【動画】火星から見た、地球と月
宇宙に浮かぶ地球というと、青く輝く美しい星という印象ではないだろうか。しかし、最近、火星探査機が撮った地球は、それとは異なるものだった。
【動画】瞳孔から宇宙の旅へ ユニークな動画が話題に
瞳孔から入り、どんどんミクロな空間へと迫っていく。遠くから見えてきたのは…なんと、地球でした!「無限のズーム:内部の宇宙」(infinite zoom: the inner universe)という動画がYouTubeにアップされ、話題になっています。
【動画】太陽に「大きな穴」があく=NASA撮影
NASAの太陽観測衛星は11日、太陽の「大きな穴」を撮影しました。専門家は、ヒトへ与える影響は心配するほどではないと話しています。
聞こえる? 130億年前からある星の「音」=英バーミンガム大学
イギリスのバーミンガム大学の研究チームはこのほど、130億年前からあるとみられるさそり座の「M4」球状星団の8つの恒星の音響振動を測定した。星々の「音」を再現した中で、低い「音」は人間のいびきに似ており、高いものは汽笛の音に近い響きとなっている。米科学ニュースサイト「ギズモード」(Gizmodo)が6月7日伝えた。
10年ぶり、太陽系5惑星が並ぶ 肉眼で観測可
澄んだ冬空は天体観測の絶好の条件となる。1月20日から2月20日まで、夜明け前の空に太陽系の5つの惑星を肉眼で観測することができる。宇宙・地球科学情報サイト「Earth Sky.org」が1月19日に伝えた。
「宇宙戦争」に備える大国 覇権をめぐって(2)
中国の宇宙戦略について、米国は、新たな脅威として警戒している。米国宇宙司令部と空軍の上位高官は警告を始めた。
「宇宙戦争」に備える大国 覇権をめぐって(1)
大国は「宇宙戦争」に備えている。米国は、米軍と偵察衛星の全ネットワークを指揮する司令部を新たに設置する。ロシアも同様の司令部創設を8月に発表した。中国は5月、将来の有事はサイバーと宇宙を想定した戦略白書を出した。宇宙の覇権をめぐる各国の計画は、日を追うごとに明らかになってきている。
中国の対衛星破壊実験は宇宙環境への脅威=米国務省
【大紀元日本9月26日】米国ワシントン郊外で25日までに開かれた米国航空宇宙工学協会(American Institute of Aeronautics and Astronautics、AIAA)の
【フォトニュース】火星表面の画像、インド探査機が撮影
【大紀元日本9月26日】インド宇宙研究機関(ISRO)は25日、同機関の無人火星探査機「マンガルヤーン」が撮影した火星表面の画像を公開した。AFP通信が報じた。 マンガルヤーンは昨年11月に打ち上げら
研究報告 大脳と宇宙は酷似している
2012年11月、宇宙の成長過程と構造、大脳細胞の形成プロセスと構造が非常に似ているという論文が、英科学誌ネイチャーに発表された。
時間とは何か? あらためて、時間について考える
年々、時間が経つのが早いと感じる記者。心理学者によれば、人は年を取れば取るほど時間の経過を早く感じる傾向があるとか。一日30時間あればいいのに、などと夢想してみる。時間を便宜上、区切っているのは人間であり、考え方や感じ方は人それぞれ。「時間」についての考察を集めてみた。
習近平主席、「空中・宇宙一体の強大空軍」の建設を指示
【大紀元日本4月16日】国営新華社によると、習近平国家主席(中央軍事委員会主席)は14日、北京の空軍総指揮部を訪問した際、空中と宇宙空間での攻撃・防衛能力を一体的に備える空軍建設を加速させるよう幹部ら
2012年 浄化と更新の年になるのか
【大紀元日本1月18日】かつての伝説では、2千年前、マヤ人の祖先は13個の水晶の頭蓋骨を残した。これらの頭蓋骨は世界各地に散在しているが、地球文明がある極点に達した時、この13個の水晶の頭蓋骨が1カ
【フォトニュース】人工衛星UARS、南太平洋に落下か 被害報告なし
【大紀元日本9月29日】24日に大気圏に突入したとされる上層大気調査衛星「UARS」について、米国航空宇宙局(NASA)は27日、同衛星は大気圏に入った後、南太平洋に落下したと発表した。「目撃した人
<心の琴線> うたかたの夢
【大紀元日本4月27日】中国唐代の小説に、「枕中記」(ちんちゅうき)という物語がある。 盧生(ろせい)というみすぼらしい男が茶店に入り、旅の道士と相席になった。盧生は道士に自分の貧しさの愚痴をこぼし
