の上位を占めた。
中国人女性、伊豆で漂流後36時間ぶりに救助、中国大使館の対応に批判の声
7月8日、静岡県伊豆半島南部の海岸で泳いでいた20代の中国人女性が行方不明となり、約36時間海上を漂流した後、日本の貨物船によって救助された。この事件は、当事者が中国大使館に救助を求める電話をした際に空号であったことが発覚し、ネット上で話題を呼んでいる。
アメリカの対ロシア制裁で支払い困難 ロシアの中国車輸入が阻害
ロシアがウクライナに侵攻して以来、西側諸国はロシアに対して一連の制裁を課してきた。ロシアは国際的なSWIFTシステムから排除された後、中国との貿易に依存し、人民元で決済してきた。しかし、米国の二次制裁の影響でロシアは人民元への依存をさらに進めることができず、支払い問題によりロシアの中国製自動車の輸入が阻害されている。
【プレミアム】パナマ・ダリエン地峡に移民が殺到 新大統領の経路封鎖対策開始前
【ダリエンギャップ(パナマ)発 】先週、数千人の移民が危険なジャングル地帯であるダリエン地峡(Darien Gap)を通過してパナマに入国した。新大統領ラウル・ムリノ氏がダリエン地峡を通る移民の流れを止める措置を講じる中、多くの移民がこのルートの閉鎖を恐れている。7月1日に就任したムリノ氏は、アメリカに向かう途中でパナマに入国する移民を本国に送還する費用をアメリカが負担するという合意を結んだ。