米Meta、中国関連アカウント600件以上削除 新型コロナ巡る情報操作

米SNS大手のメタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)は1日、新型コロナウイルスに関して、フェイスブックとインスタグラムで中国が偽情報の流布に利用しているアカウント600件以上を削除したことを明らかにした。
2021/12/02

ブリンケン米国務長官は対日防衛に対する米国の関与は揺るぎないと表明=林芳正外相

林芳正外相が明らかにしたところでは、2021年11月中旬に開催された電話会談で、アントニー・ブリンケン(Antony Blinken)米国務長官は対日防衛に対する米国の決意は揺るぎないと表明した。これには中国が自国領土を

オーストラリア上院、人権侵害制裁法案を全会一致で可決 下院経て年内施行へ

オーストラリア議会の上院は1日、国外で発生した人権侵害行為に制裁を課す「マグニツキー法」を全会一致で可決した。2日には下院に送付して審議を行い、年内の施行を目指す。新疆ウイグル自治区などで人権侵害を繰り返す中国共産党を念
2021/12/02 Wenliang Wang

中国映画『長津湖』、マレーシアで上映禁止に 「共産主義のプロパガンダ」

中国共産党創立100周年に合わせて製作された戦争映画『長津湖』は、マレーシアで上映禁止になった。同国では多くの人々がインターネット上で、この映画を「共産主義者のプロパガンダ」と呼んで反対した。
2021/12/01

カジノ王の拘束は「権力闘争の影響」 江沢民派の資金源絶つとの見方も

マカオ当局は11月27日、カジノ王の周焯華(アルビン・チャウ)容疑者(47)を逮捕したと発表した。専門家は、周容疑者の拘束は最高指導部の権力闘争に関係するとの見方を示した。
2021/12/01

中国台山原発 燃料棒70本以上破損 設計ミスか=仏放射能NGO

仏NGOはこのほど、内部告発者からの情報として、今年6月に放射性希ガスの漏洩が報じられた中国広東省の台山原子力発電所について、破損した燃料棒が70本超と当初の発表である5本をはるかに上回っていると明かした。
2021/12/01

彭帥選手の「検証可能な証拠」提示を EUが中国政府に要求 

11月30日、は中国政府に対し、テニス界の大御所である彭帥選手の健康状態、安全と所在について「検証可能な証拠」を提示するよう求めるとともに、彭選手にかけられた疑惑を調査するよう求めた。
2021/12/01 蘇文悦

英超党派議員、北京五輪のボイコット要請 ウイグル弾圧のリーク文書めぐり

中国共産党の指導者たちがウイグル人弾圧に関与していると示す文書が新たに公開されたことを受け、英国の超党派議員らは、北京冬季五輪を外交的・政治的に全面ボイコットするよう政府に求めた。ジョンソン首相は政府関係者を派遣しない「
2021/12/01 山中蓮夏

中国不動産大手の華夏幸福、「社債のデフォルト規模は1.8兆円」と公表

中国不動産企業、華夏幸福基業股份有限公司(以下は華夏幸福)は11月30日、声明を発表し、同社がこれまでに償還できなかった社債の規模は約1013億元(約1兆8020億円)に達したと明らかにした。
2021/12/01

「政府に雇われたヤクザから暴行」山東省女性市民、過去土地の強制収用巡り陳情活動

中国山東省平度市の女性市民はこのほど、市政府職員の指示を受けた黒社会(暴力団)のメンバーに殴打された。女性は以前、土地の強制収用を巡って市政府や中央政府に陳情していたが、2年半の懲役刑を言い渡された。
2021/12/01

中国共産党の浸透と脅威 そのメカニズムと対策

代表制民主主義、自由、平等など、憲法に定められた米国のコミットメントが今や、中国共産党によって最も深刻な脅威にさらされている。
2021/12/01

英MI6長官 中国は「唯一かつ最大の優先事項」他国に警戒呼びかける

国内外の機密情報の収集などを行う英秘密情報部(MI6)のムーア長官は30日、英シンクタンク国際戦略研究所(IISS)での演説で、中国共産党は世界の平和に深刻な挑戦をもたらしており、同機関にとって「唯一最大の優先事項」にな
2021/12/01 山中蓮夏

中国・アフリカ協力フォーラムが開催 仏紙「関係に陰り」 債務の罠などで

中国・アフリカ協力フォーラムは11月29~30日まで、セネガルの首都ダカールで開催された。仏紙ルモンドは「アフリカと中国ー幻滅の瞬間」と題する分析報道を掲載した。
2021/12/01

米国防総省、在外米軍の態勢見直しを発表 優先地域はインド太平洋…中国は「迫りくる脅威」

米国防総省は29日、在外米軍の態勢見直し(GPR)の結果を発表した。カーリン政策担当国防次官代理は同日の記者会見で、米国は中国を脅威とみなしており、今後の優先地域は「インド太平洋」になると語った。同盟国との秘密保持の関係
2021/12/01 佐渡道世

「一帯一路」参加の中国人労働者、帰国できず 厳しいコロナ検査で=インドネシア

インドネシアにある中国「一帯一路」プロジェクトに参加する中国人従業員らが大紀元に、賃金減額、強制労働、暴力などの不当扱いを受けていると情報を寄せた。
2021/11/30