【フォトニュース】地球から132億光年かなたの銀河の光=ハッブル観測
【大紀元日本1月28日】人類の観測史上、地球から最も遠い132億光年離れたところにある銀河と見られる天体が、欧米のハッブル望遠鏡で観測された。 この天体は米カリフォルニア大学サンタクルス校の研究チー
【フォトニュース】ソユーズ民間「宇宙への旅」13年から再開
【大紀元日本1月19日】アメリカの宇宙旅行会社スペース・アドベンチャーズがこのほど、ロシアの有人宇宙機「ソユーズ」による民間人の宇宙旅行を13年に再開すると発表した。ロシア連邦宇宙庁とソユーズを製造
【フォトニュース】地球型の太陽系外惑星発見=NASA
【大紀元日本1月12日】米航空宇宙局(NASA)は10日、惑星探査機「ケプラー」が岩石でできた地球型の太陽系外惑星を発見したことを明らかにした。この見つかった惑星は直径が地球の約1.4倍、質量は地球
【フォトニュース】はやぶさから約1500個の地球外物質 小惑星イトカワ由来=JAXA
【大紀元日本11月16日】はやぶさ搭載の帰還カプセルにより持ち帰られた微粒子は、分析の結果、1500個程度の地球外物質であり、小惑星イトカワに由来する、と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が16日、公
重力は存在しない=オランダ物理学者
【大紀元日本10月7日】オランダのアムステルダム大学理論物理学院のエリック・ベルリンド(Erik Verlinde)教授はこのほど、「重力は存在しない」という学説を発表した。重力が単なる熱力学の法則
<今日は何の日?>8月11日 気象衛星「ひまわり2号」打ち上げ
【大紀元日本8月11日】1981年8月11日午前5時3分、静止気象衛星「ひまわり2号」が、N-IIロケット2号機で種子島宇宙センターから打ち上げられた。同衛星は一部に国産の部品が使用され、国内の宇宙
【フォトニュース】1400年ぶり、モアイも眺める皆既日食=イースター島
【大紀元日本7月13日】日本時間の12日朝、南太平洋から南米にかけて皆既日食が観測された。太陽が月と重なる神秘的な眺めに、イースター島のモアイ像も魅せられた様子だ。 NASAによると、世界遺産モアイ
【フォトニュース】山崎直子・宇宙飛行士が日米大学生と交流 「宇宙開発の道目指してほしい」
【大紀元日本7月1日】スペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗した、日本人2人目の女性宇宙飛行士・山崎直子さん(右)らが6月28日、東京都麻布の米国大使館で交流会を開き、最新の任務について、参加した
恒星の爆発、「宇宙の銃弾」が発射
【大紀元日本6月9日】アメリカ航空宇宙局(NASA)のウェブサイトは1日、大マゼラン雲にある超新星N49が爆発した後の画像を公開した。NASAのチャンドラX線天文台からの観測によると、爆発した恒星の
<今日は何の日?>5月24日 海王星第7衛星「ラリッサ」発見
【大紀元日本5月24日】ラリッサは1981年の5月24日、ハロルド・J・ライツェマらによって、地上からの観測により発見された。1982年1月15日サイエンス誌にて公表された。 ラリッサはいびつな形で
【神韻の足音】⑬ 宇宙を感知
【大紀元日本2月6日】(大紀元時報2009年8月27日号より転載) もはや遠くない話である。半年先、つまり来春、日本に再び神韻が来る。 次回で4回目となる神韻日本公演に向けて、いま日本側の準備スタッ
国際メディアよ、情報封鎖からミスリードを狙う中共政権に注意せよ
【大紀元日本5月19日】ここ数日間、私は皆と同様に四川大地震および人民の生命財産の損失に強く関心を寄せている。もっとも死者数の多い綿陽県では、私の大学時代に共に核物理学を専攻した友人6人が在住してい
欧中宇宙開発協力、最新技術漏洩を憂慮する米国
【大紀元日本10月13日】中国当局と欧州が宇宙開発の領域において協力関係を強化していることが、米国の関心を呼んでいる。中国側が欧州の企業を介して米国の先端宇宙開発最新を得て、関連研究を加速させるので
無機物にも生命の特徴を発見=物理学の研究
【大紀元日本8月27日】このほど、ドイツ、オーストラリア、ロシアの物理学者が、物質の形態を研究する中で驚くべき現象を発見した。特定の条件下で、無機物は生命体に類似する物質構造を形成することができるし