<中共ウイルス>上海市、20病院が外来診療を一時中止

上海市衛生当局は25日、市内で中共ウイルス(新型コロナウイルス)の感染者3人を確認したと発表した。中山医院、同済医院など、市内の20以上の病院は一般外来と救急外来を中止した。
2021/11/30

中国、11月までに200社が新規IPO計画を撤回 当局の締め付け強化で

昨年末以降、中国当局が民間企業への締め付けを強化したため、11月までに約200社の企業が新規公開株式(IPO)計画を撤回したことがわかった。
2021/11/29

中国企業のベトナム人労働者がストライキ 労働搾取など抗議=セルビア

セルビアの中国工場で働くベトナム人労働者が11月中旬、劣悪な生活・労働条件などに抗議して2回目のストライキを行った。この件は、セルビアの国内ニュースで大きく取り上げられ、人権団体や欧州議会議員が関心を寄せている。
2021/11/29

中国、22年大卒者数初の1千万人突破 就職難の懸念も

中国の来年の新卒者数は1千万人を突破すると国営メディアが報じた。過去最高記録を刷新した大卒者は深刻な就職難に直面している。
2021/11/29

マカオ当局、カジノ王を逮捕 一時和歌山県のIR誘致計画に参加

中国当局は26日、マカオのカジノ王である周焯華(アルビン・チャウ)氏(47)が率いる「越境賭博犯罪集団」は中国国内で違法なカジノを開設した疑いがあるとして、同氏に自首するよう呼びかけた。
2021/11/29

中国軍機の侵入、台湾軍の疲弊が狙い 対抗可能=台湾国防相

[台北 29日 ロイター] - 台湾の邱国正・国防部長(国防相)は29日、中国の軍用機27機が前日、防空識別圏に侵入し、台湾空軍の戦闘機がスクランブル発進したことについて、台湾軍を疲弊させることが中国の狙いだが、台湾は対抗できると表明した。 立法院(議会)で記者団に「相手の狙いは(台湾軍を)じわじわと疲弊させ、自らの力を誇示することだ。相手には力があるかもしれないが、台湾軍は対抗措置があることを示
2021/11/29 Reuters

中国当局、テンセントの公開前アプリなどを審査へ 「言論統制の一環」

中国工業・情報化部(省)はこのほど、IT大手の騰訊控股(テンセント)の9つのアプリがユーザーの権利やプライバシーを侵害しているとして、新規アプリと既存アプリのアップデートに関して審査する必要があると通達した。
2021/11/29

カンボジア海軍基地で中国が活動…米国、カンボジアに通達

米国は2021年10月にカンボジアに対して最大の海軍基地での中国の建設活動について透明性を欠いていると非難し、カンボジア政府に中国の軍事的関与の全容を国民に開示するよう促した。

台湾支援を含む米超党派の技術支援法案 下院で停滞

拡大する中国共産党の影響力に対抗することを目的とした「米国イノベーション・競争法案(USICA)」は6月に上院で超党派で可決したが、下院で停滞している。議員たちは同法案成立に向けて、一部を国防権限法(NDAA)組み入れる
2021/11/29 武田綾香

カナダ上院議員、ウイグル禁輸法案提出 北京五輪ユニフォーム担当会社も新疆綿を使用か

カナダの上院議員は24日、中国の新疆ウイグル自治区からの輸入を全面的に禁止する法案を提出した。中国共産党政権の残虐な人権侵害に対してカナダは「甘い態度を取っている」と指摘し、禁輸措置を取り、カナダの正しい姿勢を示すべきだ
2021/11/28 山中蓮夏

オーストラリアの防衛教育の進化を推進するAUKUSと原子力潜水艦協定

これは最近のオーストラリア、英国、米国の間の三国間安全保障協定を含む、オーストラリア軍に原子力潜水艦を導入するAUKUSとして知られている。国の防衛要員が幅広い技術を扱えるようにするための課程は、外国軍隊の人員に対する継

中国およびロシアが開発か 極超音速兵器を懸念する米国

中国が核搭載可能な極超音速滑空兵器を実験したとの報道の後、2021年10月中旬に米国の軍縮管理官は、米国は中国とロシアが開発しているであろう極超音速ミサイル技術とその潜在的な軍事用途を懸念している、と述べている。

世界的半導体チップ不足 中国企業の買いだめが主因=独シンクタンク

半導体チップの供給不足。 最近の調査によると、新型コロナウイルス感染症の大流行のほか、米中ハイテク戦争に備えた中国企業が半導体チップを備蓄したことも需給バランスに影響したという。
2021/11/27

「獄中の息子に会わせて」人権活動家黄琦氏の母親が懇願 

懲役刑で服役中の中国人権活動家の黄琦氏(58)。末期の肺がんを患っている母親の蒲文清さん(88)はここ1年間、刑務所に何度も面会を申し込んだが、却下されている。蒲さんは「死ぬ前に最後に息子に会いたい」と支援者に漏らした。
2021/11/27

米政府、中国企業など27社をエンティティーリストに追加 日本に所在する企業も

米商務省は26日、国家安全保障の懸念があるとして、中国企業など輸出管理対象とする「エンティティーリスト」への追加を公式発表した。これらの企業の中には、中国人民解放軍の量子コンピューター研究に関与している企業も含まれている
2021/11/27 山中蓮夏